複数辞典一括検索+

しゅろ【棕櫚・棕梠】🔗🔉

しゅろ【棕櫚・棕梠】 ヤシ科の常緑高木。幹は太く直立する。葉鞘の繊維を縄・箒(ほうき)・敷物などとする。

しゅろそう【棕櫚草】🔗🔉

しゅろそう【棕櫚草】 ユリ科の多年草。山中に生える。高さ約 60cm。夏,黒紫色の小花を円錐状につける。根茎は有毒で,農業用の殺虫剤とする。藜蘆。

しゅろちく【棕櫚竹】🔗🔉

しゅろちく【棕櫚竹】 ヤシ科の常緑低木。中国原産の観葉植物。幹は叢生し,高さ約 2m。シュロに似るが小さい。

しゅろのしゅじつ【棕櫚の主日】🔗🔉

しゅろのしゅじつ【棕櫚の主日】 復活祭直前の日曜日。キリストのエルサレム入城を記念する。枝の主日。

【棕】🔗🔉

【棕】 〔画 数〕12画 〔区 点〕6003〔JIS〕5C23〔シフトJIS〕9EA1 〔異体字〕椶 〔音 訓〕シュ・ソウ 〔熟語一覧〕 →棕櫚・棕梠(しゅろ) →棕櫚草(しゅろそう) →棕櫚竹(しゅろちく) →棕櫚の主日(しゅろのしゅじつ)

新辞林で始まるの検索結果 1-5