複数辞典一括検索+

しょうに【小児】🔗🔉

しょうに【小児】 こども。しょうじ。

しょうにか【小児科】🔗🔉

しょうにか【小児科】 医学の一分科。子供の病気を専門に診察・治療する。

しょうにがん【小児癌】🔗🔉

しょうにがん【小児癌】 5 歳未満にみられる癌。約半数が急性の白血病で,そのほかに脳腫瘍・神経芽腫・悪性リンパ腫などがみられる。

しょうにぎゃくたい【小児虐待】🔗🔉

しょうにぎゃくたい【小児虐待】 ⇒チャイルド-アビューズ

しょうにけっかく【小児結核】🔗🔉

しょうにけっかく【小児結核】 小児の結核。成人に比べ,感染後比較的急性に経過する。粟粒結核や結核性髄膜炎を起こしやすい。

しょうにせいじんびょう【小児成人病】🔗🔉

しょうにせいじんびょう【小児成人病】 食生活の変化,過食,運動不足などを原因として小児期にみられる成人病と同様の疾患。

しょうにぜんそく【小児喘息】🔗🔉

しょうにぜんそく【小児喘息】 小児の気管支喘息。原因のほとんどはアレルギーで,日本では 1955 年(昭和 30)頃から増加。

しょうにはん【小児斑】🔗🔉

しょうにはん【小児斑】 ⇒蒙古斑(もうこはん)

しょうにひまんしょう【小児肥満症】🔗🔉

しょうにひまんしょう【小児肥満症】 小児の脂肪組織が著しく増加した状態。肝機能障害・高脂血症・高血圧症・糖尿病などを合併することがある。

しょうにびょう【小児病】🔗🔉

しょうにびょう【小児病】 (1)主として子供がかかる病気の総称。ジフテリア・百日咳(ひやくにちぜき)など。 (2)言動が幼くて,感情に流されたり,極端に走ったりしやすい性向。「左翼―」

しょうにまひ【小児麻痺】🔗🔉

しょうにまひ【小児麻痺】 小児に起こる麻痺性疾患の俗称。急性灰白髄炎と,脳疾患による脳性の麻痺をいう。

新辞林小児で始まるの検索結果 1-12