複数辞典一括検索+

やすいそうたろう【安井曾太郎】🔗🔉

やすいそうたろう【安井曾太郎】 (1888-1955) 洋画家。京都生まれ。浅井忠に師事。滞欧後二科会に加わるがやがて脱会し,一水会を創立。ミレー・ピサロ・セザンヌに傾倒,明るい色彩の近代的感覚に支えられた画風を完成。代表作「孔雀と女」「金蓉」

やすいそっけん【安井息軒】🔗🔉

やすいそっけん【安井息軒】 (1799-1876) 江戸後期・幕末の儒者。日向(ひゆうが)の人。江戸で松崎慊堂に師事。郷里の藩儒を経て,昌平坂学問所教授。考証学を主とした。「海防私議」「弁妄」など警世の論,他に「読書余適」「息軒遺稿」「論語集説」など。

やすいたくま【安井琢磨】🔗🔉

やすいたくま【安井琢磨】 (1909-1995) 経済学者。大阪府出身。東北大・大阪大教授。フランスのワルラスが創始した一般均衡理論を発展させ,日本の近代経済学の基礎を作った。著「均衡分析の基本問題」など。

やすいてつ【安井てつ】🔗🔉

やすいてつ【安井てつ】 (1870-1945) 教育者。東京生まれ。英国留学後,キリスト教精神に基づく女子教育のため,東京女子大学の創立に尽くす。

やすいどうとん【安井道頓】🔗🔉

やすいどうとん【安井道頓】 (1533-1615) 安土桃山時代の土木家。河内の人。大坂城の築城やその付近の土木工事に活躍。道頓堀にその名を残す。

やすいなかじ【安井仲治】🔗🔉

やすいなかじ【安井仲治】 (1903-1942) 写真家。大阪生まれ。生を深く凝視するドキュメンタリーから,実験的な作品まで幅広い作風を示す。

新辞林安井で始まるの検索結果 1-7