複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふ【斑】🔗⭐🔉
ふ【斑】
ぶち。まだら。
ふ【府】🔗⭐🔉
ふ【府】
(1)都・道・県と並ぶ地方公共団体の一。大阪・京都の 2 府。
(2)物事の集まり行われる所。「学問の―」
ふ【歩】🔗⭐🔉
ふ【歩】
将棋の駒の一。前に一つずつしか進めない。成ったものを「と金」という。歩兵(ふひよう)。
ふ【符】🔗⭐🔉
ふ【符】
(1)律令制で,上級官司が直属官司に発した公文書。
(2)おふだ。まもりふだ。
(3)記号。符号。「疑問―」
ふ【腑】🔗⭐🔉
ふ【腑】
(1)はらわた。「胃の―」
(2)心。
ふ【賦】🔗⭐🔉
ふ【賦】
(1)「詩経」の六義(りくぎ)の一。漢詩の表現・修辞による分類の一つで,心情や事物を直叙したもの。
(2)漢文の韻文体の一。対句を多く含み,句末は韻を踏む。
(3)詩。韻文。「早春の―」
ふ【麩】🔗⭐🔉
ふ【麩】
小麦粉のタンパク質(グルテン)を練り固めた食品。生麩(なまふ)と焼き麩がある。
ふ【譜】🔗⭐🔉
ふ【譜】
(1)音楽の曲節を符号で表したもの。楽譜。曲譜。
(2)棋譜(きふ)。
(3)系統だてて書き表したもの。系譜・系図の類。
ふ【不】🔗⭐🔉
ふ【不】
(接頭)
打ち消し,否定する意を表す。「―行き届き」「―出来」「―成績」
ファ【(イ) fa】🔗⭐🔉
ファ【(イ) fa】
(1)洋楽の階名の一。長音階の第 4 度,短音階の第 6 度の音。
(2)ヘ(F)音のイタリア音名。
ファー【fur】🔗⭐🔉
ファー【fur】
毛皮。また,その製品。「―-コート」
ファーザー【father】🔗⭐🔉
ファーザー【father】
(1)父。父親。
(2)カトリック教会で,神父。
ファージ【phage】🔗⭐🔉
ファージ【phage】
バクテリオファージの略。
ファース【farce】🔗⭐🔉
ファース【farce】
⇒ファルス
ファース【John Rupert Firth】🔗⭐🔉
ファース【John Rupert Firth】
(1890-1960) イギリスの言語学者。ロンドン学派の創始者。場面の脈絡やプロソディー分析で知られる。みずからの理論の検証として日本語の音声分析を行なった。
ファースト【first】🔗⭐🔉
ファースト【first】
(1)第一。1 番目。第一級。「―-ラブ」「―-クラス」
(2)野球で,一塁。また,一塁手。
ファーストインプレッション【first impression】🔗⭐🔉
ファーストインプレッション【first impression】
第一印象。
ファーストカラー【fast color】🔗⭐🔉
ファーストカラー【fast color】
染色が日光や摩擦に対して堅牢であること。ファスト-カラー。
ファーストクラス【first class】🔗⭐🔉
ファーストクラス【first class】
航空機・客船などで,設備・サービスの最もよい席。
ファーストネーム【first name】🔗⭐🔉
ファーストネーム【first name】
(姓に対する)名。→ファミリー-ネーム
ファーストバック【fastback】🔗⭐🔉
ファーストバック【fastback】
乗用車のボディー-スタイルの一。屋根からトランクの後縁まで段がなく,1 本の曲線でつながっているもの。
ファーストフード【fast food】🔗⭐🔉
ファーストフード【fast food】
注文してすぐに食べられ,また持ち帰ることのできる,ハンバーガーのような食品。
ファーストラブ【first love】🔗⭐🔉
ファーストラブ【first love】
初恋。
ファーストラン【first run】🔗⭐🔉
ファーストラン【first run】
映画の封切り。ロードショー。
ファーストレディー【first lady】🔗⭐🔉
ファーストレディー【first lady】
(1)大統領夫人。首相夫人。
(2)ある分野で,指導的地位にある女性。
ファーツァイ【髪菜】🔗⭐🔉
ファーツァイ【髪菜】
〔中国語〕
海藻の一種で,髪の毛に似ている。発音が金を儲ける意の発財に通じることから,中国料理でよく使われる。
ファーティマちょう【ファーティマ朝】🔗⭐🔉
ファーティマちょう【ファーティマ朝】
〔F
ima〕
エジプトのシーア派イスラム王朝(909-1171)。チュニジアに興り,969 年エジプトを征服,新都カイロを建設。アッバース朝に対抗してカリフを称し,東地中海貿易を独占した。アイユーブ朝により滅亡。

ima〕
エジプトのシーア派イスラム王朝(909-1171)。チュニジアに興り,969 年エジプトを征服,新都カイロを建設。アッバース朝に対抗してカリフを称し,東地中海貿易を独占した。アイユーブ朝により滅亡。
ファーニチャー【furniture】🔗⭐🔉
ファーニチャー【furniture】
家具。ファニチュア。
ファーブル【Jean-Henri Fabre】🔗⭐🔉
ファーブル【Jean-Henri Fabre】
(1823-1915) フランスの昆虫学者。様々な昆虫の生活史・生態・習性の観察と研究に一生を捧げた。「昆虫記」全 10 巻はその研究記録。
ファーマシー【pharmacy】🔗⭐🔉
ファーマシー【pharmacy】
(薬剤師のいる)薬局。薬屋。
ファーム【farm】🔗⭐🔉
ファーム【farm】
(1)農場。「パイロット-―」
(2)ファーム-チーム。
ファームウエア【firmware】🔗⭐🔉
ファームウエア【firmware】
ハードウエア化されたソフトウエア。変更の必要のないソフトウエアを ROM などに書き込んで使用することで,処理の高速化と回路の単純化をはかる。
ファームチーム【farm team】🔗⭐🔉
ファームチーム【farm team】
プロ野球の第二軍のこと。ファーム。
ファームバンキング【firm banking】🔗⭐🔉
ファームバンキング【firm banking】
企業と銀行をオンライン化し,金融業務や企業情報の提供などを行うシステム。FB 。
ファーレンハイト【Daniel Gabriel Fahrenheit】🔗⭐🔉
ファーレンハイト【Daniel Gabriel Fahrenheit】
(1686-1736) ドイツの物理学者。水が氷と共存する温度と健康な男性の体温を固定点とする最初の標準温度計を製作。→華氏温度
ファイ【phi; Φ・φ】🔗⭐🔉
ファイ【phi; Φ・φ】
⇒フィー
ファイア【fire】🔗⭐🔉
ファイア【fire】
(1)火。炎。
(2)キャンプ-ファイアの略。
ファイアウォール【fire wall】🔗⭐🔉
ファイアウォール【fire wall】
〔防火壁の意〕
コンピューターやネットワークを,外部からの不正な侵入から守るための防御システム。
ファイアストーム🔗⭐🔉
ファイアストーム
〔(和) fire+storm〕
(学生・寮生などが)焚(た)き火をして,その周囲で踊ったり歌ったりして騒ぐこと。
ファイアプレース【fireplace】🔗⭐🔉
ファイアプレース【fireplace】
壁に作り付けた暖炉。
ファイアマン【fireman】🔗⭐🔉
ファイアマン【fireman】
消防士。
ファイサル【Fay
al ibn ‘Abd al-‘Az
z】🔗⭐🔉
ファイサル【Fay
al ibn ‘Abd al-‘Az
z】
(1906-1975) サウジアラビア国王(在位,1964-1975)。国家の近代化と財政再建を指導,親米外交を展開。イスラム諸国の連帯を主張,第四次中東戦争では石油戦略を主導。
al ibn ‘Abd al-‘Az
z】
(1906-1975) サウジアラビア国王(在位,1964-1975)。国家の近代化と財政再建を指導,親米外交を展開。イスラム諸国の連帯を主張,第四次中東戦争では石油戦略を主導。
ファイター【fighter】🔗⭐🔉
ファイター【fighter】
(1)闘士。戦士。また,闘志のある人。
(2)ボクシングで,果敢に相手に接近して攻撃をかける選手。
(3)戦闘機。
ファイティングスピリット【fighting spirit】🔗⭐🔉
ファイティングスピリット【fighting spirit】
積極的に戦おうとする気力。敢闘精神。闘志。ファイト。
ファイト【fight】🔗⭐🔉
ファイト【fight】
[1]
(1)戦い。試合。特に,ボクシングの試合。「ドッグ―」
(2)ファイティング-スピリット。
[2](感)
スポーツで,「頑張れ」「しっかりやれ」などの意で用いる掛け声。
ファイトマネー🔗⭐🔉
ファイトマネー
〔(和) fight+money〕
プロ-ボクシング・プロ-レスリングなどで,選手が受け取る試合の報酬。
ファイナル【final】🔗⭐🔉
ファイナル【final】
(1)最終の,最後の,の意を表す語。
(2)スポーツで,最後の勝負。決勝戦。
ファイナンシャルプランナー【financial planner】🔗⭐🔉
ファイナンシャルプランナー【financial planner】
資産の運用を顧客にアドバイスする人。
ファイナンシャルプランニング【financial planning】🔗⭐🔉
ファイナンシャルプランニング【financial planning】
顧客の相談に応じ資産の運用・財産形成の具体的な立案をすること。
ファイナンス【finance】🔗⭐🔉
ファイナンス【finance】
(1)財源。
(2)財政。財政学。
(3)金融。融資。資金調達。
ファイナンスリース【finance lease】🔗⭐🔉
ファイナンスリース【finance lease】
リース会社が使用者にリース物件そのものを貸し付け,リース期間中に,リース料として,物件の取得費用や金利,手数料などの総額を回収するリース。
ファイバー【fiber】🔗⭐🔉
ファイバー【fiber】
(1)繊維。糸状のもの。
(2)(ダイエタリー-ファイバーの略)⇒食物繊維
(3)バルカン-ファイバー。
ファイバーグラス【fiberglass】🔗⭐🔉
ファイバーグラス【fiberglass】
ガラス繊維。グラスファイバー。
ファイバーコンクリート【fiber concrete】🔗⭐🔉
ファイバーコンクリート【fiber concrete】
ガラス・炭素などの繊維を混ぜて強度を高めたコンクリート。繊維補強コンクリート。
ファイバースコープ【fiberscope】🔗⭐🔉
ファイバースコープ【fiberscope】
内視鏡検査に用いる器具の一。ガラス繊維を多数束ねて像を導き出す。細くて,柔軟性がある。
ファイバーツーザホーム【fiber to the home】🔗⭐🔉
ファイバーツーザホーム【fiber to the home】
情報の高速伝送が可能な光ファイバーを各家庭に引こうという構想。→情報スーパーハイウエー
ファイバーパン🔗⭐🔉
ファイバーパン
〔(和) (英) fiber+(ポルトガル) p
o〕
食物繊維を普通より多くしたパン。
o〕
食物繊維を普通より多くしたパン。
ファイバーボード【fiberboard】🔗⭐🔉
ファイバーボード【fiberboard】
⇒繊維板
ファイブ【five】🔗⭐🔉
ファイブ【five】
5。五つ。
ファイヤー【fire】🔗⭐🔉
ファイヤー【fire】
⇒ファイア
ファイヤアーベント【Paul Feyerabend】🔗⭐🔉
ファイヤアーベント【Paul Feyerabend】
(1924- ) オーストリア生まれの科学哲学者。クーンとともに新科学哲学のリーダーとして知られる。近代科学の方法論や偏狭な理性概念を批判し,自由で創意に富む科学研究を推奨する「知のアナーキズム」を唱えた。著「方法への挑戦」「自由人のための知」など。
ファイユ【(フ) faille】🔗⭐🔉
ファイユ【(フ) faille】
経(たて)糸を密にして丈夫にした,横うねのある絹織物。婦人服地とする。
ファイリング【filing】🔗⭐🔉
ファイリング【filing】
書類・新聞などを分類・整理して綴じ込むこと。
ファイリングせいど【ファイリング制度】🔗⭐🔉
ファイリングせいど【ファイリング制度】
企業の情報開示を充実させるために,証券取引所が上場会社に開示資料の提出と公衆縦覧を義務づける制度。
ファイル【file】🔗⭐🔉
ファイル【file】
(1)書類挟(ばさ)み。紙挟み。
(2)書類・新聞・雑誌などを綴じ込んで保存すること。また,綴じ込んだもの。
(3)コンピューターで,整理されたデータやプログラムの集まり。補助記憶装置に書き込むときの単位になる。
ファイルけいしき【ファイル形式】🔗⭐🔉
ファイルけいしき【ファイル形式】
〔file format〕
ファイルにデータを記録する場合の形式。通常,アプリケーションごとに独自のファイル形式を持ったファイルを利用する。
ファイルコンバーター【file converter】🔗⭐🔉
ファイルコンバーター【file converter】
データの形式を変換するソフトウエア。
ファイルサーバー【file server】🔗⭐🔉
ファイルサーバー【file server】
LAN に接続され,ファイル管理機能を提供する装置。ネットワークに接続されたすべてのコンピューターで共用できるディスクとして利用される。
ファイルシステム【file system】🔗⭐🔉
ファイルシステム【file system】
オペレーティング-システムの一部で,ファイルの読み出し・書き込み・作成・削除などの動作に関する部分。ファイル管理システム。FS 。
ファイルブック🔗⭐🔉
ファイルブック
〔(和) file+book〕
綴じ込み式の書類整理用のノート。
ファイン【fine】🔗⭐🔉
ファイン【fine】
(1)みごとな。すばらしい。「―-プレー」
(2)精密な。微細な。「―-チューニング」
ファインアート【fine art】🔗⭐🔉
ファインアート【fine art】
(コマーシャル-アートすなわち「商業美術」に対して,芸術的な意図のもとに制作されたものとしての)美術。絵画・彫刻・建築など。
ファインケミカル【fine chemical】🔗⭐🔉
ファインケミカル【fine chemical】
多品種・少量生産で機能性・付加価値が高く,複雑な構造の化学製品。医薬品,農薬,染料,顔料,油脂・界面活性剤など,幅広い用途をもつ。精密化学品。
ファインセラミックス【fine ceramics】🔗⭐🔉
ファインセラミックス【fine ceramics】
セラミックスのうち,アルミナなど精製された原料を用いて,精密機械・半導体・医療用などの材料として開発されたもの。ニュー-セラミックス。
ファインダー【finder】🔗⭐🔉
ファインダー【finder】
(1)撮影範囲や焦点調整の具合をみるための,カメラの装置の一。
(2)大望遠鏡に平行に取り付けて目標の天体を探すための小型補助望遠鏡。
ファインチューニング【fine-tuning】🔗⭐🔉
ファインチューニング【fine-tuning】
政府の財政・金融政策によって,景気の微調整を行うこと。ケインジアンが主張したが,マネタリストや公共選択学派はその有効性を否定。
ファインプレー【fine play】🔗⭐🔉
ファインプレー【fine play】
スポーツで,すばらしい技。美技。妙技。
ファインポリマー【fine polymer】🔗⭐🔉
ファインポリマー【fine polymer】
複雑な工程でつくられる高純度のポリマー。
ファインマン【Richard Phillips Feynman】🔗⭐🔉
ファインマン【Richard Phillips Feynman】
(1918-1988) アメリカの理論物理学者。量子電気力学の基本原理を定式化し直し,1965 年ノーベル物理学賞受賞。原子爆弾の開発研究に参加。著「ファインマン物理学」
ファウスト【Faust】🔗⭐🔉
ファウスト【Faust】
(1)15〜16 世紀頃ドイツに実在したとされる伝説的な魔術師。マーロー,ゲーテなどがこれに取材した作品を書いた。
(2)ゲーテの長編詩劇。2 部よりなる。1808〜32 年刊。第 1 部で,ファウストは悪魔メフィストフェレスと契約を結んで享楽におぼれ,少女グレートヘンを死に追いやる。第 2 部で,そのつぐないのため社会奉仕の人となり,ついに昇天する。
(3)フランスの作曲家グノーのオペラ。5 幕。1859 年初演。「宝石の歌」「兵士の合唱」などが有名。
ファウストはかせ【ファウスト博士】🔗⭐🔉
ファウストはかせ【ファウスト博士】
〔(ド) Doktor Faustus〕
トーマス=マンの長編小説。1947 年刊。悪魔と契約を結んだ天才的作曲家アードリアン=レーバキューンの没落の悲劇を通じて,ドイツ人のナチズムへの傾斜を暴く。
ファウナ【(ラ) fauna】🔗⭐🔉
ファウナ【(ラ) fauna】
⇒動物相
ファウヌス【Faunus】🔗⭐🔉
ファウヌス【Faunus】
ローマ神話の森の神。牧人と家畜の神。ギリシャの牧神パンと同一視された。
ファウラー【William Alfred Fowler】🔗⭐🔉
ファウラー【William Alfred Fowler】
(1911-1995) アメリカの物理学者。星の進化過程を研究し,星の構成元素すべてが核融合反応で生まれたとする理論を提出。NASA のアポロ計画にも参加。
ファウル【foul】🔗⭐🔉
ファウル【foul】
(1)競技で,規則違反。
(2)野球で,ファウル-ボール。⇔フェア
ファウルグラウンド🔗⭐🔉
ファウルグラウンド
〔(和) foul+ground〕
野球で,ファウル-ラインの外側の区域。⇔フェア-グラウンド
ファウルズ【John Fowles】🔗⭐🔉
ファウルズ【John Fowles】
(1926- ) イギリスの小説家。1 作ごとに意欲的に新しい手法に取り組み,イギリス小説の新しい可能性を切り開く。代表作「フランス軍中尉の女」
ファウルチップ【foul tip】🔗⭐🔉
ファウルチップ【foul tip】
野球で,打者のバットをかすり,直接捕手に捕らえられた球。チップ。
ファウルボール【foul ball】🔗⭐🔉
ファウルボール【foul ball】
野球で,ファウル-ラインの外側にそれた打球。ファウル。
ファウルライン【foul line】🔗⭐🔉
ファウルライン【foul line】
野球で,本塁から一塁または三塁を通って,野球場のフェンスの下まで引いた直線。
ファウンダー【founder】🔗⭐🔉
ファウンダー【founder】
創立者。設立者。企業の創立を目指す人のこと。
ファウンデーション【foundation】🔗⭐🔉
ファウンデーション【foundation】
⇒ファンデーション
ファエドルス【Phaedrus】🔗⭐🔉
ファエドルス【Phaedrus】
1 世紀頃の古代ローマの寓話作家。主にアイソポス(イソップ)の寓話に依拠し自作のものをも含めた 5 巻の寓話詩を著した。後,散文体の寓話集成「ロムルス」に含まれて中世に流布。
ふ🔗⭐🔉
ふ
・ふ〜ふい
・ふ〜ぶ
・ファ〜ファームバンキング
・ファーレンハイト〜ファイバースコープ
・ファイバーツーザホーム〜ファウラー
・ファウル〜ファシスト
・ファシストとう〜ファナティック
・ファニーフェース〜ファランドール
・ファランヘとう〜ファンシーボール
・ファンジェット〜ファンドマネージャー
・ファントム〜フィーダーライン
・フィーチャー〜フィウメ
・ブイエス〜フィジカル
・ブイじこく〜フィッツロイ
・フィッティングルーム〜フィム
・ブイヤベース〜フィリング
・フィルズシャー〜フィロン
・フィン〜フィンランドご
・ふう〜ふお
・ふう〜ふうがわり
・ふうかん〜フーコーふりこ
・ふうこくしょう〜ふうしょうけい
・ふうしょく〜ふうせん
・ふうせんかずら〜フーディー
・ブーテナント〜ふうはいず
・ふうび〜ふうらいさんじん
・ふうらいぼう〜プールがくいんだいがく
・ブールけんさく〜フェ
・ふえ〜フェーザー
・フェーシャル〜フェザープレーン
・フェスタ〜フェノール
・フェノールじゅし〜フェリじせい
・フェリスじょがくいんだいがく〜フェロシアンかカリウム
・フェロセン〜フォーカス
・フォーカスグループ〜フォード
・フォードシステム〜フォーリンプレスセンター
・フォール〜フォトクロミック
・ぶおとこ〜フォルテ
・フォルティッシモ〜ぶおんな
・フォンノイマン〜フォンブラウン
・ふか〜ふこ
・ふか〜ふかおすまこ
・ふかかい〜ふかこうりょく
・ふかざけ〜ぶかっこう
・ふかっせいガス〜ぶかん
・ぶかんこくみんせいふ〜ふきあげ
・ふきあげぎょえん〜ふきつ
・ふきつける〜ふきょう
・ふぎょう〜ふく
・ふぐ〜ふくいだいがく
・ふくいん〜ふくが
・ふくかく〜ふくごうご
・ふくごうこく〜ふくざわももすけ
・ふくざわゆきち〜ふくしまけんりついかだいがく
・ふくしまけんりつびじゅつかん〜ふくしらが
・ふくしりんしょう〜ふくする
・ふくせい〜ふくそくるい
・ふくそすう〜ふくでん
・ふくど〜ふくふりこ
・ふくぶん〜ふくむ
・ふくむきてい〜ふくらはぎ
・ふくらます〜ふくろおり
・ふくろかけ〜ふけい
・ぶげい〜ふけん
・ふげん〜ふこうせいとりひき
・ふこうへい〜ふごっぺどうくつ
・ふさ〜ふそ
・ふさ〜ふさぐ
・ふさくい〜ぶし
・ぶじ〜ふじかわのたたかい
・ふじかわゆう〜ふじたとしや
・ふじたとよはち〜ふじばかま
・ふじはこねいずこくりつこうえん〜ふじやまらいた
・ふしゅ〜ふしょう
・ふじょう〜ふじょし
・ふじよしだ〜ふじわらのすけまさ
・ふじわらのすみとも〜ふじわらのみちつなのはは
・ふじわらのみちなが〜ふじん
・ぶしん〜ふす
・フス〜ふする
・ぶする〜ふせいせいか
・ふせいみゃく〜ふせんじょうやく
・ふせんぱい〜ぶそん
・ふた〜ふと
・ふた〜ふだいたいぶつ
・ふだいだいみょう〜ふだつき
・ふたつだまていきあつ〜ふたりしずか
・フタルさん〜ふちなし
・ぶちぬく〜ぶつ
・ふついん〜ふつうよう
・ふつうようしえんぐみ〜ぶつかる
・ふっかん〜フック
・ブック〜ふつご
・ぶっこ〜ぶっしつ
・ぶっしつこうたい〜ぶつじょうせいきゅうけん
・ぶつじょうだいい〜ふっそじゅし
・ぶっそん〜ぶってきこうべん
・ぶってきしょうこ〜フットブレーキ
・フットベースボール〜ぶつりかんかく
・ぶつりこうがく〜ふていかんし
・ふていき〜ふてくされる
・ふでさき〜ふどう
・ぶとう〜ぶどうじょうきたい
・ふどうしょうすうてんひょうじ〜ふとく
・ふとくい〜プトマイン
・ぶどまり〜ふとんむし
・ふな〜ふの
・ふな〜ふななます
・ふなに〜ふにんぼうじょ
・ふぬけ〜プノンペン
・ふは〜ふほ
・ブハーリン〜ふびょうどう
・ふびょうどうじょうやく〜ぶぶんひてい
・ぶぶんひん〜ふぼ
・ふほう〜ふほんい
・ふま〜ふも
・ふま〜ふみだす
・ふみちがえる〜ふめいりょう
・ふめいろう〜ぶもん
・ふや〜ふよ
・ぶやく〜ぶゆうでん
・フューネラルマーチ〜ふゆふにゅう
・ふゆぼたん〜ふようりょう
・ふら
・ブラ〜プライウッド
・プライオリティー〜フライドチキン
・フライトレコーダー〜ブラインドサイド
・ブラインドタッチ〜ブラキストンせん
・フラク〜ブラザー
・ぶらさがる〜プラスターボード
・プラスチック〜プラチナペーパー
・ふらつく〜ブラックバス
・ブラックパワー〜フラッシュバックげんしょう
・フラッシュバルブ〜プラトーノフ
・プラトーン〜ブラフマー
・ブラフマサマージ〜ブランキ
・フランキーさかい〜ブランケットライセンスほうしき
・フランケンシュタイン〜フランソワ
・プランター〜ブラント
・ブランド〜ブランマンジェ
・ふり
・ふり〜フリーク
・フリークエンシー〜フリータイム
・フリータイムせい〜フリーポート
・フリーマーケット〜ふりかざす
・フリカッセ〜ふりすてる
・ブリストル〜ブリッジバンク
・ブリッジマン〜ふりまく
・プリマス〜ふりょう
・ぶりょう〜プリンシパル
・プリンシプル〜ブリンナー
・ふる〜ふろ
・ふる〜ぶるい
・ふるいおこす〜ブルータス
・ブルーチーズ〜ブルーマー
・ブルーマウンテン〜ふるかわていえん
・ふるかわまさる〜フルシーズン
・フルシチョフ〜ブルックナー
・ブルックリン〜フルバンド
・ふるびる〜ふるわせる
・ブルワリー〜フレイビン
・フレイヤ〜ブレース
・プレース〜ブレーメン
・プレーヤー〜プレサイクル
・フレシェ〜プレスリマークス
・プレスリリース〜ブレトンウッズたいせい
・フレネル〜ふれる
・ぶれる〜フロアシフト
・フロアスタンド〜ブロークン
・ブロークンアロー〜フローリー
・フローリスト〜プロクロス
・ブロケード〜プロセスてつがく
・プロセスへいはん〜ブロックアウト
・ブロックけいざい〜ブロッホ
・ブロツワフ〜プロパー
・プロバイダー〜プロポーズ
・プロボクシング〜プロレス
・プロレタリア〜フロントロー
・プロンプター〜ふろんり
・ふわ
・ふわ〜ふわらいどう
・ふん
・ふん〜ぶんか
・ぶんが〜ぶんがくてき
・ぶんがくろん〜ぶんかてき
・ぶんかてきたげんしゅぎ〜ぶんきょうじょう
・ぶんきょうじょしだいがく〜ぶんけつ
・ぶんけん〜ぶんこうしさほう
・ぶんこうどう〜ぶんさんがたデータベース
・ぶんさんけい〜ぶんしせん
・ぶんしせんエピタキシーほう〜ぶんじょう
・ぶんしょうか〜ぶんすい
・ぶんすいかい〜ふんせん
・ふんぜん〜ぶんだん
・ぶんだんこっか〜ふんどし
・ふんどしかつぎ〜ふんびょう
・ぶんぶ〜フンボルト
・フンボルトかいりゅう〜ぶんゆう
・ふんゆせい〜ぶんりょく
・ぶんるい〜ぶんわ
新辞林に「ふ」で始まるの検索結果 1-95。もっと読み込む