複数辞典一括検索+

さんだんがまえ【三段構え】【三段構】サンダンガマヘ[5]🔗🔉

さんだんがまえ【三段構え】【三段構】サンダンガマヘ[5] さしつかえの出来た時の段階を考慮して、あらかじめ考える三種の方法・手段。

さんだんとび【三段跳び】【三段跳】[0]🔗🔉

さんだんとび【三段跳び】【三段跳】[0] 〔フィールド競技で〕助走路を走って来た人が、踏切り板で第一歩をホップ、続けて同じ足で第二歩をステップ、最後に反対の足で第三歩をジャンプして両足で着地し、到達距離の長さを競うスポーツ。トリプル ジャンプ。

さんだんめ【三段目】[5]🔗🔉

さんだんめ【三段目】[5] 〔すもうで〕序の口から三段目の階級の位置。〔幕下の下、序二段の上〕

さんだんろんぽう【三段論法】サンダンロンパフ[5]🔗🔉

さんだんろんぽう【三段論法】サンダンロンパフ[5] 大前提・小前提・結論の三つの判断から成る推理の方式。例、すべての人は死ぬ〔大前提〕、彼は人である〔小前提〕、ゆえに、彼は死ぬ〔結論〕。

新明解三段で始まるの検索結果 1-4