複数辞典一括検索+
な【名】
[0]🔗⭐🔉
な【名】
[0]
(一)「名前」の改まった表現。
「―無き民/発起人に―を連ねる/会長の―をかたる/―を伏せる」
(二)その△行為について責任を取る者(組織の代表者)としての名前。
「会社の―〔=名義〕で登録する」
(三)何かの理由で世間に知られ(てい)る名前。
「―の聞こえた人/学校の―〔=名誉〕を傷つける/功成り―遂げる〔=世間的にも栄達する〕/蔵書家として―〔=評判〕が高い」
(四)充実した内容△を備えていることが期待される(にふさわしいと考えられる)名前。
「王者の―に背かない風格/文明国の―に恥じる/福祉行政の―が泣く〔=
泣く〕/安楽死に―を借りた〔=安楽死という名目で行われる〕危険な注射/―〔=表面上の体裁〕を捨てて実ジツを取る/―を正タダす〔=そのものとしての筋を通し、ふさわしい在り方をすべきだと主張する〕」


新明解 ページ 3998 での【名】単語。