複数辞典一括検索+![]()
![]()
エスエヌジー【SNG】🔗⭐🔉
エスエヌジー【SNG】
〔satellite news gathering〕
ENG で取材したビデオ-テープや中継現場の映像を,衛星を介して放送局へ送るシステム。
エスエヌひ【SN 比】🔗⭐🔉
エスエヌひ【SN 比】
〔signal-to-noise ratio〕
信号電力と雑音電力との比。単位はデシベル(dB)。信号対雑音比。
ステュルルソン【Sn
rri Sturlason】🔗⭐🔉
ステュルルソン【Sn
rri Sturlason】
(1179-1241) アイスランドの政治家・文筆家。古代文学サガやエッダの収集で有名。
rri Sturlason】
(1179-1241) アイスランドの政治家・文筆家。古代文学サガやエッダの収集で有名。
スナイパー【sniper】🔗⭐🔉
スナイパー【sniper】
狙撃手(そげきしゆ)。
スナック【snack】🔗⭐🔉
スナック【snack】
(1)間食的な簡単な食事。軽食。
(2)スナック-バーの略。
スナックバー【snack bar】🔗⭐🔉
スナックバー【snack bar】
軽い食事もとれるバー。スナック。
スナッチ【snatch】🔗⭐🔉
スナッチ【snatch】
重量挙げの一種目。バーベルを頭上に一気に引き上げ,両腕を完全に伸ばし,立ち上がって静止する。→ジャーク
スナッフ【snuff】🔗⭐🔉
スナッフ【snuff】
嗅(か)ぎタバコ。
スナップ【snap】🔗⭐🔉
スナップ【snap】
(1)凹凸を押し合わせて衣服などの合わせ目をとめる,とめ金。ホック。
(2)スナップショットの略。
(3)投球や打球の際に,手首の力をはたらかせること。
スナップゲージ【snap gauge】🔗⭐🔉
スナップゲージ【snap gauge】
挟みゲージ。
スナップショット【snapshot】🔗⭐🔉
スナップショット【snapshot】
自然さを大事にして表現するため,人物などの瞬間的な動作をすばやく写すこと。早撮り写真。スナップ。スナップ写真。
スナッフボトル【snuff bottle】🔗⭐🔉
スナッフボトル【snuff bottle】
携帯用の嗅ぎタバコ瓶。
スニーカー【sneaker】🔗⭐🔉
スニーカー【sneaker】
ゴム底の,布あるいは革製の運動靴。
スネアドラム【snare drum】🔗⭐🔉
スネアドラム【snare drum】
響線付きの小太鼓。
スネーク【snake】🔗⭐🔉
スネーク【snake】
蛇。「―-ダンス」
スネークウッド【snakewood】🔗⭐🔉
スネークウッド【snakewood】
南アメリカ北部に産するクワ科の高木。蛇のような斑紋をもち,材質は堅く,ステッキ材に珍重される。
スノー【snow】🔗⭐🔉
スノー【snow】
雪。
スノー【Snow】🔗⭐🔉
スノー【Snow】
(1)〔Charles Percy S.〕
(1905-1980) イギリスの行政官・著述家。講演記録「二つの文化と科学革命」は理系と文系に分離した文化状況を論じて反響を呼んだ。
(2)〔Edgar Parks S.〕
(1905-1972) アメリカのジャーナリスト。中国問題の権威。著「中国の赤い星」など。
スノーガン【snow gun】🔗⭐🔉
スノーガン【snow gun】
人工雪を作って吹き付ける機械。
スノーシュー【Snowshoe】🔗⭐🔉
スノーシュー【Snowshoe】
ネコの一品種。アメリカ原産。短毛種。四肢に白い斑点を持つのが特徴で,名前の由来でもある。なめらかな被毛と,やや長めの体を持つ。
スノータイヤ【snow tire】🔗⭐🔉
スノータイヤ【snow tire】
雪道走行用の特殊タイヤ。滑り止めの溝が深い。
スノードロップ【snowdrop】🔗⭐🔉
スノードロップ【snowdrop】
ヒガンバナ科の秋植え球根植物。花茎は高さ約 15cm,2〜3 月頃に白色の花を下向きに開く。待雪草(まつゆきそう)。雪の花。ガランサス。
スノーブーツ【snow boots】🔗⭐🔉
スノーブーツ【snow boots】
足首の上まで覆い,深い雪道を歩くのに適した靴。
スノープラウ【snowplough】🔗⭐🔉
スノープラウ【snowplough】
車両の先端につける,鋤(すき)形の除雪装置。排雪器。
スノーブリッジ【snow bridge】🔗⭐🔉
スノーブリッジ【snow bridge】
雪渓や氷河で,橋のようにかかっている雪。雪橋。
スノーフレーク【snowflake】🔗⭐🔉
スノーフレーク【snowflake】
ヒガンバナ科の球根草。秋に植え,翌春 40cm ほどの花茎の先にスズランに似た純白色の花を 5〜6 個つける。
スノーベルト【snowbelt】🔗⭐🔉
スノーベルト【snowbelt】
アメリカ合衆国の北東部と中北部,東は大西洋岸から西はロッキー山脈の東麓に至る一帯。冬,霜や雪が多い。フロストベルト。
スノーボート【snow boat】🔗⭐🔉
スノーボート【snow boat】
雪の上を滑らせるボート形のそり。
スノーボード【snowboard】🔗⭐🔉
スノーボード【snowboard】
幅広の 1 枚の板の上に両足を固定し,ストックを使わずに雪の斜面を滑り降りる競技。速さを競う種目,ジャンプ・ターンの巧みさを競う種目などがある。
スノーホワイト【snow white】🔗⭐🔉
スノーホワイト【snow white】
雪のような真白い色。
スノーモービル【snowmobile】🔗⭐🔉
スノーモービル【snowmobile】
オートバイの前輪をスキー,後輪をキャタピラーに変えたような小型雪上車。
スノッブ【snob】🔗⭐🔉
スノッブ【snob】
俗物。
スノビズム【snobbism】🔗⭐🔉
スノビズム【snobbism】
教養人を気どる俗物根性。紳士気どり。
SN[Sabena Belgian World Airlines]🔗⭐🔉
SN[Sabena Belgian World Airlines]
サベナ-ベルギー航空。
SN 比[signal-to-noise ratio]🔗⭐🔉
SN 比[signal-to-noise ratio]
信号対雑音比。⇒エスエヌ比
Sn[(ラ) Stannum]🔗⭐🔉
Sn[(ラ) Stannum]
スズの元素記号。
SNA[System of National Accounts]🔗⭐🔉
SNA[System of National Accounts]
国連の,国民所得勘定方式。国民所得の国際的統一を図るために 1952 年に制定。68 年,新エスエヌエーに改訂。
SNCF[(フ) Soci
t
nationale des chemins de fer fran
ais]🔗⭐🔉
SNCF[(フ) Soci
t
nationale des chemins de fer fran
ais]
フランス国有鉄道。
t
nationale des chemins de fer fran
ais]
フランス国有鉄道。
SNG🔗⭐🔉
SNG
2[synthetic natural gas]
合成天然ガス。天然ガスに代わる高カロリーの燃料用ガス。アメリカで石炭から生産する技術の研究が進められている。代替天然ガス(substitute natural gas)とも。
Snobol🔗⭐🔉
Snobol
(スノーボル)[String Oriented Symbolic Language]
プログラム言語の一。文字列処理を得意とする。1964 年ベル研究所が開発。
新辞林に「Sn」で始まるの検索結果 1-41。