複数辞典一括検索+

おうと【王都】🔗🔉

おうと【王都】 王宮のある都市。帝都。

おうと【嘔吐】🔗🔉

おうと【嘔吐】 食べた物をもどすこと。「―を催す」

おうと【嘔吐】🔗🔉

おうと【嘔吐】 〔(フ) La Nause〕 サルトルの小説。1938 年刊。主人公ロカンタンの嘔吐感を通して,存在の虚無性を探る哲学的な実存主義小説。

おうとう【王統】🔗🔉

おうとう【王統】 帝王・国王の血統。

おうとう【応答】🔗🔉

おうとう【応答】 問いや呼びかけに答えること。「質疑―」

おうとう【桜桃】🔗🔉

おうとう【桜桃】 セイヨウミザクラの別名。また,その実。さくらんぼ。

おうとうき【桜桃忌】🔗🔉

おうとうき【桜桃忌】 太宰治の忌日。遺体の発見された 6 月 19 日を忌日とし,作品の題名をとって命名された。

おうとうしょう【王統照】🔗🔉

おうとうしょう【王統照】 (1897-1957) 中国の小説家・詩人。字(あざな)は剣三。山東の人。文学研究会の発起人の一人。知識青年を描く短編集「春雨の夜」や詩集「童心」で知られる。ワン=トンチャオ。

おうとく【応徳】🔗🔉

おうとく【応徳】 年号(1084.2.7-1087.4.7)。白河・堀河天皇の代。

おうとつ【凹凸】🔗🔉

おうとつ【凹凸】 表面が平らでないこと。でこぼこ。

新辞林おうとで始まるの検索結果 1-10