複数辞典一括検索+
しはい【賜杯】🔗⭐🔉
しはい【賜杯】
(1)臣下に杯を賜ること。また,その杯。
(2)天皇・皇族などから競技の勝者に賜る優勝杯。「―争奪戦」
たまもの【賜・賜物】🔗⭐🔉
たまもの【賜・賜物】
(1)天や神からたまわったもの。「自然の―」
(2)結果として生じたよい成果。「努力の―」
たまわ・る【賜る・給わる】🔗⭐🔉
たまわ・る【賜る・給わる】
(動五)
(1)「もらう」の謙譲語。いただく。頂戴する。「首相から感謝状を―・る」
(2)「下賜する」の尊敬語。くださる。たまう。「陛下がお言葉を―・る」
【賜】🔗⭐🔉
【賜】
〔画 数〕15画 − 常用漢字
〔区 点〕2782〔JIS〕3B72〔シフトJIS〕8E92
〔音 訓〕シ・たまわる・たまう・たまもの
〔名乗り〕たま・たまう・ます
〔熟語一覧〕
→恩賜(おんし)
→恩賜賞(おんししょう)
→下賜(かし)
→賜杯(しはい)
→賞賜(しょうし)
→賜・賜物(たまもの)
→賜る・給わる(たまわる)
新辞林に「賜」で始まるの検索結果 1-4。