複数辞典一括検索+![]()
![]()
あえぎ【喘ぎ】🔗⭐🔉
あえぎ【喘ぎ】
あえぐこと。また,その息。「―声」
あえ・ぐ【喘ぐ】🔗⭐🔉
あえ・ぐ【喘ぐ】
(動五)
(1)息が切れて苦しそうに息をする。せわしく呼吸する。「―・ぎ,―・ぎ登る」
(2)不調に苦しむ。うまくいかず悩む。「不調に―・ぐ」
ぜんそく【喘息】🔗⭐🔉
ぜんそく【喘息】
発作的に起こる痙攣(けいれん)性の呼吸困難状態。一般に,気管支喘息と心臓喘息をいう。「―持ち」
ぜんそくタバコ【喘息タバコ】🔗⭐🔉
ぜんそくタバコ【喘息タバコ】
喘息の対症療法に用いる巻きタバコ状の吸飲剤。
ぜんめい【喘鳴】🔗⭐🔉
ぜんめい【喘鳴】
呼吸時に出るぜいぜい・ひゅうひゅうという音。炎症や異物・痰(たん)などにより気道がせばめられたときに起こる。
【喘】🔗⭐🔉
【喘】
〔画 数〕12画
〔区 点〕5135〔JIS〕5343〔シフトJIS〕9A62
〔音 訓〕ゼン・セン・あえぐ・せき
〔熟語一覧〕
→喘ぎ(あえぎ)
→喘ぐ(あえぐ)
→気管支喘息(きかんしぜんそく)
→小児喘息(しょうにぜんそく)
→喘息(ぜんそく)
→喘息タバコ(ぜんそくタバコ)
→喘鳴(ぜんめい)
→余喘(よぜん)
→四日市喘息(よっかいちぜんそく)
新辞林に「喘」で始まるの検索結果 1-6。