複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (17)
アクサー‐モスク【Masjid al-Aqṣā アラビア】🔗⭐🔉
アクサー‐モスク【Masjid al-Aqṣā アラビア】
エルサレム旧市街のイスラム聖域内にあるモスク。ウマイヤ朝時代に建立。「遠方のモスク」の意で、ムハンマドがメッカから一夜のうちにこの地まで旅をしたという伝承から命名。イスラム第三の聖地。
しつ‐りょう【質量】‥リヤウ🔗⭐🔉
しつ‐りょう【質量】‥リヤウ
〔理〕(mass)物体が有する固有の量。物体の重量とは区別される。力が物体を動かそうとする時に物体の慣性によって生じる抵抗の度合を示す量(慣性質量)として定義され、他方万有引力の法則から2物体間に働く引力がおのおのの質量(重力質量)の積に比例するとして定義される。実験によれば、両質量は同等である。単位はキログラム、またはグラム。→静止質量。
⇒しつりょう‐けっそん【質量欠損】
⇒しつりょう‐さよう‐の‐ほうそく【質量作用の法則】
⇒しつりょう‐すう【質量数】
⇒しつりょう‐スペクトル【質量スペクトル】
⇒しつりょう‐ちゅうしん【質量中心】
⇒しつりょうふへん‐の‐ほうそく【質量不変の法則】
⇒しつりょう‐ぶんせき‐き【質量分析器】
⇒しつりょう‐ほぞんそく【質量保存則】
マサン【馬山】🔗⭐🔉
マサン【馬山】
(Masan)韓国慶尚南道中央南部の港湾都市。水産物・穀物などの集散地。1970年輸出自由地域を設置。高麗時代、合浦と称した。人口43万4千(2000)。
マスカラ【mascara】🔗⭐🔉
マスカラ【mascara】
睫まつげを濃く見せるために塗る化粧品。
マスカルポーネ【mascarpone イタリア】🔗⭐🔉
マスカルポーネ【mascarpone イタリア】
チーズの一種。もとイタリアのロンバルディア州の特産。生クリームのような濃厚な風味がある。
マスキング‐こうか【マスキング効果】‥カウクワ🔗⭐🔉
マスキング‐こうか【マスキング効果】‥カウクワ
(masking effects)ある音によって他の音が隠されて聞こえなくなる現象。
マスキング‐テープ【masking tape】🔗⭐🔉
マスキング‐テープ【masking tape】
保護テープ。塗装しない部分に塗料が付かないように貼るテープ。絵画などにも用いる。
マスク【mask】🔗⭐🔉
マスク【mask】
①面。仮面。
②病菌・埃ほこりなどを防ぐために鼻・口を覆うもの。多くガーゼ地で作る。〈[季]冬〉。「―をかける」
③野球やフェンシングで、面部をおおう防具。
④顔だち。容貌。「甘い―」
⑤ガス‐マスクの略。
⑥デス‐マスクの略。
マスコット【mascot】🔗⭐🔉
マスコット【mascot】
幸運をもたらす人または物。身辺に置いて大切にする人形、また団体・催事のシンボルとする動物などをいう。「―の縫いぐるみ」「―‐ガール」
マセル【Maseru】🔗⭐🔉
マセル【Maseru】
アフリカ南部、レソト王国の首都。同国北西部、標高1500メートルの高原に位置する。人口10万9千(1986)。
マッシャー【masher】🔗⭐🔉
マッシャー【masher】
ゆでたじゃがいもや野菜をつぶすための器具。ポテト‐マッシャー。
マッシュ【mash】🔗⭐🔉
マッシュ【mash】
ゆでた野菜などをすりつぶしたもの。
⇒マッシュ‐ポテト【mashed potatoes】
マッシュ‐ポテト【mashed potatoes】🔗⭐🔉
マッシュ‐ポテト【mashed potatoes】
ジャガイモをゆでて裏漉ごししたもの。バター・牛乳などを加え、肉・魚の料理の付合せとする。マッシュド‐ポテト。
⇒マッシュ【mash】
メーザー【maser】🔗⭐🔉
メーザー【maser】
(microwave amplification by stimulated emission of radiation)特殊なマイクロ波を放射する発振装置の一種。入射電磁波に誘導されて、ある特殊な励起状態にある物質から電磁波を放出する現象(誘導放出)を利用し、マイクロ波などの電磁波を増幅あるいは発振するもの。放射する電磁波は極めて周波数の安定度が高く雑音が少ないので、宇宙通信や原子時計などに応用される。→レーザー
モスク【mosque】🔗⭐🔉
モスク【mosque】
(masjid アラビアから)イスラムの礼拝堂。内部にはミンバル(minbar)という説教壇と、ミフラーブ(miḥrāb)という壁龕へきがんとがある。ミフラーブは聖地メッカの方向を示し、そちらを向いて礼拝を行う。付属建築として外郭には数個のドームおよびミナレットを設ける。→ミナレット
大辞林の検索結果 (48)
マサイ
Masai
🔗⭐🔉
マサイ
Masai
東アフリカ,ビクトリア湖東部のサバンナに住む牧畜民。ウシ・ヤギ・ヒツジを飼養。
Masai
東アフリカ,ビクトリア湖東部のサバンナに住む牧畜民。ウシ・ヤギ・ヒツジを飼養。
マサダ
Masada
🔗⭐🔉
マサダ
Masada
イスラエル,死海南西にある岩山。また,その崖(ガケ)の上にある遺跡。紀元後73年,ローマ軍の攻撃を受けてユダヤ反乱軍の全員九六〇名が自害。
Masada
イスラエル,死海南西にある岩山。また,その崖(ガケ)の上にある遺跡。紀元後73年,ローマ軍の攻撃を受けてユダヤ反乱軍の全員九六〇名が自害。
マサチューセッツ
Massachusetts
🔗⭐🔉
マサチューセッツ
Massachusetts
アメリカ合衆国北東部,大西洋岸にある州。ピューリタンが開拓。独立一三州の一。州都ボストン。
Massachusetts
アメリカ合衆国北東部,大西洋岸にある州。ピューリタンが開拓。独立一三州の一。州都ボストン。
マサッチオ
Masaccio
🔗⭐🔉
マサッチオ
Masaccio
(1401-1428頃) イタリアの画家。絵画におけるルネサンス様式の創始者として盛期ルネサンスに大きな影響を及ぼした。代表作「楽園追放」
Masaccio
(1401-1428頃) イタリアの画家。絵画におけるルネサンス様式の創始者として盛期ルネサンスに大きな影響を及ぼした。代表作「楽園追放」
マシャド
Mashhad
🔗⭐🔉
マス
mass
🔗⭐🔉
マス [1]
mass
(1)多く,他の外来語の上に付いて複合語をつくる。(ア)集まり。集団。「―-ゲーム」(イ)大量。多数。「―-プロダクション」「―-コミュニケーション」「―-マガジン」(ウ)大衆。「―-ソサエティー」
(2)絵画・彫刻などにおいて,構成上,一つのかたまりとして知覚される色の広がりや物体の立体感。マッス。
mass
(1)多く,他の外来語の上に付いて複合語をつくる。(ア)集まり。集団。「―-ゲーム」(イ)大量。多数。「―-プロダクション」「―-コミュニケーション」「―-マガジン」(ウ)大衆。「―-ソサエティー」
(2)絵画・彫刻などにおいて,構成上,一つのかたまりとして知覚される色の広がりや物体の立体感。マッス。
マスカット
Masqat; Muscat
🔗⭐🔉
マスカット
Masqat; Muscat
オマーン国の首都。アラビア半島の東部,インド洋に臨む港湾都市。
Masqat; Muscat
オマーン国の首都。アラビア半島の東部,インド洋に臨む港湾都市。
マスカラ
mascara
🔗⭐🔉
マスカラ [0]
mascara
まつ毛を濃く,長く見せるためにつける化粧品。
mascara
まつ毛を濃く,長く見せるためにつける化粧品。
マスキング
masking
🔗⭐🔉
マスキング [0]
masking
(名)スル
〔「覆う」「かぶせる」「隠す」の意〕
塗装の際,色を塗らない部分を保護するために,粘着テープなどを貼ること。「―-テープ」
masking
(名)スル
〔「覆う」「かぶせる」「隠す」の意〕
塗装の際,色を塗らない部分を保護するために,粘着テープなどを貼ること。「―-テープ」
マスク
mask
🔗⭐🔉
マスク [1]
mask
(1)面。仮面。
(2)寒気やほこり,あるいはウイルスの感染などを防ぐために,口・鼻をおおうもの。[季]冬。《遠くより―を外す笑みはれやか/富安風生》
(3)顔面の保護のためにつける面。特に,スポーツで顔面をおおう防具。
(4)防毒マスク。
(5)顔。容貌。「甘い―をしている」
(6)写真・映画の撮影時または焼き付け時に,画面の一部を写らないように遮光するために用いる不透明物体。
mask
(1)面。仮面。
(2)寒気やほこり,あるいはウイルスの感染などを防ぐために,口・鼻をおおうもの。[季]冬。《遠くより―を外す笑みはれやか/富安風生》
(3)顔面の保護のためにつける面。特に,スポーツで顔面をおおう防具。
(4)防毒マスク。
(5)顔。容貌。「甘い―をしている」
(6)写真・映画の撮影時または焼き付け時に,画面の一部を写らないように遮光するために用いる不透明物体。
マスコット
mascot
🔗⭐🔉
マスコット [3]
mascot
幸運をもたらすものとして,身近に置いて愛玩する小動物や人形など。「縫いぐるみの―」
mascot
幸運をもたらすものとして,身近に置いて愛玩する小動物や人形など。「縫いぐるみの―」
マスペロ
Maspero
🔗⭐🔉
マスペロ
Maspero
(1)〔Gaston M.〕
(1846-1916) フランスのエジプト学者。遺跡の発掘,建造物の復元,博物館の整備などに尽力。
(2)〔Henri M.〕
(1883-1945) フランスの中国学者。{(1)}の子。中国古代史・ベトナム史を研究。
Maspero
(1)〔Gaston M.〕
(1846-1916) フランスのエジプト学者。遺跡の発掘,建造物の復元,博物館の整備などに尽力。
(2)〔Henri M.〕
(1883-1945) フランスの中国学者。{(1)}の子。中国古代史・ベトナム史を研究。
マゾッホ
Masoch
🔗⭐🔉
マッシュ
mash
🔗⭐🔉
マッシュ [1]
mash
野菜をゆでてすりつぶし,裏ごしにしたもの。
mash
野菜をゆでてすりつぶし,裏ごしにしたもの。
マッス
mass
🔗⭐🔉
メーザー
maser
🔗⭐🔉
メーザー [1]
maser
〔microwave amplification by stimulated emission of radiation〕
外部からマイクロ波でエネルギーを与え,高い準位にある電子の数を低い準位の電子の数より多くして,さらにマイクロ波を与えると,高い準位のものが低い準位に落ち,位相の揃ったマイクロ波が増幅・発振される。雑音がきわめて小さい増幅器として原子時計・宇宙通信・電波望遠鏡などに利用。
maser
〔microwave amplification by stimulated emission of radiation〕
外部からマイクロ波でエネルギーを与え,高い準位にある電子の数を低い準位の電子の数より多くして,さらにマイクロ波を与えると,高い準位のものが低い準位に落ち,位相の揃ったマイクロ波が増幅・発振される。雑音がきわめて小さい増幅器として原子時計・宇宙通信・電波望遠鏡などに利用。
MAS
Malaysia
🔗⭐🔉
MAS
Malaysia
マレーシア。IOCの国・地域コードの一。
Malaysia
マレーシア。IOCの国・地域コードの一。
MASH
mobile army surgical hospital
🔗⭐🔉
MASH (マッシュ)
mobile army surgical hospital
アメリカの陸軍移動外科病院。野戦病院。
mobile army surgical hospital
アメリカの陸軍移動外科病院。野戦病院。
masc.(英和)🔗⭐🔉
masc.
masculine.
mas・ca・ra[m
sk
r
/‐
:r
](英和)🔗⭐🔉
mas・ca・ra[m
sk
r
/-
:r
]
n.マスカラ<まつ毛染め>.
sk
r
/-
:r
]
n.マスカラ<まつ毛染め>.
mas・con[m
sk
n/‐
n](英和)🔗⭐🔉
mas・con[m
sk
n/-
n]
n.マスコン<月面下に部分的に集積した高密度物質>.
sk
n/-
n]
n.マスコン<月面下に部分的に集積した高密度物質>.
mas・cot[m
sk
t](英和)🔗⭐🔉
mas・cot→音声
n.マスコット,開運のお守り,好運をもたらす人.
mas・cu・line[m
skjulin](英和)🔗⭐🔉
mas・cu・line→音声
a.,n.男の;男らしい;男まさりの;《文》男性(語).
m
sculine rh
me(英和)🔗⭐🔉
m
sculine rh
me
男性韻.
sculine rh
me
男性韻mas・cu・lin・i・ty[m
skjul
n
ti](英和)🔗⭐🔉
mas・cu・lin・i・ty[m
skjul
n
ti]
n.男性的なこと.
skjul
n
ti]
n.男性的なこと.
ma・ser[m
iz
r](英和)🔗⭐🔉
ma・ser[m
iz
r]
(<microwave amplification by stimulated emission of radiation) n.《理》メーザー (cf.laser).
iz
r]
(<microwave amplification by stimulated emission of radiation) n.《理》メーザー (cf.laser).
mash[m
](英和)🔗⭐🔉
mash→音声
n.麦芽汁<醸造用>;穀粉やふすまなどを湯でといた飼料;すりつぶしたもの;(ポテトの)マッシュ.
◎to a mash ぐたぐたになるまで.
mash・ie[m
i](英和)🔗⭐🔉
mash・ie[m
i]
n.《ゴルフ》マシー<アイアンの 5 番>.

i]
n.《ゴルフ》マシー<アイアンの 5 番>.
mask[m
sk/‐
:‐](英和)🔗⭐🔉
mask→音声
n.(舞踏・演劇用の)仮面;(防護用の)覆面,マスク;(石膏などの)顔型;仮装者;口実;《狩》キツネの顔.
masked[‐t](英和)🔗⭐🔉
masked[-t]
a.仮面をかぶった,隠した.
m
sked b
ll(英和)🔗⭐🔉
m
sked b
ll
仮面〔仮装〕舞踏会.
sked b
ll
仮面〔仮装〕舞踏会.
mask・er(英和)🔗⭐🔉
mask・er
n.仮面〔仮装〕舞踏者.
m
sking t
pe(英和)🔗⭐🔉
m
sking t
pe
保護テープ.
sking t
pe
保護テープ.
mas・och・ism[m
s
kiz
m](英和)🔗⭐🔉
mas・och・ism[m
s
kiz
m]
n.被虐愛,マゾヒズム (sadism の対).
s
kiz
m]
n.被虐愛,マゾヒズム (sadism の対).
ma・son[m
isn](英和)🔗⭐🔉
ma・son[m
isn]
n.石工;(通例 M-) =Freemason.
M
・son‐D
x・on l
ne[m
isnd
ksn](英和)🔗⭐🔉
M
・son-D
x・on l
ne[m
isnd
ksn]
<米>Maryland 州と Pennsylvania 州の境界線<奴隷制時代の南北境界線;現在は方言区分線の一>.
・son-D
x・on l
ne[m
isnd
ksn]
<米>Maryland 州と Pennsylvania 州の境界線<奴隷制時代の南北境界線;現在は方言区分線の一>.
ma・s
n・ic[m
s
nik/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
ma・s
n・ic[m
s
nik/-
-]
a.(しばしば M-) フリーメーソンの.
n・ic[m
s
nik/-
-]
a.(しばしば M-) フリーメーソンの.
ma・son・ry(英和)🔗⭐🔉
ma・son・ry→音声
n.石工職,石造建築;(M-) =Freemasonry.
masque[m
sk/‐
:‐](英和)🔗⭐🔉
masque[m
sk/-
:-]
n.(16−17世紀の英国の)仮面劇(の脚本);仮装舞踏会.
sk/-
:-]
n.(16−17世紀の英国の)仮面劇(の脚本);仮装舞踏会.
mas・quer・ade[m
sk
r
id](英和)🔗⭐🔉
mas・quer・ade→音声
n.仮装舞踏会;仮装;口実.
mas・quer・
d・er(英和)🔗⭐🔉
mas・quer・
d・er
n.仮装舞踏者.
d・er
n.仮装舞踏者.
Mass[m
s](英和)🔗⭐🔉
Mass[m
s]
n.《カト》ミサ;ミサ曲.
◎High Mass 荘厳ミサ.
s]
n.《カト》ミサ;ミサ曲.
◎High Mass 荘厳ミサ.
mass1[m
s](英和)🔗⭐🔉
mass1→音声
n.《カト》ミサ;ミサ曲.
◎High Mass 荘厳ミサ.
mass2(英和)🔗⭐🔉
mass2
n.かたまり;集団;多数,多量;大多数;(pl.) 大衆;大きさ,かさ;《理》質量.
◎in the mass ひっくるめて.
◎the (great) mass of の大部分.
Mass.(英和)🔗⭐🔉
Mass.
Massachusetts.
広辞苑+大辞林に「MAS」で始まるの検索結果。もっと読み込む