複数辞典一括検索+
そげき【狙撃】🔗⭐🔉
そげき【狙撃】
ねらい撃つこと。「―兵」
ねらい【狙い】🔗⭐🔉
ねらい【狙い】
(1)ねらうこと。弓や銃でねらうこと。「―を定める」
(2)ねらった目標。意図。
ねらいうち【狙い撃ち・狙い打ち】🔗⭐🔉
ねらいうち【狙い撃ち・狙い打ち】
目標をそれと定めて攻撃すること。
ねらいどころ【狙い所】🔗⭐🔉
ねらいどころ【狙い所】
ねらいとする所。目標。「―がよい」
ねらいめ【狙い目】🔗⭐🔉
ねらいめ【狙い目】
博打(ばくち)で,出ることを願っている賽(さい)の目。
ねら・う【狙う】🔗⭐🔉
ねら・う【狙う】
(動五)
(1)目標に命中させようとして構える。「えものを―・う」
(2)目当ての物を手に入れようとして,機会を待つ。「優勝を―・う」
(3)ある好ましい結果が得られるよう仕組む。「大衆受けを―・った演出」
【狙】🔗⭐🔉
【狙】
〔画 数〕8画
〔区 点〕3332〔JIS〕4140〔シフトJIS〕915F
〔音 訓〕ソ・ショ・ねらう
〔熟語一覧〕
→空き巣狙い(あきすねらい)
→穴狙い(あなねらい)
→狙撃(そげき)
→付け狙う(つけねらう)
→狙い(ねらい)
→狙い撃ち・狙い打ち(ねらいうち)
→狙い所(ねらいどころ)
→狙い目(ねらいめ)
→狙う(ねらう)
→森狙仙(もりそせん)
新辞林に「狙」で始まるの検索結果 1-7。