複数辞典一括検索+

こうくう【航空】カウクウ[0]🔗🔉

こうくう【航空】カウクウ[0] (一)〔航空機で〕空中を飛行すること。 「―写真[5]・―標識[5]・―路[3]」 (二)「航空会社」の略。

こうくうがいしゃ【航空会社】カウクウグワイシャ[5]🔗🔉

こうくうがいしゃ【航空会社】カウクウグワイシャ[5] 航空機を運航する会社。

こうくうき【航空機】カウクウキ[3]🔗🔉

こうくうき【航空機】カウクウキ[3] 飛行機・飛行船・ヘリコプターなど、空中を飛行する乗り物の総称。〔狭義では、飛行機を指す〕 [かぞえ方]一機

こうくうし【航空士】カウクウシ[0]🔗🔉

こうくうし【航空士】カウクウシ[0] 操縦士を輔佐(ホサ)し、航路の確認や地上との連絡などの任にあたる飛行士。

こうくうびん【航空便】カウクウビン[0][3]🔗🔉

こうくうびん【航空便】カウクウビン[0][3] (一)郵便物を航空機で送ること。航空郵便。 (二)航空機を利用して目的地へ行くこと。また、そのための航空機。 [かぞえ方](一)は一通:一便。(二)は一便

こうくうぼかん【航空母艦】カウクウボカン[5]🔗🔉

こうくうぼかん【航空母艦】カウクウボカン[5] 多数の軍用機を搭載し、それを発着させる飛行甲板(カンパン)を持った軍艦。空母。 [かぞえ方]一隻(イツセキ)・一イツソウ

新明解航空で始まるの検索結果 1-6