複数辞典一括検索+

かしゃ【仮借】[1]🔗🔉

かしゃ【仮借】[1] (一)もと、口ひげの意の「而」を、「しかして」の意に新たに使うように、漢字を同音の他の語を表わすために用いる用法。 (二)漢字を表音的に使う用法。例、「也末〔=山ヤマ〕/亜細亜アジア」など。 六書(リクシヨ

かしゃく【仮借】[0]🔗🔉

かしゃく【仮借】[0] (一) ―する 見のがすこと。 「―なく責めたてる」 (二)かしゃ(仮借)。

新明解仮借で始まるの検索結果 1-2