複数辞典一括検索+

lan-🔗🔉

lan- /ln/ (母音の前にくるときの) lano- の異形.

LAN🔗🔉

LAN /ln/ ★local area network と読むこともある. n. 【電算】 ラン (⇒local area network). 《1981》 《頭字語》

Lana🔗🔉

Lan・a /ln, l- | l-/ n. ラナ 《女性名》. (dim.) ← HELEN

lanai🔗🔉

la・na・i /lna | ln, l-; Hawaii. lnai/ n. ラナイ 《ハワイで居間に使用する明け放しのベランダ》. 《1823》 Hawaiian 〜 《変形》 ← nanai a swelling

Lanai🔗🔉

La・na・i /lna | ln, l-; Hawaii. lnai/ n. ラナイ(島) 《ハワイ諸島中部の島; 面積 363 km》.

Lanark🔗🔉

Lan・ark /lnk | -nk/ n. ラナーク: 1 スコットランド中南部 Glasgow の南東にある Clyde 河畔の町で旧 Lanarkshire 州の州都 . 2Lanarkshire. ? Welsh llanerch forest glade

Lanarkshire🔗🔉

Lan・ark・shire /lnk, - | -nk(r, -(r/ n. ラナークシャー 《スコットランド南西部の旧州; 面積 2,323 km, 州都 Lanark》.

lanate🔗🔉

la・nate /lnet/ adj. 1 羊毛状の. 2 羊毛[柔らかい毛]で覆われた. 《1760》 L lntus woolly ← lna wool, soft hair: ⇒-ate

lanated🔗🔉

lnat・ed /-d | -td/ adj.lanate.

Lanby buoy🔗🔉

Ln・by boy /lnbi-/ n. ランビーブイ 《灯台船に代わる, 航行船舶用の大型ブイ》.

Lancang Jiang🔗🔉

Lan・cang Jiang /lntsdi, -d | -d; Chin. lntsti/ n. 瀾滄江(ンツァンチャ) 《Mekong 川上流の中国領内の名》.

Lancashire🔗🔉

Lan・ca・shire /lk, - | -k(r, -(r/ n. 1 ランカシャー 《イングランド北西部の州; 世界的な綿工業地帯だったところ; 中心都市は Lancaster (旧州都); 現在の州都 Preston》. 2 ランカシャーチーズ 《白色でもろいチーズ; 熟成するにつれて風味が増す》. ME Lancastreshire: ⇒Lancaster, -shire

Lancashire chair🔗🔉

Lncashire chir n. ランカシャーチェア 《英国 18 世紀初期の藺草()張りの座と数本の背棒からなる背もたれつきの田舎風の椅子》.

Lancashire hotpot🔗🔉

Lncashire htpot n. 【料理】 ランカシャー風ホットポット 《羊[子羊]の肉とジャガイモのシチュー》.

Lancaster🔗🔉

Lan・cas・ter /lkst, -ks- | -t(r/ n. ランカスター: 1 米国 Pennsylvania 州南東部の都市. 2 イングランド Lancashire 州の中心都市・旧州都. 3Lancashire. ・the Duchy of Lancasterduchy. 4 米国 Ohio 州中部の都市. 5 米国 California 州南西部, Los Angeles 郊外の都市. OE LoncastreLon the River Lune (← OIr. sln healthy)+castre Roman fort: ⇒-chester

Lancaster🔗🔉

Lan・cas・ter /lkst, -ks- | -t(r/ n. ランカスター家 《Duke of Lancaster を祖とし, Henry 四世, 同五世, 同六世の三代続いた英国の王家 (1399-1461)》.

Lancaster, Duke of🔗🔉

Lancaster, Duke of n.John of Gaunt.

Lancaster, Burt🔗🔉

Lan・cas・ter /lkst, -ks- | -t(r/, Burt n. ランカスター 《1913-94; 米国の映画俳優; Gunfight at O. K. Corral 「OK 牧場の決闘」 (1957); Elmer Gantry 「エルマー ガントリー」 (1960) でアカデミー主演男優賞; 本名 Burton Stephen Lancaster》.

Lancastrian🔗🔉

Lan・cas・tri・an /lkstrin/ adj. 1 Lancashire 州の; Lancaster の. 2 《英》 a ランカスター家(出身)の. b (ばら戦争 (Wars of the Roses) 中 Lancaster 家を助けた) 赤ばら党の, ランカスター党の. n. 1 Lancashire 州の人; Lancaster の人. 2 《英》 a ランカスター家の人. b 赤ばら党員, ランカスター党員 (cf. Yorkist). 《1548》 ← LANCASTER1, +-IAN

lance🔗🔉

lance /lns | lns/ n. 1 (近代の)騎兵, (中世の騎士の)槍(). 2 槍()騎兵. 3 (魚・鯨の急所を突くのに用いる)やす. 4 【外科・建築】 =lancet. 5 【機械】 =oxygen lance. brak a lnce with …と試合をする, 競う; …と議論を戦わせる. 《1589-90》 vt. 1 槍[やす]で突く[刺す]. 2 《古・詩》 投げる, 放つ. lance a dart. 3 【外科】 ランセットで切開する. lance a boil. vi. すばやく前進する, 突進する. n.: 《?a1300》 launce (O)F lance < L lanceam light spear ← ? Celt. ― v.: 《?c1300》 launce(n) OF lancier (F lancer) to pierce with a lance

lance🔗🔉

lance /lns | lns/ n. 【魚類】 =launce. ↑の転用

Lance🔗🔉

Lance /lns | lns/ n. ランス 《男性名》. OF 〜 OHG Lanzolanda land

lance bombardier🔗🔉

lnce bombarder n. (英国砲兵隊の)上等兵, 上等砲兵 《bombardier の下位》. 1935

lance corporal🔗🔉

lnce crporal n. 1 【英軍】 伍()長代理, 伍長勤務上等兵. 2 【米海兵隊】 上等兵. 1786

lance-fish🔗🔉

lnce-fsh n. 【魚類】 =sand launce.

lancejack🔗🔉

lnce・jck n. 《英軍俗》 =lance corporal 1. 1912

lancelet🔗🔉

lance・let /lnslt | lns-/ n. 【動物】 ナメクジウオ 《脊索(きさ)動物門ナメクジウオ属 (Branchiostoma) の体長 5 cm ほどの魚のような動物; 総称 amphioxus ともいう》. 《1836》 ← LANCE+-LET

Lancelot🔗🔉

Lan・ce・lot /lnsl()t, ln-, -s()lt | lnslt/ n. ランスロット 《男性名》 《異形 Launcelot》. OF 〜 (double dim.) ← LANCE: -el, -ot は dim. suf.

Lancelot🔗🔉

Lan・ce・lot /lnsl()t, ln-, -s()lt | lnslt, -s()lt/ n. 【アーサー王伝説】 ランスロット 《Arthur 王の円卓騎士中第一の勇士; Guinevere と道ならぬ恋に落ち, 円卓の崩壊を招いた; Lancelot of the Lake ともいう》.

lanceolar🔗🔉

lan・ce・o・lar /lnsil | lnsil(r/ adj.lanceolate.

lanceolate🔗🔉

lan・ce・o・late /lnsilt, -lt | ln-/ adj. 1 槍先形の. 2 【植物】 〈葉など〉披()針形の. 〜・ly adv. 《1760》 L lanceoltuslanceola small lance

lancepod🔗🔉

lnce・pd n. 【植物】 アフリカ・南米・オーストラリアに産するマメ科 Lonchocarpus 属の植物; (特に) =bloody bark. ← LANCE+POD

lancer🔗🔉

lanc・er /lns | lns(r/ n. 1 槍()騎兵, 槍騎兵連隊員. ・a lancer regiment 槍騎兵連隊. 2 [pl.; 単数扱い] =lancer's quadrille. 《1590》 F lancier man armed with a lance: ⇒lance (n.)

lance rest🔗🔉

lnce rst n. 【甲胄】 槍()支え 《馬上にて槍を構えるためによろいの胸当てあるいは鞍につけたもの; ⇒armor 挿絵》.

lancer's quadrille🔗🔉

lncer's quadrlle /lnsz- | lnsz-/ n. 1 ランサーズカドリール 《19 世紀初頭の英国の舞踊; 8 [16] 組のカップルによるスクエアダンス; cf. quadrille 1》. 2 ランサーズカドリールの曲.

lance sergeant🔗🔉

lnce srgeant n. 【英軍】 軍曹代理, 軍曹勤務伍()長.

lance snake🔗🔉

lnce snke n. 【動物】 =fer-de-lance.

lancet🔗🔉

lan・cet /lnst | ln-/ n. 1 【外科】 ランセット, 槍状刀, 披()針, 刃針, 刺絡()針. 2 【建築】 alancet arch. blancet window. 《1392》 launcet, lawnset (O)F lancette (dim.) ← lance 'LANCE'

Lancet🔗🔉

Lan・cet /lnst | ln-/ n. [the 〜] 「ランセット」 《英国の医学専門週刊誌; 1823 年に創刊》.

lancet arch🔗🔉

lncet rch n. 【建築】 尖頭(んと)アーチ 《二つの円弧の組合せからなるとがったアーチ; acute arch, Gothic arch, pointed arch, ogive ともいう; cf. lancet window》. 1823

lanceted🔗🔉

ln・cet・ed /-d | -td/ adj. 1 披()針形の. 2 【建築】 〈窓・アーチなど〉尖頭(んと)のある. 《1855》: ⇒-ed

lancetfish🔗🔉

lncet・fsh n. 【魚類】 ミズウオ 《ミズウオ属 (Alepisaurus) の短剣のような歯をもつ大きな深海魚の総称; A. ferox など; handsaw fish ともいう》.

lancet window🔗🔉

lncet wndow n. 【建築】 尖頭(んと)窓 (cf. lancet arch). 1781

lancewood🔗🔉

lnce・wod n. 【植物】 西インド・熱帯アメリカ産バンレイシ科の高木 (Oxandra lanceolata) ; その木材 《材質は屈曲性があって強く, 槍の柄・車軸・弓・釣りざおなどに使用》. 1697

Lan-chou🔗🔉

Lan-chou /lnd, -t | -t/ n.Lanzhou.

Lanchow🔗🔉

Lan・chow /ld, -t | -t/ n.Lanzhou.

Lancia🔗🔉

Lan・cia /lnsi, ln- | ln-; It. lnta/ n. 【商標】 ランチャ 《イタリア Lancia 社製の乗用車》.

lanciform🔗🔉

lan・ci・form /lnsfm | lnsfm/ adj. 槍()の形をした, 槍状の. 《1855》 ← LANCE+-I-+-FORM

lancinate🔗🔉

lan・ci・nate /lnsnt | lns-, ln-/ vt. 裂く, かき裂く (tear); 刺す, 突き通す (pierce). ・be lancinated with pain 刺すような痛みを感じる. ★医学用語以外は 《まれ》. 《1603》 ← L lancintus (p.p.) ← lancinre to tear to pieces: cf. lacerate

lancinating🔗🔉

ln・ci・nt・ing /- | -t/ adj. 〈苦痛など〉刺すような (piercing), 鋭い (acute). 《1762》: ⇒↑, -ing

lancination🔗🔉

lan・ci・na・tion /lnsnn | lns-, ln-/ n. 1 裂くこと, 刺すこと. 2 刺すような痛み, 激痛. 《1630》 ← LANCINATE+-ATION

Lancme🔗🔉

Lan・cme /l()km, l- | l()km, l-; F. lkm/ n. 【商標】 ランコム 《フランス Paris にあるヨーロッパ最大の化粧品メーカー; そのブランド; 米国 L'Oreal 傘下》.

Lancs, Lancs.🔗🔉

Lancs, Lancs. /lks/ 《略》 Lancashire.

land🔗🔉

land /lnd/ n. 1a (有用性のある, 特に地味・耕作の適否から見た)土地, 土壌(じょ); (…の)地. ・agricultural land 農地. ・arable land 適耕地. ・barren land 不毛の地. ・wet land 湿地. ・forest land 森林地帯. ・waste land 荒地. ・a man on the land 農夫. ・work [be, go] on the land 農業に携わる. ・live off the land その土地のものを食べてやっていく. b [pl.] 《南ア》 耕(作)地. 2 [しばしば pl.] 所有地; 地所. ・own land 土地を所有する. ・divide land(s) among heirs 相続人の中で土地を分ける. ・houses and land(s) 土地家屋. 3 (海に対して)陸, 陸地; (月など, 天体の)陸地. ・dry land 陸, 岸. ・learning to swim on dry land 畳の上の水練. ・travel by land 陸路を行く (cf. by SEA, by WATER). ・clear the land 〈船が〉岸の危険物を避けて沖に出る. ・close with the land 陸に接近する. ・lay [shut in] the land 【海事】 出発した港が途中の岬に隠れて見えなくなる. ・make (the) land=sight (the) land 【海事】 陸を認める, 陸地の見える所へ来る. ・set (the) land 《廃》 【海事】 陸地の方位を計る. Land ho! 【海事】 陸が見えるぞ. 4a 国, 国土, 国家 (country). ・one's adopted [native] land 帰化国[故国]. ・foreign lands 外国. ・English-speaking lands 英語国. ・home land 本国. ・throughout the land=through (out) the length and breadth of the land 全国至る所, 津々浦々 (cf. Gen. 13: 17). b 国民 (nation). ・The (whole) land will rise in rebellion. 国民は蜂起するだろう. c [土地名として] Scotland, England, Wonderland, Disneyland. 5 領域, (…の)世界. ・the land of dreams 夢の国, 理想郷. ・in the land of the living (現世に)生きて (Job 28: 13). 6a 領土, 地方. ・⇒LAND of milk and honey. b [the 〜] (都会に対して)田園; 田園生活. ・Back to the land. 田園に帰れ. 7a (旋条銃や石うすなどの)溝と溝との間の平面部. b 溝と溝の間の耕されていない部分. 8 《スコット》 (入口が一つの)共同住宅, アパート (tenement). 9 【法律】 不動産(権). 10 【経済】 (生産の要因としての)天然資源. 11 【造船】 =landing 4 a. ★ラテン語系形容詞: praedial. hw [the wy] the lnd les 形勢, 事態 (cf. lie vi. 5). ・see [find out] how the land lies with them 彼らの形勢を調べる. ・Can you tell me how the land lies (with them)? 彼らはどうしているかわかりませんか. sp ut the lnd 情勢を探る, 内偵する (cf. Num. 13: 16). Lnd o' [of] Ckes, l- of c- [the ―] スコットランドの異名. 《普通からす麦の菓子 (oatcakes) を食べるところから》 Lnd of Bulah [the ―] ベウラの地 (⇒Beulah 1). lnd of Enchntment [the ―] 米国 New Mexico 州の俗称. Lnd of Lncoln [the ―] 米国 Illinois 州の俗称. lnd of mlk and hneyL- of M- and H- [the ―] 乳と蜜との流るる地, 肥沃豊穣(うじょ)の地; イスラエル, カナン (Canaan) の地; 天の恵み (cf. Exod. 3: 8, Num. 16: 13). Lnd of My Fthers 「我が父祖の国」 《ウェールズの国歌》. Lnd of Nd [the ―] (1) ノドの地 《Cain が移住したといわれる Eden の東方の地; cf. Gen. 4: 16》. (2) 眠りの国; 睡眠. 《《1731-38》: Nod と nod をかけたしゃれ》 Lnd of Opportnity [the ―] 米国 Arkansas 州の俗称. Lnd of Prmise [of the Cvenant] [the ―] ⇒Promised Land. 《1535》 Lnd of the Lal [the ―] 《スコット》 天国 (Heaven). Lnd of the Mdnight Sn [the ―] (1) 白夜の国 《北極圏の国で, 夏には太陽が没しない》; (特に) Norway, Lapland の異名. (2) 米国 Alaska 州の俗称. Lnd of the Rsing Sn [the ―] 日出づる国, 旭日(ょくじ)の国, 日本. Lnd of the Rse [Shmrock, Thstle] [the ―] イングランド[アイルランド, スコットランド]の異名. vi. 1 〈人が〉陸に上がる[降りる], 上陸する; 〈船が〉陸[岸]に着く, …に寄港する. land at Dover. land in Egypt. land on an island. 2a 〈航空機・宇宙船が〉着陸[着水]する. land in a field. land on a lake, the moon, (the) water, etc. land at Haneda. b 降りる, 下車する. land from a bus [train]. 3 到着する 〈up〉 〔at, in, on〕. land (《英》 up) at an inn [in Tokyo]. 4 飛び降りる; 地面に着く[落ちる]. land on the opposite bank 対岸に飛び越える. land on one's head (逆さに落ちて)頭を地面にぶつける. land on one's feet ⇒成句. 5 〔困った状態に〕立ち至る, 陥る 〈up〉 〔in〕. land (up) in difficulties. 困難にぶつかる. vt. 1a 〈航空機・宇宙船を〉着陸させる. land an airplane. b 〈乗物が〉(ある場所へ運んで)〈人を〉降ろす, 下車[下船]させる. ・He was landed at the hotel. 彼はホテルで降ろされた. ・be landed on a lonely island 孤島に降ろされる. ・be unhorsed and landed in the mud 馬から落とされて泥の中にはまる. 2 〈船客・船荷を〉上陸させる, 陸揚げする. land troops in France 軍隊をフランスに上陸させる. land goods from a vessel 船から荷物を陸揚げする. 3a 〈人を〉〔困った状態に〕立ち至らせる, 陥らせる 〔in〕. ・The problem landed me in great difficulties. その問題で私は非常に困った羽目に陥った. ・be nicely landed 《反語》 難局に陥っている. b [p.p. 形で] 〔面倒なことで〕〈人を〉悩ませる, 困らせる 〔with〕. ・be [get] landed with hard work つらい仕事に苦しむ. 4 《口語》 得る, 物にする, 獲得する, 捕える. land a person's support, a prize, a job, etc. land several big deals 幾つかの大きな契約を結ぶ. ・The detective landed the thief after a long chase. 刑事は長いこと追跡してやっと泥棒を逮捕した. 5 【釣】 〈魚を〉釣り上げる, (網や手鉤()にかけて)取り込む. land a big fish. ・⇒land one's FISH. 6 《口語》 〈打撃などを〉…に加える, 与える. land a person a blow on the nose 人の鼻っつらに一撃を食わす. 7 〈ボールなどを〉(ある特定の場所に)送る. land a ball near the goal ボールをゴールの近くへ落とす. lnd lke a ctlnd on one's fetdrop on one's feet (⇒foot 成句). lnd on 《米口語》 …を厳しくしかる[とがめる] (scold severely). ・His father landed on him for being lazy. 彼の父親は怠けているといって彼をしかった. lnd p (1) 〈水路などを〉土でふさぐ. ・The canal was almost landed up. その運河は泥でほとんどふさがれていた. (2) (ある場所・状態に) 落ち着く, 立ち至る. OE 〜, lond < Gmc landam (Du. land / G Land) ← IE lendh- open land

land🔗🔉

land /lnd/ n. 《米婉曲》 [間投詞的に用いて] =lord n. 2. ★軽いののしりや驚きなどに婉曲的に用いられて. ・my land! まあ, おや, ほんとうに. (for) lnd('s) ske(s)=for the lnd's ske 後生だから; ほんとうに, まあ. 《1825》 《婉曲的変形》 ← LORD: 初めは land of liberty などの句で用いられた

Land🔗🔉

Land /lnd, lnt; G. lnt/ n. (pl. Ln・der /lnd | -d(r; G. lnd/) (ドイツ・オーストリアの)州.

Land, Edwin Herbert🔗🔉

Land /lnd/, Edwin Herbert n. ランド 《1909-91; 米国の発明家; Polaroid Land カメラを発明 (1947)》.

-land🔗🔉

-land /lnd, lnd/ 「土地, 区域, 領地」の意の複合語の構成要素. ・grassland, highland, dreamland.

land agency🔗🔉

lnd gency n. 1 《米》 土地売買周旋所, 不動産業. 2 《英》 地所差配(所), 土地管理(所). 1868

land agent🔗🔉

lnd gent n. 1 《米》 土地売買周旋業者, 不動産者. 2 《英》 地所差配人, 土地管理人. 1846

landammann, L-🔗🔉

lan・dam・mann, L- /lndmn; G. lndaman/ n. (スイスのいくつかの州の)評議会議長, 州知事. 《1796》 Swiss G.

landau🔗🔉

lan・dau /lnda, -d, -d | -d, -da/ n. 1 ランドー型馬車 《幌()の前半部と後半部が別々に開閉し, 向き合った座席を持つ四輪馬車》. 2 《古》 ランドー型自動車. 《1743》 ← Landau (ドイツ Bavaria の町)

Landau, Lev🔗🔉

Lan・dau /lnd; Russ. landu/, Lev (Da・vi・do・vich /davdvit/) n. ランダウ 《1908-68; ロシアの理論物理学者; Nobel 物理学賞 (1962)》.

landaulet🔗🔉

lan・dau・let /lndlt, -dl-, -d- | -dl-/ n. (also lan・dau・lette /〜/) 1 小型ランドー型馬車. 2 《米》 小型ランドー型自動車 《後部座席にだけ折りたたみ式の幌()がある》. 《1771》 ← LANDAU+-LET

land bank🔗🔉

lnd bnk n. 土地[不動産]抵当銀行. 1696

land-based🔗🔉

lnd-bsed adj. [通例限定的] 1 〈ミサイルなど〉地上基地発進の. 2 〈動物が〉陸にすむ.

land board🔗🔉

lnd bard n. 《米》 【海事】 ランドボード 《荷役中に木甲板を保護するための敷板》. 1790

land breeze🔗🔉

lnd breze n. 【気象】 陸風 《通例夜に急速に冷えた, 陸地から海へ吹く風; cf. sea breeze》. 1667

land bridge🔗🔉

lnd brdge n. 【地理】 陸橋 《2 つの大陸をつなぐ陸地; ここを通って動物が大陸間を移動した》. 1897

land broker🔗🔉

lnd brker n. 《英》 =land agent 1.

land-carriage🔗🔉

lnd-crriage n. 陸運, 陸上運搬. 1613

land contract🔗🔉

lnd cntract n. 【法律】 土地売買契約.

land crab🔗🔉

lnd crb n. 【動物】 オカガニ 《オカガニ科のカニの総称; 繁殖のときだけ水に入り通常は陸にすむ》. 1638

land drain🔗🔉

lnd drin n. ランドドレーン 《小孔の多いパイプでできた排水管で, 砂利を詰めた溝の中に埋設し下層土の排水用とする》. 1767: 初出例は動詞として

landdrost🔗🔉

land・drost /ln(d)dr()st, -dr()st | -drst/ n. (南アフリカ連邦設立以前の南アフリカの)地方行政長, 地方長官. 《1731》 Afrik. 〜 ← LANDdrost bailiff

landed🔗🔉

lnd・ed adj. 1 土地を所有する. ・the landed classes 地主階級. ・the landed gentry 地主階級. ・a landed proprietor 土地所有者, 地主. ・the landed interest 土地所有者たち, 地主たち (cf. moneyed interest 2). 2 地所の, 地所から成る. ・a landed estate [property] 地所, 所有地, 不動産. 3 陸揚げをした. ・newly landed fish. lateOE elandod: ⇒-ed

landed immigrant🔗🔉

lnded mmigrant n. 《カナダ》 永住許可移民 《カナダに永住権を与えられた外国からの移住者》. 1910

lander🔗🔉

lnd・er n. 1 上陸者; 陸揚げ人. 2 (月・惑星などの)着陸船. 3 【鉱山】 たて坑口荷卸し人夫. 《1847》 ← LAND+-ER

Lnder🔗🔉

Lnder n. Land の複数形.

Landers, Ann🔗🔉

Lan・ders /lnds | -ds/, Ann n. ランダーズ 《1918- ; 米国のジャーナリスト; 新聞の人生相談回答者; 本名 Esther Pauline Lederer, 旧姓 Friedman》.

Landes🔗🔉

Landes /l(n)d, lnd; F. ld/ n. ラーンド: 1 フランス南西部の Biscay 湾に臨む県; 面積 9,364 km, 県都 Mont-de-Marsan /mdmas/. 2 フランス南西部 Biscay 湾に臨む地方; 面積 14,000 km.

Landeshauptmann🔗🔉

Lan・des・haupt・mann /lndshptmn; G. lndshptman/ n. (オーストリアの)州知事.

landfall🔗🔉

lnd・fll n. 【海事・航空】 1a 陸地初認 《長い航海[飛行]後初めて陸地を見ること》. ・make a good [bad] landfall 予測通りに[予測と違って]陸地が見つかる. b 初認陸地. 2 (船などによる)到着; (飛行機などの)着陸. 3landslide. 1627

landfall mark🔗🔉

lndfall mrk n. 【海事】 陸地進入標識 《海から港域または河口区域へ進入したことを示すための遠距離から見えるようにしてある顕著な標識》.

land fast🔗🔉

lnd fst n. 【海事】 陸上の係船柱. 1703

landfill🔗🔉

lnd・fll n. 1 (低地を徐々に埋めていく)埋め立て式ごみ処理(法) 《sanitary landfill ともいう》. 2 (埋め立て式の)ごみ処理地域. 3 埋め立て用のごみ. 1942

land-fish🔗🔉

lnd-fsh n. 《廃》 1 淡水魚. 2 陸上に住む魚; 変なやつ. 1419

land force🔗🔉

lnd frce n. [しばしば pl.] 陸上部隊, 陸軍(部隊). 1614

landform🔗🔉

lnd・frm n. 地形. 1893

land freeze🔗🔉

lnd freze n. (政府による)土地売買制限, 土地凍結.

land girl🔗🔉

lnd grl n. 《英》 婦人農耕部隊 (Women's Land Army) 隊員. 1918

landgrab🔗🔉

lnd・grb n. 土地横領.

land-grabber🔗🔉

lnd-grbber n. 1 土地横領者; 公地不法占有者. 2 《アイル》 小作人を追いたててその土地を買収する[借り受ける]人. 1872

land grant🔗🔉

lnd grnt n. 《米》 (学校・鉄道建設などに対する政府による)土地供与; その供与地. 1862

land-grant college [university]🔗🔉

lnd-grnt cllege [univrsity] n. 《米》 農科・工科の設置を条件に連邦政府から州に国有地を賦与され, その費用で設立された大学. 1889

landgrave🔗🔉

land・grave /ln(d)grev/ n. ラントグラーフ 《12 世紀以降 1806 年までのドイツの官職で, 帝国直轄の領地ラントグラーフシャフトを治める; 1806 年以降はドイツの君主諸侯の称号》. 《1516》 MLG 〜 (G Landgraf) ← LANDGrave count, earl

研究社新英和大辞典LANで始まるの検索結果 1-96もっと読み込む