複数辞典一括検索+

ほろ・びる【滅びる・亡びる】🔗🔉

ほろ・びる【滅びる・亡びる】 (動上一) なくなる。絶える。「国が―・びる」

ほろ・ぶ【滅ぶ・亡ぶ】🔗🔉

ほろ・ぶ【滅ぶ・亡ぶ】 (動五) 滅びる。

ほろぼ・す【滅ぼす】🔗🔉

ほろぼ・す【滅ぼす】 (動五) 滅びるようにする。滅亡させる。「敵を―・す」「身を―・す」

めい・る【滅入る】🔗🔉

めい・る【滅入る】 (動五) 元気がなくなる。気分が沈む。「気が―・る」

めっき【鍍金・滅金】🔗🔉

めっき【鍍金・滅金】 (1)金属または非金属の固体表面に金属の薄膜を強固に密着させること。また,それを施したもの。装飾・防蝕・表面硬化のために行う。ときん。 (2)表面だけを飾って,中身をいつわること。「―がはげる」

めっきゃく【滅却】🔗🔉

めっきゃく【滅却】 ほろぼしなくすこと。また,ほろびること。「心頭―」

めっきん【滅菌】🔗🔉

めっきん【滅菌】 熱・薬品・加圧・放射線などによって細菌を死滅させること。殺菌。「―消毒」

めつご【滅後】🔗🔉

めつご【滅後】 (1)滅亡したあと。 (2)入滅のあと。釈迦の死後。「―2000 年」

めっし【滅私】🔗🔉

めっし【滅私】 私利・私情を捨て去ること。「―の精神」「―奉公」

めっしつ【滅失】🔗🔉

めっしつ【滅失】 (1)ほろびてなくなること。 (2)〔法〕火事・地震・取り壊しなど外的な力により,建物がなくなること。また,消滅したり所在がわからなくなって物がなくなってしまうこと。

めっ・する【滅する】🔗🔉

めっ・する【滅する】 (動サ変) (1)ほろびる。死ぬ。「生あるものは必ず―・する」 (2)ほろぼす。「敵軍を―・する」 (3)なくす。消す。「私心を―・する」

めっそう【滅相】🔗🔉

めっそう【滅相】 (形動) とんでもないさま。程度のはなはだしいさま。

めった【滅多】🔗🔉

めった【滅多】 (形動) 〔「滅多」は当て字〕 (1)思慮のないさま。うかつなさま。「―なことは言えない」 (2)(下に打ち消しの語を伴って)まれであるさま。ほとんど生じないさま。「―に来ない」

めったうち【滅多打ち】🔗🔉

めったうち【滅多打ち】 むやみに打つこと。むちゃくちゃに打つこと。

めったぎり【滅多斬り】🔗🔉

めったぎり【滅多斬り】 所かまわず斬りつけること。むやみに切ること。

めったやたら【滅多矢鱈】🔗🔉

めったやたら【滅多矢鱈】 (副) むやみに。むちゃくちゃに。「―になぐる」

めつぼう【滅亡】🔗🔉

めつぼう【滅亡】 ほろびること。ほろびてなくなること。

めっぽう【滅法】🔗🔉

めっぽう【滅法】 [1]   (1)道理に合わないこと。むちゃなこと。   (2)程度がはなはだしいこと。大層。 [2](副) 非常に。度をはずれて。「―暑い」

めつれつ【滅裂】🔗🔉

めつれつ【滅裂】 形が整わないこと。混乱していること。「支離―な説明」

【滅】🔗🔉

【滅】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕4439〔JIS〕4C47〔シフトJIS〕96C5 〔音 訓〕メツ・ほろびる・ほろぼす・ほろぶ 〔熟語一覧〕 →陰陰滅滅(いんいんめつめつ) →湮滅・堙滅(いんめつ) →隠滅(いんめつ) →煙滅(えんめつ) →壊滅・潰滅(かいめつ) →撃滅(げきめつ) →幻滅(げんめつ) →挫滅(ざめつ) →挫滅症候群(ざめつしょうこうぐん) →死滅(しめつ) →自滅(じめつ) →寂滅(じゃくめつ) →寂滅為楽(じゃくめついらく) →証拠隠滅罪(しょうこいんめつざい) →生者必滅(しょうじゃひつめつ) →証憑隠滅罪(しょうひょういんめつざい) →生滅(しょうめつ) →消滅(しょうめつ) →消滅時効(しょうめつじこう) →支離滅裂(しりめつれつ) →衰滅(すいめつ) →絶滅(ぜつめつ) →絶滅種(ぜつめつしゅ) →殲滅(せんめつ) →全滅(ぜんめつ) →掃滅(そうめつ) →即滅(そくめつ) →誅滅(ちゅうめつ) →対消滅(ついしょうめつ) →罪滅ぼし(つみほろぼし) →点滅(てんめつ) →点滅器(てんめつき) →討滅(とうめつ) →入滅(にゅうめつ) →敗滅(はいめつ) →廃滅(はいめつ) →破滅(はめつ) →必滅(ひつめつ) →覆滅(ふくめつ) →扶清滅洋(ふしんめつよう) →仏滅(ぶつめつ) →不滅(ふめつ) →撲滅(ぼくめつ) →滅びる・亡びる(ほろびる) →滅ぶ・亡ぶ(ほろぶ) →滅ぼす(ほろぼす) →磨滅・摩滅(まめつ) →明滅(めいめつ) →滅入る(めいる) →盲滅法(めくらめっぽう) →鍍金・滅金(めっき) →滅却(めっきゃく) →滅菌(めっきん) →滅後(めつご) →滅私(めっし) →滅失(めっしつ) →滅する(めっする) →滅相(めっそう) →滅多(めった) →滅多打ち(めったうち) →滅多斬り(めったぎり) →滅多矢鱈(めったやたら) →滅亡(めつぼう) →滅法(めっぽう) →滅裂(めつれつ) →霊魂不滅説(れいこんふめつせつ)

新辞林で始まるの検索結果 1-20