複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふきそく【不規則】🔗⭐🔉
ふきそく【不規則】
規則的でないこと。「―な生活」
ふきそくぎんが【不規則銀河】🔗⭐🔉
ふきそくぎんが【不規則銀河】
銀河の分類の一。楕円・渦巻・棒渦巻などの規則的な銀河に対し,形状や恒星の分布が不規則で,規模も直径が数千光年,絶対等級がマイナス 16 等以暗と小規模。大小マゼラン雲(銀河)は代表的なもの。→銀河
ふきそくどうし【不規則動詞】🔗⭐🔉
ふきそくどうし【不規則動詞】
活用の仕方が不規則である動詞。日本語ではカ変・サ変などの変格活用の動詞。⇔規則動詞
ふきそくへんこうせい【不規則変光星】🔗⭐🔉
ふきそくへんこうせい【不規則変光星】
不規則に変光する星。または,変光法則が未知の変光星。カシオペア座ガンマ星など。
新辞林に「不規則」で始まるの検索結果 1-4。