複数辞典一括検索+![]()
![]()
ラノリン【lanolin】🔗⭐🔉
ラノリン【lanolin】
ヒツジの毛に付着する分泌物を精製した淡黄色の粘性のある蝋状油脂。軟膏基剤となる。羊毛脂。羊毛蝋。
ラン【LAN】🔗⭐🔉
ラン【LAN】
〔local area network〕
同一敷地(同一建物)内などの総合的な情報通信ネットワーク。コンピューター-ネットワークを基本とし,多様な情報を一括して送受・処理できる。
ランカシャー【Lancashire】🔗⭐🔉
ランカシャー【Lancashire】
イギリス,イングランド北西部のペニン山脈の西側を占める州,またその地方。豊かな石炭・鉄資源を背景に産業革命期には綿工業が発達し,現在では造船・機械・化学などの工業も盛ん。
ランカスター【Lancaster】🔗⭐🔉
ランカスター【Lancaster】
イギリス,イングランドの都市。繊維工業が盛ん。中世の城・教会などが多く残っている。
ラングール【langur】🔗⭐🔉
ラングール【langur】
オナガザル科の哺乳類。普通,ハヌマンラングールをさす。頭胴長 70cm,尾長 1m 程度。全身黒灰色。1 頭の雄と複数の雌で群れを作り,雄による子殺しが観察される。インド周辺に分布。
ランゲージ【language】🔗⭐🔉
ランゲージ【language】
ことば。言語。
ランゲージラボラトリー【language laboratory】🔗⭐🔉
ランゲージラボラトリー【language laboratory】
外国語の学習・習得のために応答・録音装置を設置した教室。語学実験室。ラボ。LL。
ランゴバルド【Langobard】🔗⭐🔉
ランゴバルド【Langobard】
東ゲルマンの一部族。568 年ロンバルディアに王国を建てイタリアを支配したが,774 年にカール大帝に滅ぼされた。ロンバルド。
ランス【Lance】🔗⭐🔉
ランス【Lance】
アメリカ陸軍制式の中距離戦術ミサイル。短距離核戦力の代表的なもの。
ランスロット【Lancelot】🔗⭐🔉
ランスロット【Lancelot】
「アーサー王物語」中の円卓の騎士の一人。王妃との不倫の恋により聖杯探索の役割をはずされる。
ランタニド【lanthanide】🔗⭐🔉
ランタニド【lanthanide】
ランタノイドのうち,ランタンを除いた 14 個の元素の総称。
ランタノイド【lanthanoid】🔗⭐🔉
ランタノイド【lanthanoid】
原子番号 57 のランタンから原子番号 71 のルテチウムまでの 15 の元素群。スカンジウム・イットリウムとともに希土類元素をなす。ランタン系列元素。
ランタン【lantern】🔗⭐🔉
ランタン【lantern】
手さげの角形のランプ。角灯。
ランディング【landing】🔗⭐🔉
ランディング【landing】
(1)飛行機の着陸。
(2)スキーのジャンプ競技や体操競技などで,着地。
ランド【land】🔗⭐🔉
ランド【land】
〔「国」「土地」の意〕
遊園地や公園などの名などに付けて用いる語。「レジャー-―」
ランドアート【land art】🔗⭐🔉
ランドアート【land art】
古代の巨石群のように,自然の中に置かれた大規模な空間芸術。アース-ワーク。
ランドサット【Landsat】🔗⭐🔉
ランドサット【Landsat】
〔land+satellite〕
ナサ(NASA)の地球観測衛星。地表の状況を観測し,データを地球に送る。地図作成・資源探査・植生調査・気象調査などに利用。
ランドスケープ【landscape】🔗⭐🔉
ランドスケープ【landscape】
〔景観・造園の意〕
人工環境と自然環境の調和を目指した外部空間の総合的な構成をいう語。
ランドスケープアーキテクチュア【landscape architecture】🔗⭐🔉
ランドスケープアーキテクチュア【landscape architecture】
人工環境と自然環境の調和を目指した造園法や景観構築。
ランドピープル【land people】🔗⭐🔉
ランドピープル【land people】
(ボートピープルに対して)陸路で国外に逃れた難民。
ランドマーク【landmark】🔗⭐🔉
ランドマーク【landmark】
(1)山や高層建築物など,陸上の目標。
(2)土地の境界標識。
ランドレース【Landrace】🔗⭐🔉
ランドレース【Landrace】
ブタの一品種。デンマークの在来種に大形ヨークシャー種を交配してつくられた白豚。
レーン【lane】🔗⭐🔉
レーン【lane】
(1)ボウリングで,球がころがっていく床。アレー。アレー-ベッド。
(2)自動車道路の車線。「バス-―」
(3)陸上競技や水泳などで,各々の競技者が進むコース。
新辞林に「LAN」で始まるの検索結果 1-25。