複数辞典一括検索+

おみ【臣】[1]🔗🔉

おみ【臣】[1] 〔「大身オホミ」の変化で、もと、君主に直接仕える人の意〕 姓(カバネ)の名。上代では「大臣オオオミ〔=臣の最有力者〕」を選び出す上流貴族、大化改新以後は八姓の第六。

しん【臣】[1]🔗🔉

しん【臣】[1] けらい(としての身分)。〔自称としても使われた〕 「―ら一同/―下・―民・―服・君―・人―・家―・忠―」

新明解で完全一致するの検索結果 1-2