複数辞典一括検索+![]()
![]()
おく・する【臆する】🔗⭐🔉
おく・する【臆する】
(動サ変)
気おくれする。おじけづく。「―・することなく自説を述べる」
おくせつ【憶説・臆説】🔗⭐🔉
おくせつ【憶説・臆説】
推測や仮定によって立てた意見。仮説。
おくそく【憶測・臆測】🔗⭐🔉
おくそく【憶測・臆測】
いいかげんに推測すること。「―で物を言う」
おくだん【憶断・臆断】🔗⭐🔉
おくだん【憶断・臆断】
推測で判断すること。また,その判断。
おくびょう【憶病・臆病】🔗⭐🔉
おくびょう【憶病・臆病】
ささいな事にもおそれること。小心。「―者」
おくめん【臆面】🔗⭐🔉
おくめん【臆面】
気おくれした様子。「―もなく」
おっけん【臆見】🔗⭐🔉
おっけん【臆見】
(1)憶測・想像による考え。
(2)〔哲〕ドクサに同じ。
【臆】🔗⭐🔉
【臆】
〔画 数〕17画
〔区 点〕1818〔JIS〕3232〔シフトJIS〕89B0
〔音 訓〕オク・ヨク・むね
〔熟語一覧〕
→臆する(おくする)
→憶説・臆説(おくせつ)
→憶測・臆測(おくそく)
→憶断・臆断(おくだん)
→憶病・臆病(おくびょう)
→臆面(おくめん)
→臆見(おっけん)
→怖めず臆せず(おめずおくせず)
→胸臆(きょうおく)
→揣摩臆測(しまおくそく)
新辞林に「臆」で始まるの検索結果 1-8。