複数辞典一括検索+![]()
![]()
はんと【半途】[1]🔗⭐🔉
はんと【半途】[1]
〔事業などの〕途中。半ば。
「学業―にして倒れる」
はんと【版図】[1]🔗⭐🔉
はんと【版図】[1]
〔戸籍と地図の意〕領土。
「―を広げる/最大―」
はんと【叛徒】[1]🔗⭐🔉
はんと【叛徒】[1]
むほんをした者ども。
[表記]「反徒」とも書く。
はんとう【反騰】[0]🔗⭐🔉
はんとう【反騰】[0]
―する 下がった△相場(値段)が反対に上がること。
反落
反落
はんとう【半島】ハンタウ
[0]🔗⭐🔉
はんとう【半島】ハンタウ
[0]
海の中に突き出して、三方が海で囲まれた陸地。〔狭義では、朝鮮(半島)を指す〕
「―国家[5]・能登ノト―[3]」
大陸
[0]
海の中に突き出して、三方が海で囲まれた陸地。〔狭義では、朝鮮(半島)を指す〕
「―国家[5]・能登ノト―[3]」
大陸
はんとき【半時】[4]🔗⭐🔉
はんとき【半時】[4]
(一)〔昔の時法で〕一時(イツトキ)の半分。今の約一時間。
(二)ちょっとのま。
「一時イツトキ―を争う」
はんとし【半年】[4]🔗⭐🔉
はんとし【半年】[4]
一年の半分。はんねん。
はんとり【判取り】【判取】[3][4]🔗⭐🔉
はんとり【判取り】【判取】[3][4]
―する
(一)承認などのはんこを押してもらうこと。
(二)〔←判取帳[0]〕〔商店などで〕金銭・品物を受け取った証拠として、はんこを押してもらう帳面。
[かぞえ方](二)は一冊
新明解に「はんと」で始まるの検索結果 1-8。