複数辞典一括検索+
かんか【閑暇】🔗⭐🔉
かんか【閑暇】
ひま【暇】
(1) (自由時間) 暇を見て書く 暇(いとま) 手明き 手空(す)き 用無し 手が−明く・空く
#(相手方の) ご清閑 ご閑暇 お暇の折
▽(自分側の) 寸暇 寸閑 閑暇 暇(いとま) (2) 暇を潰(つぶ)す 余暇 レジャー
▽【閑】
忙しい 仕事が閑だ 忙しくない 閑散

かんが【閑雅】🔗⭐🔉
かんが【閑雅】
しとやか【淑やか】
がさつ 物柔らか ゼントル 従順 温雅 温従 優雅 典雅 閑雅 静寂 貞淑
ふうりゅう【風流】
風雅 風趣 高雅 閑雅 数奇(すき)〈を凝らす〉 雅(みや)び
▽花鳥風月 梅見 観梅 摘み草 花摘み 花見 桜狩り 観桜 蛍狩り 菊見 観菊 月見 観月 弄月(ろうげつ) 紅葉(もみじ)狩り 観楓(かんぷう) 茸(きのこ)狩り 雪見

かんきゃく【閑却】🔗⭐🔉
かんきゃく【閑却】
ゆだん【油断】
不覚〈を取る〉 〈前方〉不注意 不意 虚〈を突く〉 閑却 抜かり 手抜かり 抜け目 隙(すき) 緩(ゆる)み 怠り
かんきょ【閑居】🔗⭐🔉
かんきょ【閑居】
すみか【住処】
人の住処 住まい 住家 住宅 邸宅 家宅 住居 居宅 居所 宿所
▽侘(わ)び住まい 閑居 幽居 謫居(たっきょ) 籠居(ろうきょ)
▽仮住まい 借家住まい 寓居(ぐうきょ) 仮寓
かんさん【閑散】🔗⭐🔉
かんさん【閑散】
ひま【暇】
(1) (自由時間) 暇を見て書く 暇(いとま) 手明き 手空(す)き 用無し 手が−明く・空く
#(相手方の) ご清閑 ご閑暇 お暇の折
▽(自分側の) 寸暇 寸閑 閑暇 暇(いとま) (2) 暇を潰(つぶ)す 余暇 レジャー
▽【閑】
忙しい 仕事が閑だ 忙しくない 閑散

かんじゃく【閑寂】🔗⭐🔉
かんじゃく【閑寂】
さびしい【寂しい・淋しい】
にぎやか 侘(わび)しい 寂(さみ)しい 物静か 物悲しい 心細い ひっそり 静寂(せいじゃく) 閑寂 幽寂 寂然(せきぜん) 寂々 寂寞(せきばく) 寂寥(せきりょう) 蕭条(しょうじょう) 蕭々(しょうしょう)
しずか【静か】
賑やか 静やか 蕭(しめ)やか 静けさ しんと ひっそり 水を打ったよう 静寂 静粛 閑静 閑寂 寂寞(せきばく) 寂寥(せきりょう) 森閑 寂然(せきぜん) 寂々(じゃくじゃく) 蕭然(しょうぜん) 蕭々


かんしょく【閑職】🔗⭐🔉
かんしょく【閑職】
しょくぎょう【職業】
職〈を探す〉 業〈とする〉 本職 本業 生業(せいぎょう) 家業〈を継ぐ〉 正業 定業 定職 現職 官職 公職 業務 仕事 生業(なりわい) ビジネス プロフェション
▽要職 顕職 栄職
▽閑職
かんせい【閑静】🔗⭐🔉
かんせい【閑静】
→しずか
しずか【静か】
賑やか 静やか 蕭(しめ)やか 静けさ しんと ひっそり 水を打ったよう 静寂 静粛 閑静 閑寂 寂寞(せきばく) 寂寥(せきりょう) 森閑 寂然(せきぜん) 寂々(じゃくじゃく) 蕭然(しょうぜん) 蕭々

かんだん【閑談】🔗⭐🔉
かんだん【閑談】
ざつだん【雑談】
俗談 閑談 閑話 歓談 世間話 四方山(よもやま)話 茶飲み話 お喋(しゃべ)り
はなしあい【話し合い】
語らい 面談 対話 会話 座談 対談 鼎談(ていだん) 用談 商談 内談 懇談 雑談 閑談 歓談 談笑 談論 談義
かんわ【閑話】🔗⭐🔉
かんわ【閑話】
ざつだん【雑談】
俗談 閑談 閑話 歓談 世間話 四方山(よもやま)話 茶飲み話 お喋(しゃべ)り
かんわきゅうだい【閑話休題】🔗⭐🔉
かんわきゅうだい【閑話休題】
さて【扨・偖】
(話題転換) ところで そもそも さても 閑話休題 それはさておき
ひまじん【閑人】🔗⭐🔉
ひまじん【閑人】
あそびにん【遊び人】
通人(つうじん) 粋人 閑人 馴染(なじ)み 常連
▽食通
必携類に「閑」で始まるの検索結果 1-12。