複数辞典一括検索+

マライ【Malay】🔗🔉

マライ【Malay】 ⇒マレー

マラウイ【Malawi】🔗🔉

マラウイ【Malawi】 アフリカ南東部,マラウイ湖に面する内陸国。共和制。茶・タバコなどを産出。1964 年イギリスから独立。住民はバンツー系黒人。主要言語は英語とチュワ語。首都リロングウェ。旧称,ニアサランド。面積 12 万 km2。人口 979 万(1995)。正称,マラウイ共和国。

マラカイトグリーン【malachite green】🔗🔉

マラカイトグリーン【malachite green】 明青緑色の塩基性色素。色が鮮やかで着色力が強く,安価であるが日光に弱い。紙・皮革・プラスチックの染色,レーキ顔料の製造原料に用いる。

マラッカ【Malacca】🔗🔉

マラッカ【Malacca】 マレーシア,マレー半島南西部,マラッカ海峡に面する港湾都市。ゴム・コプラなどの輸出が多い。

マラバル【Malabar】🔗🔉

マラバル【Malabar】 インド半島南西部の海岸地方。香料の産地として,また東西貿易の中継地として古くから栄えた。ゴア・コジコーデ(旧称カリカット)・コーチンなどの港湾都市がある。

マラボ【Malabo】🔗🔉

マラボ【Malabo】 赤道ギニア共和国の首都。ビオコ島の北岸に臨む港湾都市。

マラリア【malaria】🔗🔉

マラリア【malaria】 熱帯・亜熱帯に多いマラリア原虫感染症。ハマダラカが媒介。潜伏期は普通 1〜3 週間。周期的な発熱発作が特徴で,貧血や肝脾腫(かんひしゆ)が見られる。届出伝染病。マラリア熱。古名,わらはやみ・おこり。漢名,瘧(ぎやく)。

マリ【Mali】🔗🔉

マリ【Mali】 アフリカ北部,サハラ砂漠の西部を占める内陸国。共和制。綿花・落花生などを産する。もとフランス領スーダン。1960 年独立。首都バマコ。住民はアラブ人とスーダン系黒人。イスラム教徒が多い。主要言語はフランス語とアラビア語。面積 124 万 km2。人口 1080 万(1995)。正称,マリ共和国。

マリクシャー【Malik Shh】🔗🔉

マリクシャー【Malik Shh】 (1055-1092) セルジュク-トルコ帝国の第 3 代スルタン(在位,1072-1092)。宰相ニザム=アルムルクの補佐を受けて国家体制を整え学芸を奨励。イスファハンを都とし東は中央アジアから西は地中海岸に及ぶ帝国の最盛期を現出した。

マルコムエックス【Malcolm X】🔗🔉

マルコムエックス【Malcolm X】 (1925-1965) アメリカの人権運動活動家・宗教指導者。獄中でイスラム教に入信,急進的な黒人運動を展開したが暗殺された。

マルタ【Malta】🔗🔉

マルタ【Malta】 地中海の中央部,マルタ島・ゴゾ島などから成る小さな共和国。観光事業・造船業が盛ん。地中海交通の要衝。1964 年イギリスから独立。住民はイタリア系でカトリック教徒。主要言語はマルタ語・英語。首都バレッタ。面積 320km2。人口 37 万(1995)。正称,マルタ共和国。

マルチーズ【Maltese】🔗🔉

マルチーズ【Maltese】 イヌの一品種。マルタ島原産といわれる。体高 25cm ほど。全身が純白の絹糸のような長毛におおわれる。愛玩犬。

マルトース【maltose】🔗🔉

マルトース【maltose】 ⇒麦芽糖

マレ【Male】🔗🔉

マレ【Male】 モルジブ共和国の首都。マレ島にある港湾都市。

マレー【Malay】🔗🔉

マレー【Malay】 マレー半島とその周辺の島々の総称。マライ。(「馬来」とも書く)

マレーシア【Malaysia】🔗🔉

マレーシア【Malaysia】 マレー半島南部とカリマンタン島北部から成る立憲君主国。1963 年マラヤ連邦・サバ・サラワクなどが結成した連邦国家。13 州から成る(結成当初参加したシンガポールは 65 年分離・独立)。ゴム・スズの世界的な産出国。マレー人のほか中国系人・インド系人が居住し,民族構成は複雑。主要言語はムラユ語と英語。イスラム教を国教とする。首都クアラルンプール。面積 33 万 km2。人口 2010 万(1995)。

マレット【mallet】🔗🔉

マレット【mallet】 クロッケー・ゲート-ボールなどで,ボールを打つ木槌(きづち)。

マロー【mallow】🔗🔉

マロー【mallow】 植物,ゼニアオイ。

モール【mall】🔗🔉

モール【mall】 (1)並木やベンチなどのある遊歩道。 (2)⇒ショッピング-モール

モルジブ【Maldives】🔗🔉

モルジブ【Maldives】 インド洋北部にあるモルジブ諸島を占める共和国。約 1200 の珊瑚礁の島々から成る。1965 年イギリスから独立。ココヤシを産し,カツオ漁業も盛ん。住民はイスラム教徒。主要言語はディベヒ語。首都マレ。面積 300km2。人口 25 万(1995)。マルジブ。正称,モルジブ共和国。

モルディブ【Maldives】🔗🔉

モルディブ【Maldives】 ⇒モルジブ

モルト【malt】🔗🔉

モルト【malt】 (1)麦芽。特に,ウイスキーの原酒醸造用の乾燥麦芽。 (2)麦芽を原料として醸造・蒸留されたウイスキーの原酒。

新辞林MALで始まるの検索結果 1-23