複数辞典一括検索+![]()
![]()
【押】🔗⭐🔉
【押】
〔画 数〕8画 − 常用漢字
〔区 点〕1801〔JIS〕3221〔シフトJIS〕899F
〔音 訓〕オウ・おす・おさえる・おし
〔名乗り〕おし
〔熟語一覧〕
→後押し(あとおし)
→内法長押(うちのりなげし)
→恵美押勝(えみのおしかつ)
→押印(おういん)
→押韻(おういん)
→押収(おうしゅう)
→押送(おうそう)
→押捺(おうなつ)
→押さえ・抑え(おさえ)
→押さえ込む(おさえこむ)
→押さえ付ける・抑え付ける(おさえつける)
→押さえ所(おさえどころ)
→押さえる(おさえる)
→押し(おし)
→押し合い(おしあい)
→押し合い圧合い(おしあいへしあい)
→押し合う(おしあう)
→押し上げポンプ(おしあげポンプ)
→押し頂く(おしいただく)
→押し入る(おしいる)
→押し入れ(おしいれ)
→押し売り(おしうり)
→押し絵(おしえ)
→押し返す(おしかえす)
→押し角(おしかく)
→押し掛け女房(おしかけにょうぼう)
→押し掛ける(おしかける)
→押し被せ構造(おしかぶせこうぞう)
→押川春浪(おしかわしゅんろう)
→押し切り(おしきり)
→押し切る(おしきる)
→押し競(おしくら)
→押し競饅頭(おしくらまんじゅう)
→押し込み(おしこみ)
→押し込み強盗(おしこみごうとう)
→押し込む(おしこむ)
→押し込める(おしこめる)
→押し殺す(おしころす)
→押し静まる(おししずまる)
→押し鮨(おしずし)
→押し迫る(おしせまる)
→押し倒す(おしたおす)
→押し出し(おしだし)
→押し出す(おしだす)
→押し立てる(おしたてる)
→押し黙る(おしだまる)
→押し付けがましい(おしつけがましい)
→押し付ける(おしつける)
→押し詰まる(おしつまる)
→押し豆腐(おしどうふ)
→押し通す(おしとおす)
→押し並べて(おしなべて)
→押し退ける(おしのける)
→押し葉(おしば)
→押し花(おしばな)
→押し葉標本(おしばひょうほん)
→押しピン(おしピン)
→押し蓋(おしぶた)
→押しボタン(おしボタン)
→押し捲る(おしまくる)
→押し回し(おしまわし)
→押し麦(おしむぎ)
→押し目(おしめ)
→押し目買い(おしめがい)
→押し戻し(おしもどし)
→押し戻す(おしもどす)
→押し問答(おしもんどう)
→押し遣る(おしやる)
→押し寄せる(おしよせる)
→押し分ける(おしわける)
→押し割り麦(おしわりむぎ)
→押す(おす)
→押せ押せ(おせおせ)
→押っ被せる(おっかぶせる)
→押っ付け(おっつけ)
→押っ付ける(おっつける)
→押っ取り刀(おっとりがたな)
→鬼押出(おにおしだし)
→花押(かおう)
→型押し(かたおし)
→空押し(からおし)
→仮差し押さえ(かりさしおさえ)
→記名押印(きめいおういん)
→共同差し押さえ(きょうどうさしおさえ)
→ごり押し(ごりおし)
→差し押さえ(さしおさえ)
→差押禁止財産(さしおさえきんしざいさん)
→塩押し(しおおし)
→下押し(したおし)
→指紋押捺(しもんおうなつ)
→尻押し(しりおし)
→玉押金亀子(たまおしこがね)
→駄目押し(だめおし)
→中押し(ちゅうおし)
→手押しポンプ(ておしポンプ)
→取り押さえる(とりおさえる)
→中押し(なかおし)
→長押(なげし)
→二重差し押さえ(にじゅうさしおさえ)
→寝押し(ねおし)
→箔押し(はくおし)
→直押し(ひたおし)
→保全差し押さえ(ほぜんさしおさえ)
→虫押さえ(むしおさえ)
→無理押し(むりおし)
→目白押し(めじろおし)
新辞林に「押」で完全一致するの検索結果 1-1。