複数辞典一括検索+

しんがい【心外】🔗🔉

しんがい【心外】 予期に反して残念に思うこと。「―の至り」

しんがい【辛亥】🔗🔉

しんがい【辛亥】 干支の一。かのとい。

しんがい【侵害】🔗🔉

しんがい【侵害】 (1)他人の権利・領土などをおかすこと。「人権を―する」 (2)「浸害」に同じ。

しんがい【浸害】🔗🔉

しんがい【浸害】 水びたしにして効用を害すること。

しんがい【震駭】🔗🔉

しんがい【震駭】 非常に驚き,おそれること。「世を―させる」

しんがいかくめい【辛亥革命】🔗🔉

しんがいかくめい【辛亥革命】 1911 年辛亥の年,清朝を倒し中華民国を樹立したブルジョア民主主義革命。孫文を臨時大総統とする南京臨時政府が成立したが,勢力が弱体で,北洋軍閥の袁世凱(えんせいがい)が大総統に就任した。民国革命。

しんかいせいそう【深海成層】🔗🔉

しんかいせいそう【深海成層】 大洋底の堆積層。プランクトンの遺骸や軟泥・火山灰などからなる。

しんかいたけたろう【新海竹太郎】🔗🔉

しんかいたけたろう【新海竹太郎】 (1868-1927) 彫刻家。山形県生まれ。日本美術院の創立に参加,のち太平洋画会彫刻部を主宰。代表作「ゆあみ」「大山元帥像」

しんかいち【新開地】🔗🔉

しんかいち【新開地】 新たに開けた土地,または市街地。

しんかいてい【深海底】🔗🔉

しんかいてい【深海底】 排他的経済水域および大陸棚より外側の公海の海底。水深 2000〜6000m の所が多い。

しんがいはん【侵害犯】🔗🔉

しんがいはん【侵害犯】 法益に対する実害を要件とする犯罪。殺人罪・窃盗罪など。実害犯。⇔危険犯

新辞林しんがいで始まるの検索結果 1-12