複数辞典一括検索+
たいしょう【対照】🔗⭐🔉
たいしょう【対照】
(1)照らし合わせること。
(2)違いが著しく際立っていること。コントラスト。「―の妙」
たいしょうげんごがく【対照言語学】🔗⭐🔉
たいしょうげんごがく【対照言語学】
〔contrastive linguistics〕
二つ以上の言語を,系統と無関係に比べてその異同点を明らかにする言語学の一分野。系統に縛られていた従来の比較言語学よりも対象が自由に広げられるため,特に 2 言語併用,機械翻訳,外国語教育などの応用言語学的側面においてめざましい成果をあげている。
たいしょうじっけん【対照実験】🔗⭐🔉
たいしょうじっけん【対照実験】
一つの対象に対するある条件の影響を明らかにしようとする実験(本実験)を行う際,目的とする条件以外は本実験と同じ条件で行う実験。両実験結果を比較検討することにより,その条件の影響が明らかになる。
たいしょうてき【対照的】🔗⭐🔉
たいしょうてき【対照的】
(形動)
違いが際立っているさま。「―な性格」
たいしょうほう【対照法】🔗⭐🔉
たいしょうほう【対照法】
修辞法の一。相反する事物あるいは相違のはなはだしい物どうしを並べ合わせることによって,印象を鮮明にしたり,文章を美しく飾ったりする方法。「月は東に日は西に」の類。
新辞林に「対照」で始まるの検索結果 1-5。