複数辞典一括検索+![]()
![]()
くろうど【蔵人】🔗⭐🔉
くろうど【蔵人】
(1)蔵人所の役人で,機密の文書・訴訟をつかさどった令外(りようげ)の官。のちには,天皇の衣食・起居のことから諸儀式その他宮中のいっさいのことを扱った。くらんど。
(2)宮中の雑事に奉仕する女官。女蔵人(によくろうど)。
くろうどどころ【蔵人所】🔗⭐🔉
くろうどどころ【蔵人所】
810 年,嵯峨天皇によって設置された令外(りようげ)の官司の蔵人が事務を執る役所。職員として別当・頭・五位蔵人・六位蔵人・雑色などが置かれた。
新辞林に「くろうど」で始まるの検索結果 1-2。