複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (35)

あくせい‐こくしょくしゅ【悪性黒色腫】🔗🔉

あくせい‐こくしょくしゅ悪性黒色腫】 〔医〕(malignant melanoma)メラニンを産生する細胞(メラノサイト)および母斑細胞から発生する悪性腫瘍。皮膚・眼球はじめ全身どこからでも原発し、増殖・転移が速く、一般に経過が悪い。中高年に好発。→メラノーマ⇒あく‐せい【悪性】

マーリク【Mālik】🔗🔉

マーリクMālik】 イスラムのスンニー派四法学派の一つ、マーリク学派の祖。メディナ生れのアラブ人。著書にハディース集「ムワッタア」。同学派は北アフリカ・西アフリカで優勢。(708〜795一説に716〜795)

マールブランシュ【Malebranche】🔗🔉

マールブランシュMalebranche⇒マルブランシュ

マーレ【Male】🔗🔉

マーレMale】 インド半島の南西方、モルジヴ共和国の首都。同国中部、マーレ島の全域を占める。人口7万4千(2000)。マレ。

マジョルカ【Mallorca】🔗🔉

マジョルカMallorca】 地中海西部のバレアレス諸島中最大の島。スペイン領。中心都市パルマ。観光地として著名。オリーブ・葡萄を産する。マリョルカ。→マジョリカ

マライ‐ポリネシア‐ごぞく【マライポリネシア語族】🔗🔉

マライ‐ポリネシア‐ごぞくマライポリネシア語族】 (Malayo-Polynesian)(→)オーストロネシア語族に同じ。 ⇒マライ【Malay・馬来】

マラウイ【Malawi】🔗🔉

マラウイMalawi】 アフリカ南東部の共和国。旧称ニアサランド。91年イギリス保護領、1964年独立。面積11万8000平方キロメートル。茶・タバコ・綿花などを産する。人口1194万(2004)。首都リロングウェ。→ローデシア→アフリカ(図)⇒マラウイ‐こ【マラウイ湖】

マラガ【Málaga】🔗🔉

マラガMálaga】 ①スペインのアンダルシア地方南部の都市。地中海に面し、古来商工業で栄える。ピカソの生地。人口54万6千(2001)。 ②1の近郊で産する甘口のワイン。

マラゲーニャ【malagueña スペイン】🔗🔉

マラゲーニャmalagueña スペイン】 スペインの民謡および舞踊の一種。マラガ(Málaga)地方で発達。

マラチオン【malathion】🔗🔉

マラチオンmalathion(→)マラソン剤に同じ。

マラッカ【Malacca】🔗🔉

マラッカMalacca】 マレーシアの一州。マレー半島の南西部に位置する。同名の市はマラッカ川河口にまたがる港。中継貿易により栄え、15世紀にイスラム化したが、1511年ポルトガルの、1641年オランダの、1795年からイギリスの支配下に入った。1957年マラヤ連邦に加わり、1963年マレーシアの州となる。ムラカ。 ⇒マラッカ‐かいきょう【マラッカ海峡】 ⇒マラッカ‐はんとう【マラッカ半島】

マラバル【Malabar】🔗🔉

マラバルMalabar】 インド大半島の西海岸に面する地方。ゴア・マンガロール・コージコード(カリカット)・コーチン・トリヴァンドラムなどの港湾都市を含む。

マラボ【Malabo】🔗🔉

マラボMalabo】 アフリカ中部、赤道ギニア共和国の首都。ビオコ島の北東岸にある。人口3万(1983)。

マラリア【malaria】🔗🔉

マラリアmalaria】 ハマダラカの媒介するマラリア原虫の血球内寄生による感染症。赤血球内で増殖・分裂して血球を破壊する時期に発熱。48時間ごとに高熱を発する三日熱マラリア、最初の発作から72時間ごとに高熱を発する四日熱マラリア、および発熱が不規則な卵形マラリア、熱帯熱マラリア(悪性マラリア)に分かれる。瘧おこり。黒水熱。 ⇒マラリア‐げんちゅう【マラリア原虫】 ⇒マラリア‐りょうほう【マラリア療法】

マリ【Mali】🔗🔉

マリMali】 アフリカ北西部の共和国。旧仏領スーダンの内陸国。1960年独立。面積124万平方キロメートル。人口1053万(2001)。首都バマコ。→アフリカ(図)

マリンディ【Malindi】🔗🔉

マリンディMalindi】 ケニアのインド洋岸中央部にある港町。交易の拠点として栄え、明の鄭和ていわの艦隊の寄港地、またヴァスコ=ダ=ガマの寄港地と伝えられる。

マルコム‐エックス【Malcolm X】🔗🔉

マルコム‐エックスMalcolm X】 (Xは、旧姓のリトル(Little)が奴隷主の姓であることを拒否して改名したもの)米国の黒人解放運動指導者。ムスリムとして急進的な黒人分離主義を主張、大きな影響力を持ったが暗殺された。(1925〜1965) マルコム‐エックス 提供:Photos12/APL

マルサス‐しゅぎ【マルサス主義】🔗🔉

マルサス‐しゅぎマルサス主義】 (Malthusianism)マルサスの唱えた人口と食糧との関係に関する理論。人口は幾何級数的に増加するが、食糧は算術級数的にしか増加せず、したがって貧困は一種の自然現象であって、社会制度の欠陥によるものではないと見て、禁欲、早婚の禁止を説いた。→新マルサス主義 ⇒マルサス【Thomas Robert Malthus】

マルタ【Malta】🔗🔉

マルタMalta】 地中海のほぼ中央、シチリア島南方にある島。1814年以降イギリス領。1964年ゴゾ島などを含めてイギリス連邦内の独立国となり、74年共和制。古くから航海上の重要な拠点。2004年EU加盟。面積316平方キロメートル。人口40万1千(2004)。首都ヴァレッタ。→ヨーロッパ(図)⇒マルタ‐ご【マルタ語】

マルターゼ【Maltase ドイツ】🔗🔉

マルターゼMaltase ドイツ】 麦芽糖(マルトース)を2分子のブドウ糖に分解する酵素、α(アルファ)‐グルコシダーゼの慣用名。生物に広く存在するが、酵母やカビに特に多い。動物では腸液中に多く、消化酵素として働く。

マルタ‐ご【マルタ語】🔗🔉

マルタ‐ごマルタ語】 (Maltese)マルタ島で用いられる言語。アラビア語の一方言から独立したセム語派の一言語。 ⇒マルタ【Malta】

マルチーズ【Maltese】🔗🔉

マルチーズMaltese】 (マルタ島に由来)イヌの一品種。肩高15センチメートルほど。白の絹糸のような長毛が体や顔を覆う。ローマ時代以来の愛玩犬。 マルチーズ

マルディヴ【Maldives】🔗🔉

マルディヴMaldives⇒モルジヴ

マルトース【maltose】🔗🔉

マルトースmaltose(→)麦芽糖

マルメ【Malmö】🔗🔉

マルメMalmö】 スウェーデン南部にある港湾都市。海峡を隔ててデンマークのコペンハーゲンに対する。人口25万8千(1999)。

マレ【Male】🔗🔉

マレMale⇒マーレ

マレイン‐さん【マレイン酸】🔗🔉

マレイン‐さんマレイン酸】 (maleic acid)分子式CHO エチレンの両方の炭素にカルボキシ基が置換した最も簡単な不飽和カルボン酸。フマル酸のシス異性体で、容易に脱水して酸無水物を作る。

マレーシア【Malaysia】🔗🔉

マレーシアMalaysia】 マレー半島南部とボルネオ(カリマンタン)島北部から成る国。1963年マラヤ連邦・シンガポールおよびサラ・サラワクが合併して建国。65年シンガポールが分離・独立。立憲君主制。マレー人と華人が人口の大部分を占める。面積33万平方キロメートル。人口2558万(2004)。首都クアラ‐ルンプール。→マラヤ連邦→東南アジア(図)

マレー‐じん【マレー人】🔗🔉

マレー‐じんマレー人】 (Malay)マレー半島・インドネシア・フィリピンに広く分布し、オーストロネシア語族のマレー語を話す人々の総称。その多くはインド・中国・イスラム文化の影響を受け、人種的にも混交。水稲耕作・水牛飼育・漁労などを主な生業とし、交易にも活躍。 ⇒マレー【Malay】

モール【mall】🔗🔉

モールmall】 遊歩道。広義には、建物の内部に設計された遊歩のための空間も含む。「ショッピング‐―」

モルジヴ【Maldives】🔗🔉

モルジヴMaldives】 セイロン島の南西、インド洋上の珊瑚礁から成る共和国。イギリスから1965年独立、68年共和制。面積298平方キロメートル。人口28万9千(2004)。首都マーレ。マルディヴ。→南アジア(図)

モルト‐ウィスキー【malt whisky】🔗🔉

モルト‐ウィスキーmalt whisky】 大麦の麦芽のみを用いて製造するウィスキー。スコッチ‐ウィスキーなど。 ⇒モルト【malt】

大辞林の検索結果 (88)

マールブランシュMalebranche🔗🔉

マールブランシュ Malebranche ⇒マルブランシュ

マライMalay🔗🔉

マライ Malay ⇒マレー

マラウイMalawi🔗🔉

マラウイ Malawi アフリカ南東部,マラウイ湖に面する内陸国。共和制。茶・タバコなどを産出。1964年イギリスから独立。住民はバンツー系黒人。主要言語は英語とチュワ語。首都リロングウェ。旧称,ニアサランド。面積12万平方キロメートル。人口八八二万(1992)。正称,マラウイ共和国。

マラカイトmalachite🔗🔉

マラカイト [3] malachite ⇒孔雀石(クジヤクセキ)

マラカイト-グリーンmalachite green🔗🔉

マラカイト-グリーン [7] malachite green 明青緑色の塩基性色素。また,その色。色が鮮やかで着色力が強く,安価であるが日光に弱い。紙・皮革・プラスチックの染色,レーキ顔料の製造原料に用いる。

マラゲーニャ(スペイン) malaguea🔗🔉

マラゲーニャ [3] (スペイン) malaguea スペインの南部のマラガ地方の民謡および舞踊。フラメンコ音楽の一種。

マラッカMalacca🔗🔉

マラッカ Malacca マレーシア,マレー半島南西部のマラッカ海峡に面する港湾都市。一四世紀に建設された,半島最古の都市。ゴム・コプラなどの輸出が多い。

マラバルMalabar🔗🔉

マラバル Malabar インド半島南西部の海岸地方。香料の産地,東西貿易の中継地として古くから栄えた。一八世紀後半,イギリスが領有権を確立。ゴア・コジコーデ(旧称カリカット)・コーチンなどの港湾都市がある。

マラボMalabo🔗🔉

マラボ Malabo 赤道ギニア共和国の首都。ビオコ島の北岸に臨む港湾都市。

マラリアmalaria🔗🔉

マラリア [0] malaria 熱帯・亜熱帯に多いマラリア原虫感染症。ハマダラカが媒介。潜伏期は普通一〜三週間。周期的な発熱発作が特徴で,貧血や肝脾腫(カンヒシユ)が見られる。原虫の種類により発熱周期が異なる。届出伝染病。マラリア熱。古名,わらはやみ・おこり。漢名,瘧(ギヤク)。[季] 夏。 〔イタリア語の mala(悪い)aria(空気)からの語〕

マリMali🔗🔉

マリ Mali アフリカ北部,サハラ砂漠の西部を占める内陸国。共和制。綿花・落花生などを産する。もとフランス領スーダン。1960年独立。首都バマコ。住民はアラブ人とスーダン系黒人。イスラム教徒が多い。主要言語はフランス語とアラビア語。面積124万平方キロメートル。人口九八二万(1992)。正称,マリ共和国。

マリク-シャーMalik Shh🔗🔉

マリク-シャー Malik Shh (1055-1092) セルジュク-トルコ帝国の第三代スルタン(在位 1072-1092)。宰相ニザム=アルムルクの補佐を受けて国家体制を整え学芸を奨励。イスファハンを都とし東は中央アジアから西は地中海岸に及ぶ帝国の最盛期を現出した。

マリョルカMallorca🔗🔉

マリョルカ Mallorca ⇒マジョルカ

マルコム-エックスMalcolm X🔗🔉

マルコム-エックス Malcolm X (1925-1965) アメリカの人権運動活動家・宗教指導者。獄中でイスラム教に入信,急進的な黒人運動を展開したが暗殺された。

マルタMalta🔗🔉

マルタ Malta 地中海の中央部,マルタ島・ゴゾ島などから成る小さな共和国。観光事業・造船業が盛ん。地中海交通の要衝。1964年イギリスから独立。住民はイタリア系でカトリック教徒。主要言語はマルタ語・英語。首都バレッタ。面積316平方キロメートル。人口三六万(1992)。正称,マルタ共和国。

マルターゼ(ドイツ) Maltase🔗🔉

マルターゼ [3] (ドイツ) Maltase 小腸の粘膜から分泌される消化酵素。麦芽糖などの炭水化物をブドウ糖に分解する。α-グルコシダーゼ。

マルチーズMaltese🔗🔉

マルチーズ [3] Maltese イヌの一品種。マルタ島原産といわれる。体高25センチメートルほど。全身が純白の絹糸のような長毛におおわれる。愛玩犬。

マルトースmaltose🔗🔉

マルトース [3] maltose ⇒麦芽糖(バクガトウ)

マレMale🔗🔉

マレ Male モルジブ共和国の首都。マレ島にある港湾都市。

マレーMalay🔗🔉

マレー Malay マレー半島とその周辺の島々の総称。マライ。 〔「馬来」とも書く〕

マレーシアMalaysia🔗🔉

マレーシア Malaysia マレー半島南部とカリマンタン島北部から成る立憲君主国。1963年マラヤ連邦・サバ・サラワクなどが結成した連邦国家。一三州から成る(結成当初参加したシンガポールは65年分離・独立)。ゴム・スズの世界的な産出国。マレー人のほか中国系人・インド系人が居住し,民族構成は複雑。主要言語はムラユ語と英語。イスラム教を国教とする。首都クアラルンプール。面積33万平方キロメートル。人口一八一八万(1992)。

マレットmallet🔗🔉

マレット [2] mallet クロッケー・ゲート-ボールなどで,ボールを打つ木槌(キヅチ)。

モールmall🔗🔉

モール [1] mall 並木やベンチなどのある遊歩道。 →ショッピング-モール

モルジブMaldives🔗🔉

モルジブ Maldives インド洋北部にあるモルジブ諸島を占める共和国。約一二〇〇の珊瑚礁の島々から成る。1965年イギリスから独立。ココヤシを産し,カツオ漁業も盛ん。住民はイスラム教徒。主要言語はディベヒ語。首都マレ。面積298平方キロメートル。人口二三万(1992)。マルジブ。正称,モルジブ共和国。 モルジブ(イフル島) [カラー図版] モルジブ(バロス島) [カラー図版] モルジブ(首都マーレの街角) [カラー図版] モルジブ(ノースマレアトール) [カラー図版] モルジブ(首都マーレの市場) [カラー図版]

モルトmalt🔗🔉

モルト [1] malt (1)麦芽。特に,ウイスキーの原酒醸造用の乾燥麦芽。 (2)麦芽を原料として醸造・蒸留され,樽(タル)に入れて長年貯蔵されたウイスキーの原酒。

mal‐(英和)🔗🔉

mal- pref.「悪・非」 などの意.

mal・a・chite[mlkait](英和)🔗🔉

mal・a・chite[mlkait] n.くじゃく石.

mal・ad・just・ed[mldstid](英和)🔗🔉

mal・ad・just・ed[mldstid] a.調整不良の;不適応の.

mal・ad・min・is・tra・tion[‐dmnistrin](英和)🔗🔉

mal・ad・min・is・tra・tion[-dmnistrin] n.失政,悪政.

mal・a・droit[‐drit](英和)🔗🔉

mal・a・droit[-drit] a.不器用な.

mal・a・dy[mldi](英和)🔗🔉

mal・a・dy→音声 n.病;病弊.

ma・la fi・de[milfidi](英和)🔗🔉

ma・la fi・de[mil fidi] (L.) 不誠実な〔に〕 (bona fide の対).

Mal・a・ga[ml](英和)🔗🔉

Mal・a・ga[ml] n.マラガ白ワイン.

Mal・a・gas・y[mlsi](英和)🔗🔉

Mal・a・gas・y[mlsi] a.,n.マダガスカルの〔人・語〕. ◎Malagasy Republic マダガスカル共和国.

ma・la・gue・a[mlinj](英和)🔗🔉

ma・la・gue・a[mlinj] n.(Sp.) マラゲーニャ<ダンス(曲)>.

ma・laise[mliz](英和)🔗🔉

ma・laise[mliz] n.(F.) 不快;不安.

mal・a・prop・ism[mlprpizm/‐r‐](英和)🔗🔉

mal・a・prop・ism[mlprpizm/-r-] n.(類似語の)こっけいな誤用.

mal・ap・ro・pos[mlprpu/mlprpou](英和)🔗🔉

mal・ap・ro・pos[mlprpu/mlprpou] a.,ad.,n.時宜をえない(で),的はずれ(の).

ma・lar・i・a[mlri](英和)🔗🔉

ma・lar・i・a→音声 n.マラリア;泥沼の毒気.

Ma・la・wi[ml:wi](英和)🔗🔉

Ma・la・wi[ml:wi] n.マラウィ<アフリカ東南部の共和国>;マラウィ人.

Ma・lay[mli](英和)🔗🔉

Ma・lay→音声 n.,a.マレー人〔語〕(の).

Ma・lay・a[mli](英和)🔗🔉

Ma・lay・a[mli] n.マレー半島.

Ma・lay・sia[mli/‐zi](英和)🔗🔉

Ma・lay・sia[mli/-zi] n.マレーシア. ◎the Federation of Malaysia マレーシア連邦.

mal・con・tent[mlkntnt](英和)🔗🔉

mal・con・tent[mlkntnt] a.不平のある,不満な.

mal・con・tent・ed(英和)🔗🔉

mal・con・tent・ed a.不満な.

mal・dis・tri・bu・tion[mldstribj:n](英和)🔗🔉

mal・dis・tri・bu・tion[mldstribj:n] n.不適正配置〔配分〕.

Ml・diveslands[m:ldaiv](英和)🔗🔉

Ml・dive slands[m:ldaiv] モルジブ<スリランカ南西,インド洋上の共和国>.

male[meil](英和)🔗🔉

male→音声 n.,a.男性(の),雄(の)(female の対);《機》雄(型)の.

mle chuvinist (pg)(英和)🔗🔉

mle chuvinist (pg) 男性優越主義者.

mal・e・dic・tion[mldkn](英和)🔗🔉

mal・e・dic・tion[mldkn] n.呪い;悪口.

mal・e・fac・tion[mlfkn](英和)🔗🔉

mal・e・fac・tion[mlfkn] n.悪事,犯行.

mal・e・fac・tor[mlifktr](英和)🔗🔉

mal・e・fac・tor[mlifktr] n.犯人;悪人 (benefactor の対).

ma・lef・i・cent[mlfisnt](英和)🔗🔉

ma・lef・i・cent[mlfisnt] a.有害な (to);悪事を行う.

ma・lv・olence(英和)🔗🔉

ma・lv・olence n.悪意.

ma・lev・o・lent[mlvlnt](英和)🔗🔉

ma・lev・o・lent[mlvlnt] a.悪意のある.

mal・fea・sance[mlf:zns](英和)🔗🔉

mal・fea・sance[mlf:zns] n.(公務員の)不正行為.

mal・for・ma・tion[mlf(:)rmin](英和)🔗🔉

mal・for・ma・tion[mlf(:)rmin] n.不格好;奇形.

mal・formed[‐f:rmd](英和)🔗🔉

mal・formed[-f:rmd] a.不格好な;奇形の.

mal・func・tion[mlfkn](英和)🔗🔉

mal・func・tion[mlfkn] n.,vi.故障(する).

Ma・li[m:li](英和)🔗🔉

Ma・li[m:li] n.マリ<西アフリカの共和国>.

mal・ic[mlik](英和)🔗🔉

mal・ic[mlik] a.リンゴの. ◎malic acid《化》リンゴ酸.

mal・ice[mlis](英和)🔗🔉

mal・ice→音声 n.悪意,恨み;《法》犯意. ◎malice AFORETHOUGHT〔PREPENSE〕 殺意.

ma・li・cious[mls](英和)🔗🔉

ma・li・cious→音声 a.悪意ある,腹黒い.

ma・lign[mlin](英和)🔗🔉

ma・lign[mlin] a.有害な;《医》悪性の (benign の対);悪意ある.

ma・lig・nan・cy(英和)🔗🔉

ma・lig・nan・cy n.悪意;《医》悪性(腫瘍).

ma・lig・nant[mlnnt](英和)🔗🔉

ma・lig・nant→音声 a.有害な;悪性の;悪意のある.

ma・lig・ni・ty[mlniti](英和)🔗🔉

ma・lig・ni・ty[mlniti] n.悪意,怨恨;悪性.

ma・lin・ger[mlr](英和)🔗🔉

ma・lin・ger[mlr] vi.仮病をつかう.

mall[m:l](英和)🔗🔉

mall[m:l] n.樹陰のある遊歩道;(the M-) ロンドンの St.James's Park の遊歩道;<米>ショッピングセンター;中央分離帯;ペルメル球技 (PALL MALL);ペルメル用の槌(つち).

mal・lard[mlrd](英和)🔗🔉

mal・lard[mlrd] n.《鳥》マガモ.

mal・le・a・ble[mlibl](英和)🔗🔉

mal・le・a・ble[mlibl] a.打ちのばしのできる;順応性のある.

mal・let[mlit](英和)🔗🔉

mal・let[mlit] n.木槌(づち);(croquet や polo の)打球槌.

mal・low[mlou](英和)🔗🔉

mal・low[mlou] n.《植》ゼニアオイ属.

malm・sey[m:mzi](英和)🔗🔉

malm・sey[m:mzi] n.白ワインの一種.

mal・nu・tri・tion[mlnju(:)trn](英和)🔗🔉

mal・nu・tri・tion[mlnju(:)trn] n.栄養不良〔失調〕.

mal・o・dor・ous[mludrs](英和)🔗🔉

mal・o・dor・ous[mludrs] a.悪臭のある;きわめて不適当な.

mal・po・si・tion[mlpzn](英和)🔗🔉

mal・po・si・tion[mlpzn] n.位置の悪い〔異常な〕こと;《医》(胎児の)変位.

mal・prac・tice[mlprktis](英和)🔗🔉

mal・prac・tice[mlprktis] n.(医師の)不正治療;(公務員などの)背任行為.

malt[m(:)lt](英和)🔗🔉

malt→音声 n.麦芽;麦芽酒;麦芽粉乳.

Mal・ta[m(:)lt](英和)🔗🔉

Mal・ta[m(:)lt] n.マルタ<地中海中央部の共和国>.

Mal・tese[m(:)lt:z](英和)🔗🔉

Mal・tese[m(:)lt:z] a.,n.マルタ島の;マルタ島人〔語〕(の);マルチーズ犬.

Maltse crss(英和)🔗🔉

Maltse crss マルタ十字.

Mal・thu・sian[mlj:zin](英和)🔗🔉

Mal・thu・sian[mlj:zin] a.,n.マルサス主義者〔の〕,人口制限論主義の(人).

malt・ose[m:ltous](英和)🔗🔉

malt・ose[m:ltous] n.《化》麦芽糖.

mal・treat[mltr:t](英和)🔗🔉

mal・treat[mltr:t] vt.虐待〔酷使〕する.

malt・ster[m(:)ltstr](英和)🔗🔉

malt・ster[m(:)ltstr] n.麦芽製造(販売業)者.

malt・y[m(:)lti](英和)🔗🔉

malt・y[m(:)lti] a.麦芽の,麦芽のある.

mal・ver・sa・tion[mlv:rsin](英和)🔗🔉

mal・ver・sa・tion[mlv:rsin] n.汚職;悪政.

広辞苑+大辞林MALで始まるの検索結果。