複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょうほう【商法】🔗⭐🔉
しょうほう【商法】
(1)商売のやり方。「悪徳―」
(2)企業およびその活動について規定する法の総称。
(3)商事についての基本的法規を定める法典。1899 年(明治 32)制定,数次の大改正を経ている。総則・会社・商行為・海商の 4 編よりなる。商法典。
しょうほうけいさんしょるいきそく【商法計算書類規則】🔗⭐🔉
しょうほうけいさんしょるいきそく【商法計算書類規則】
「株式会社の貸借対照表,損益計算書,営業報告書及び附属明細書に関する規則」の略称。株式会社の計算書の作成時の処理・表示方法を規定したもの。
新辞林に「商法」で始まるの検索結果 1-2。