複数辞典一括検索+![]()
![]()
へい【弊】🔗⭐🔉
へい【弊】
悪い習慣。また,害。「飲酒の―」
へいい【弊衣・敝衣】🔗⭐🔉
へいい【弊衣・敝衣】
やぶれた衣服。
へいいはぼう【弊衣破帽】🔗⭐🔉
へいいはぼう【弊衣破帽】
ぼろぼろの服と破れた帽子。特に,旧制高校生などの,蛮カラを気取った服装。
へいおく【弊屋】🔗⭐🔉
へいおく【弊屋】
(1)あばら家。
(2)自分の家をへりくだっていう言葉。拙宅。
へいがい【弊害】🔗⭐🔉
へいがい【弊害】
他に害を及ぼす物事。害となる悪いこと。
へいしゃ【弊社】🔗⭐🔉
へいしゃ【弊社】
自分の会社をへりくだっていう語。
へいしゅう【弊習】🔗⭐🔉
へいしゅう【弊習】
悪い習慣。
へいてん【弊店】🔗⭐🔉
へいてん【弊店】
自分の店をへりくだっていう語。
へいふう【弊風】🔗⭐🔉
へいふう【弊風】
悪い風俗。悪習。
へいり【弊履・敝履】🔗⭐🔉
へいり【弊履・敝履】
破れたくつ。使い物にならない物。「―のごとく捨てる」
【弊】🔗⭐🔉
【弊】
〔画 数〕15画 − 常用漢字
〔区 点〕4232〔JIS〕4A40〔シフトJIS〕95BE
〔音 訓〕ヘイ・つかれる
〔熟語一覧〕
→悪弊(あくへい)
→旧弊(きゅうへい)
→語弊(ごへい)
→時弊(じへい)
→習弊・襲弊(しゅうへい)
→宿弊(しゅくへい)
→積弊(せきへい)
→通弊(つうへい)
→疲弊(ひへい)
→病弊(びょうへい)
→弊(へい)
→弊衣・敝衣(へいい)
→弊衣破帽(へいいはぼう)
→弊屋(へいおく)
→弊害(へいがい)
→弊社(へいしゃ)
→弊習(へいしゅう)
→弊店(へいてん)
→弊風(へいふう)
→弊履・敝履(へいり)
→余弊(よへい)
→陋弊(ろうへい)
新辞林に「弊」で始まるの検索結果 1-11。