複数辞典一括検索+

ちょうふ【貼付】🔗🔉

ちょうふ【貼付】 はりつけること。〔「てんぷ」は慣用読み〕

ちょうふ【調布】🔗🔉

ちょうふ【調布】 東京都中部の市。近世,甲州街道の宿場町。多摩川の北岸に位置し住宅地として発展。深大(じんだい)寺がある。地名は,古く多摩川の水にさらして織った布を租税の調(ちよう)としたことに由来。

ちょうふ【長府】🔗🔉

ちょうふ【長府】 山口県下関市東部の地名。長門(ながと)国府の地。長州藩の支藩の一つである長府藩の城下町。

ちょうふく【重複】🔗🔉

ちょうふく【重複】 物事がいくつも重なり合うこと。じゅうふく。

ちょうふく【朝服】🔗🔉

ちょうふく【朝服】 皇族以下有位の官吏が朝廷に出仕する際の公服。朝衣。

ちょうふくいでんし【重複遺伝子】🔗🔉

ちょうふくいでんし【重複遺伝子】 DNA 上で 2 種の遺伝情報が部分的に重なり合っている遺伝子。オーバーラップ遺伝子。

ちょうふくくみあわせ【重複組み合わせ】🔗🔉

ちょうふくくみあわせ【重複組み合わせ】 n 個のものから同一のものを重複を許して r 個取る組み合わせ。その総数はnHrで示される。例えば a・b の 2 文字から 3 個取る重複組み合わせは,aaa,aab,abb,bbb の 4 通り。

ちょうふくじゅせい【重複受精】🔗🔉

ちょうふくじゅせい【重複受精】 被子植物にみられる受精様式。花粉からもたらされた 2 個の精核のうち一つは胚嚢(はいのう)中の卵核と,他の一つは 2 個の極核と合体すること。前者は新個体となり,後者は胚乳となる。

ちょうふくじゅんれつ【重複順列】🔗🔉

ちょうふくじゅんれつ【重複順列】 n 個のものから同一のものを重複を許して r 個取る順列。その総数はnrで示される。例えば,a・b の 2 文字から 3 個を取る重複順列は,aaa,aab,aba,abb,bba,baa,bab,bbb の 8 通り。

ちょうふくじょうじょうめいがら【重複上場銘柄】🔗🔉

ちょうふくじょうじょうめいがら【重複上場銘柄】 全国にいくつかある証券取引所のうちの複数の取引所に上場されている銘柄。→単独上場銘柄

ちょうふくほけん【重複保険】🔗🔉

ちょうふくほけん【重複保険】 同一の被保険利益,危険および期間について複数の保険契約が存在し,その保険金額の合計が保険価格を超えていること。

ちょうふくりっこうほ【重複立候補】🔗🔉

ちょうふくりっこうほ【重複立候補】 小選挙区比例代表並立制において,小選挙区の立候補者が,同時に比例代表区の政党の候補者名簿に登載されること。

ちょうふへんこう【超不変鋼】🔗🔉

ちょうふへんこう【超不変鋼】 アンバーにコバルトを添加したニッケル鋼。熱膨張係数がアンバーよりさらに小さい。精密測尺器や時計の天府(てんぷ)などに利用。超アンバー。

ちょうふんせき【鳥糞石】🔗🔉

ちょうふんせき【鳥糞石】 ⇒グアノ

新辞林ちょうふで始まるの検索結果 1-14