複数辞典一括検索+![]()
![]()
しんがり【殿】🔗⭐🔉
しんがり【殿】
(1)〔「しりがり(後駆)」の転〕
軍隊が退却するとき,最後尾にあって,追ってくる敵を防ぐ役。
(2)列・順番などの一番あと。また,最後の人。
との【殿】🔗⭐🔉
との【殿】
貴人を敬っていう語。
どの【殿】🔗⭐🔉
どの【殿】
(接尾)
人名や官職名などに付けて,敬意を添える語。「山田太郎―」「隊長―」〔事務的・公式的な文書に用いることが多い〕
【殿】🔗⭐🔉
【殿】
〔画 数〕13画 − 常用漢字
〔区 点〕3734〔JIS〕4542〔シフトJIS〕9361
〔音 訓〕デン・テン・しんがり・との・どの
〔名乗り〕あと・すえ・との
〔熟語一覧〕
→アブシンベル神殿(アブシンベルしんでん)
→院殿(いんでん)
→越天楽・越殿楽(えてんらく)
→大殿・大臣(おとど)
→貴殿(きでん)
→宮殿(きゅうでん)
→金殿玉楼(きんでんぎょくろう)
→皇霊殿(こうれいでん)
→御殿(ごてん)
→御殿場(ごてんば)
→祭殿(さいでん)
→紫宸殿(ししんでん)
→社殿(しゃでん)
→舎利殿(しゃりでん)
→昇殿(しょうでん)
→殿(しんがり)
→神殿(しんでん)
→寝殿(しんでん)
→寝殿造り(しんでんづくり)
→正殿(せいでん)
→聖殿(せいでん)
→清涼殿(せいりょうでん)
→大極殿(だいごくでん)
→沈殿・沈澱(ちんでん)
→沈殿鉱物(ちんでんこうぶつ)
→沈殿剤(ちんでんざい)
→沈殿池(ちんでんち)
→築山殿(つきやまどの)
→殿下(でんか)
→殿軍(でんぐん)
→殿上(てんじょう)
→殿上人(てんじょうびと)
→殿中(でんちゅう)
→殿堂(でんどう)
→殿(との)
→殿(どの)
→殿方(とのがた)
→殿御(とのご)
→殿様(とのさま)
→殿様蛙(とのさまがえる)
→殿様蝗虫(とのさまばった)
→トプカプ宮殿(トプカプきゅうでん)
→拝殿(はいでん)
→バッキンガム宮殿(バッキンガムきゅうでん)
→東山殿(ひがしやまどの)
→妃殿下(ひでんか)
→伏魔殿(ふくまでん)
→仏殿(ぶつでん)
→分別沈殿(ぶんべつちんでん)
→ベルサイユ宮殿(ベルサイユきゅうでん)
→奉安殿(ほうあんでん)
→豊明殿(ほうめいでん)
→本殿(ほんでん)
→野球殿堂(やきゅうでんどう)
→湯殿(ゆどの)
→湯殿山(ゆどのさん)
→夢殿(ゆめどの)
→ルクソル神殿(ルクソルしんでん)
→霊殿(れいでん)
→若殿(わかとの)
新辞林に「殿」で完全一致するの検索結果 1-4。