複数辞典一括検索+

スフ🔗🔉

スフ ステープル-ファイバーの略。

スフィンクス【Sphinx】🔗🔉

スフィンクス【Sphinx】 (1)エジプト・アッシリアなどにおける神殿・王宮・墳墓などを守護する人頭獅子(しし)身の巨大な石像。ギリシャ神話では女性化され,翼をもつ姿に変化。テーベの岩山に現れて「朝は四脚,昼は二脚,夜は三脚で歩く動物は何か」という謎をかけ,答えられない通行者を殺していた。オイディプスが「それは人間である」と答えると,海中に身を投じて死んだという。 (2)ネコの一品種。アメリカ原産。全くの無毛。体形はデボンレックスと同じで,大きな耳と,アーモンド形の目が特徴。

スフェロプラスト【spheroplast】🔗🔉

スフェロプラスト【spheroplast】 植物細胞や細菌細胞などの細胞壁の一部を取り除いた球形の原形質体。細胞内外への透過性が高まるため,研究材料として用いられる。

スフェロメーター【spherometer】🔗🔉

スフェロメーター【spherometer】 ⇒球面計

スフォルツァけ【スフォルツァ家】🔗🔉

スフォルツァけ【スフォルツァ家】 〔Sforza〕 15 世紀後半に栄えた北イタリアの名家。傭兵隊長 M=アッテンドロを始祖とする。その子フランチェスコは 1450 年,ビスコンティ家に代わってミラノを支配,ミラノ公となる。代々,文芸を奨励し芸術家を庇護した。

スフォルツァンド【(イ) Sforzando】🔗🔉

スフォルツァンド【(イ) Sforzando】 〔力を込めての意〕 音楽の発想標語の一。ある音だけ強く演奏することを指示する。記号 sfz

スフマート【(イ) sfumato】🔗🔉

スフマート【(イ) sfumato】 絵画で,物体の輪郭を柔らかくぼかして描く技法。

すふまさのすけ【周布政之助】🔗🔉

すふまさのすけ【周布政之助】 (1823-1864) 幕末期の長州藩士。攘夷派の指導者として藩政改革を推進。禁門の変,四国艦隊下関砲撃事件後,山口で自刃した。

スフミ【Sukhumi】🔗🔉

スフミ【Sukhumi】 グルジア共和国,アブハジア自治共和国の首都。黒海東岸に臨む港湾都市。保養地として有名。

スフレ【(フ) souffl🔗🔉

スフレ【(フ) souffl フランス菓子の一。くだものやチーズなどの裏漉(うらご)しに卵白を合わせてふんわり焼いたもの。

スフロ【Jacques-Germain Soufflot】🔗🔉

スフロ【Jacques-Germain Soufflot】 (1713-1780) フランスの建築家。フランス王室建築総監督。古典主義の代表作,パリのサント-ジュヌビエーブ聖堂などがある。

新辞林スフで始まるの検索結果 1-11