複数辞典一括検索+![]()
![]()
せんと【遷都】[1]🔗⭐🔉
せんと【遷都】[1]
―する 都を他の地に移すこと。
せんとう【仙洞】[0]🔗⭐🔉
せんとう【仙洞】[0]
〔「仙人のすみか」の意〕 上皇の御所。〔広義では、上皇をも指す〕
せんとう【先登】[0]🔗⭐🔉
せんとう【先登】[0]
〔もと、 まっさきに 敵陣に攻め入る 意〕 まっさきに進むこと。さきがけ。
せんとう【先頭】[0]🔗⭐🔉
せんとう【先頭】[0]
列を作って進むものの一番さき。
「春闘の―に立つ/首長を―に立てる/―を△切る(行く)」
せんとう【尖塔】センタフ[0]🔗⭐🔉
せんとう【尖塔】センタフ[0]
細長くて、先のとがった塔。
せんとう【戦闘】[0]🔗⭐🔉
せんとう【戦闘】[0]
―する 武器を持った軍隊同士が、相手方が退却・降伏・絶滅するまで攻撃を繰り返すこと。
「―機[3]・―開始[0]・―具[3]・―準備」
せんとういん【戦闘員】セントウヰン[3]🔗⭐🔉
せんとういん【戦闘員】セントウヰン[3]
戦闘に参加する将兵。
「非―[4]」
せんとうぼう【戦闘帽】[3]🔗⭐🔉
せんとうぼう【戦闘帽】[3]
もと、わが国の陸軍で、実戦・訓練時に用いた略式の布帽。その上に鉄帽を重ねてかぶる。略帽。
せんとう【銭湯】センタウ[1]🔗⭐🔉
せんとう【銭湯】センタウ[1]
「ふろや」の俗称。
[表記]「洗湯」とも書く。
[かぞえ方]一軒
セントエルモのひ【セントエルモの火】[4]‐[1]🔗⭐🔉
セントエルモのひ【セントエルモの火】[4]‐[1]
〔St. Elmo=船乗りの守護聖人〕 〔高山や海で〕先のとがった物が空中放電のために火花を出したり 輝いたり する現象。
せんとらるひーてぃんぐ【セントラルヒーティング】[6]🔗⭐🔉
せんとらるひーてぃんぐ【セントラルヒーティング】[6]
〔central heating〕 一か所で石油やガスを燃やし、 建物の全部の部屋をあたためる装置。火災予防と住み心地のよさのために考案された。 中央暖房[5]。 集中暖房[5]。
セントビンセントグレナディーンしょとう【セントビンセントグレナディーン諸島】[15]🔗⭐🔉
セントビンセントグレナディーンしょとう【セントビンセントグレナディーン諸島】[15]
〔Saint Vincent and the Grenadines〕 カリブ海、小アンチル諸島のセントビンセント島とグレナディーン島を領土とする、小さな国。一九七九年にイギリス領から独立。 首都、キングスタウン (Kingstown)。
新明解に「セント」で始まるの検索結果 1-12。