複数辞典一括検索+

くび【首・頸】🔗🔉

くび【首・頸】 (1)頭と胴とをつなぐ,やや細くなっている部分。頸部。 (2)(1)を含めて,そこから上の部分。「―を垂れる」 (3)物の,(1)と似て細くくびれた部分。「つぼの―」 (4)〔首を斬(き)られる意から〕 職を失うこと。解雇。「―になる」「―を切る」 (5)地位。「―があぶない」 (6)(「領」「襟」と書く)衣服のくびのまわりの部分。えり。

くびかざり【首飾り・頸飾り】🔗🔉

くびかざり【首飾り・頸飾り】 宝石・貴金属などをつないで輪にし,首にかけて飾りとするもの。首輪。ネックレス。

くびかせ【首枷・頸枷】🔗🔉

くびかせ【首枷・頸枷】 (1)罪人の首にかけ,自由を束縛する木や鉄などの刑具。 (2)行動の自由をさまたげるもの。くびっかせ。「子は三界の―」

くびき【軛・頸木・衡】🔗🔉

くびき【軛・頸木・衡】 (1)車の轅(ながえ)の先端につけて,車を引く牛馬の頸の後ろにかける横木。 (2)(比喩的に)自由を束縛するもの。「国家の―から脱する」

くびきゆでん【頸城油田】🔗🔉

くびきゆでん【頸城油田】 新潟県南部,高田平野北部にある油田・ガス田。一部は日本海の海底にのびる。

くびすじ【首筋・頸筋】🔗🔉

くびすじ【首筋・頸筋】 首の後ろ側。えりくび。くびねっこ。

くびっかせ【頸っ枷】🔗🔉

くびっかせ【頸っ枷】 くびかせ。

けいけんわんしょうこうぐん【頸肩腕症候群】🔗🔉

けいけんわんしょうこうぐん【頸肩腕症候群】 首筋から肩・腕にかけて痛みやしびれを起こす症状。頸腕症候群。

けいこつ【頸骨】🔗🔉

けいこつ【頸骨】 首の骨。

けいじょうみゃく【頸静脈】🔗🔉

けいじょうみゃく【頸静脈】 頭部・頸部の血液を集めて心臓に送る,頸部の太い静脈。

けいしょく【頸飾】🔗🔉

けいしょく【頸飾】 くびかざり。

けいつい【頸椎】🔗🔉

けいつい【頸椎】 脊椎動物の頸部(けいぶ)の脊椎。7 個の椎骨からなる。

けいどうみゃく【頸動脈】🔗🔉

けいどうみゃく【頸動脈】 大動脈の分岐で,頭頸部に血液を送る左右の太い動脈。深い部分を灌流する内頸動脈と,浅い部分に分布する外頸動脈に分かれる。総頸動脈。

けいぶ【頸部】🔗🔉

けいぶ【頸部】 首の部分。

けいぶせきついしょう【頸部脊椎症】🔗🔉

けいぶせきついしょう【頸部脊椎症】 頸椎の変形のため脊髄や神経根が圧迫され,くび・肩・腕の痛みやしびれ,運動時の痛みなどの症状が表れる状態。脊髄の圧迫による上・下肢の麻痺,膀胱(ぼうこう)・直腸などに障害が表れる場合もある。

けいぶリンパせつけっかく【頸部リンパ節結核】🔗🔉

けいぶリンパせつけっかく【頸部リンパ節結核】 ⇒瘰癧(るいれき)

けいれん【頸聯】🔗🔉

けいれん【頸聯】 漢詩で,律詩の第 5・6 句のこと。後聯。

けいわんしょうこうぐん【頸腕症候群】🔗🔉

けいわんしょうこうぐん【頸腕症候群】 ⇒頸肩腕症候群

新辞林で始まるの検索結果 1-19