複数辞典一括検索+![]()
![]()
きはん【規範・軌範】🔗⭐🔉
きはん【規範・軌範】
(1)行動や判断の基準・手本。「社会―」
(2)〔哲〕〔norm〕
単なる事実ではなく,判断・評価などの基準としてのっとるべきもの。準拠。
きはんけいざいがく【規範経済学】🔗⭐🔉
きはんけいざいがく【規範経済学】
ある価値判断に基づいた場合,いかなる経済目標の達成が望ましいかを明らかにする経済学。厚生経済学はその典型。
きはんてきりんりがく【規範的倫理学】🔗⭐🔉
きはんてきりんりがく【規範的倫理学】
〔normative ethics〕
具体的・実質的規範の定立にまで踏み込む倫理学説。たとえば,「人種差別は悪である」という命題を正しいとする立場。⇔メタ倫理学
きはんぶんぽう【規範文法】🔗⭐🔉
きはんぶんぽう【規範文法】
言語活動の正しい実践を目的に編まれた文法。一定の基準に立って言語の正しい使い方を説く立場をとるもの。実用文法。
新辞林に「規範」で始まるの検索結果 1-4。