複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふぜい【府税】🔗⭐🔉
ふぜい【府税】
地方税の一。府内の居住者や事業所などに府が課する税。
ふぜい【風情】🔗⭐🔉
ふぜい【風情】
[1]
(1)風雅な趣。情緒。
(2)様子。ありさま。
(3)能楽で,(趣ある)所作・しぐさ。
[2](接尾)
…のようなつまらない者の意。「町人―」
ふぜい【賦税】🔗⭐🔉
ふぜい【賦税】
税を賦課すること。
ふせいあい【父性愛】🔗⭐🔉
ふせいあい【父性愛】
子に対する父親としての本能的な愛情。⇔母性愛
ふせいかく【不正確】🔗⭐🔉
ふせいかく【不正確】
正確でないこと。
ふせいせいか【不整正花】🔗⭐🔉
ふせいせいか【不整正花】
花の各部分の配列が対称性を示さない花。カンナ・シオガマギクなど。不整形花。
ふせいりつ【不成立】🔗⭐🔉
ふせいりつ【不成立】
成立しないこと。
フセイン【
add
m Hussein】🔗⭐🔉
フセイン【
add
m Hussein】
(1937- ) イラクの政治家。1957 年バース党入党。59 年カセム大統領暗殺未遂で死刑判決を受け,エジプトへ亡命。63 年帰国し,79 年大統領。80 年イランに侵攻,イラン-イラク戦争を起こし,90 年にはクウェートに侵攻,湾岸戦争を起こしたが敗北した。サダム=フセイン。
add
m Hussein】
(1937- ) イラクの政治家。1957 年バース党入党。59 年カセム大統領暗殺未遂で死刑判決を受け,エジプトへ亡命。63 年帰国し,79 年大統領。80 年イランに侵攻,イラン-イラク戦争を起こし,90 年にはクウェートに侵攻,湾岸戦争を起こしたが敗北した。サダム=フセイン。
ふせき【布石】🔗⭐🔉
ふせき【布石】
(1)囲碁で,序盤に全局的な構想に立って石を置くこと。また,その打ち方。
(2)将来のためにあらかじめ整えておく手はず。
ふせのり【伏せ糊】🔗⭐🔉
ふせのり【伏せ糊】
染色で,染めた模様の部分に地色が混じらないよう,糊で防染すること。糊伏せ。
ふせやそてき【伏屋素狄】🔗⭐🔉
ふせやそてき【伏屋素狄】
(1747-1811) 江戸中・後期の医学者。河内の人。50 歳になってから蘭学を修め,動物の生体解剖や生理学の実験的研究を行い,腎臓の濾過機能を唱えた。著「和蘭医話」など。
ふぜん【不全】🔗⭐🔉
ふぜん【不全】
物事の状態や活動のしかたが完全でないこと。「発育―」
ふぜん【不善】🔗⭐🔉
ふぜん【不善】
道徳上,よくないこと。「小人閑居して―をなす」
ふぜんかん【不善感】🔗⭐🔉
ふぜんかん【不善感】
種痘などによる免疫効果が得られないこと。
ふせんめい【不鮮明】🔗⭐🔉
ふせんめい【不鮮明】
(形動)
鮮明でないさま。「―なコピー」
新辞林に「ふぜ」で始まるの検索結果 1-15。