複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (38)

エス‐エヌ‐エー【SNA】🔗🔉

エス‐エヌ‐エーSNA】 (system of national accounts)(→)国民経済計算体系

エス‐エヌ‐エス【SNS】🔗🔉

エス‐エヌ‐エスSNS】 (social networking service)インターネット上の会員制サービスの一種。友人・知人間のコミュニケーションを円滑にする手段や、新たな人間関係を構築するための場を提供する。

エス‐エヌ‐ひ【SN比】🔗🔉

エス‐エヌ‐ひSN比】 (signal-to-noise ratio)信号電力と雑音電力との比。信号対雑音比。

こくみん‐けいざい‐けいさん‐たいけい【国民経済計算体系】🔗🔉

こくみん‐けいざい‐けいさん‐たいけい国民経済計算体系】 (system of national accounts; SNA)一国の経済活動を、年間の国民所得・国富・産業間取引・海外取引・資金循環などの面から体系的に把握する方法。1993年に改訂された93SNAが現在用いられている。 ⇒こく‐みん【国民】

じゃ‐とう【蛇頭】🔗🔉

じゃ‐とう蛇頭】 (snakehead)中国から外国への密入国を請け負う犯罪組織。細長い密入国ルートの先端に位置するところからの称。

スナイドル【Snider】🔗🔉

スナイドルSnider】 オランダ系アメリカ人スナイダー(Jacob S.1820〜1869)が19世紀の中頃に発明した後装のライフル銃。明治初年、日本に輸入。

スナイパー【sniper】🔗🔉

スナイパーsniper】 狙撃手。狙撃兵。

スナック【snack】🔗🔉

スナックsnack】 ①軽食。間食。 ②スナック菓子の略。 ③スナック‐バーの略。 ⇒スナック‐がし【スナック菓子】 ⇒スナック‐バー【snack bar】

スナック‐バー【snack bar】🔗🔉

スナック‐バーsnack bar】 手軽に食事もできるバー。 ⇒スナック【snack】

スナッチ【snatch】🔗🔉

スナッチsnatch】 ウェート‐リフティングの一種目。バーベルのバーを握り、両膝を曲げた姿勢から一気に頭上に持ち上げ、静止する。引上げ。→ジャーク

スナッフ【snuff】🔗🔉

スナッフsnuff】 嗅ぎタバコ。

スナップ【snap】🔗🔉

スナップsnap】 ①衣服の合せ目を留める凹凸一対の小金具。押しホック。 ②スナップ‐ショットの略。 ③野球の投球やゴルフの打球の際に、手首の力を使うこと。「―を利かせる」 ⇒スナップ‐ゲージ【snap gauge】 ⇒スナップ‐しゃしん【スナップ写真】 ⇒スナップ‐ショット【snapshot】

スナップ‐ゲージ【snap gauge】🔗🔉

スナップ‐ゲージsnap gauge(→)「挟みゲージ」のこと。 ⇒スナップ【snap】

スナップ‐ショット【snapshot】🔗🔉

スナップ‐ショットsnapshot】 (速射の意) ①動く被写体を手早く撮影すること。特に、相手に気づかれないように自然な状態を撮ること。また、その写真。スナップ写真。早撮り写真。 ②映画で、時事的な人物や事件を即興的に撮影した写真。スナップ。 ⇒スナップ【snap】

スニーカー【sneaker】🔗🔉

スニーカーsneaker】 (「こっそり歩く人」の意)底がゴム製の運動靴。 ○図に乗るずにのる 予想した通りに、うまく事が運ぶ。また、調子にのってつけあがる。日本永代蔵2「何事しても図に乗つて今は金銀うめきて」。「図に乗って言いたいことを言う」 ⇒ず【図】 ○酢にも味噌にもすにもみそにも なにごとにつけても。好色一代女5「―慰みにも是を年中にもりつけて」 ⇒す【酢・醋・酸】

スヌーズ【snooze】🔗🔉

スヌーズsnooze】 (うたた寝の意)目覚し時計で、一度目覚し音を止めても、一定時間後に再び音が鳴る機能。

スネア‐ドラム【snare drum】🔗🔉

スネア‐ドラムsnare drum】 底面に、副次的な響きを加える細い鎖(響線)を張った小太鼓。

スネーク【snake】🔗🔉

スネークsnake】 蛇。「―‐ダンス」 ⇒スネーク‐ウッド【snakewood】

スネーク‐ウッド【snakewood】🔗🔉

スネーク‐ウッドsnakewood】 ブラジル産のクワ科の高木。材は重く堅く、蛇のような斑紋がある。ステッキ材として珍重。ほかに、パイプ材・装飾材。 ⇒スネーク【snake】

スノー‐タイヤ【snow tire】🔗🔉

スノー‐タイヤsnow tire】 雪の上を走るための特殊タイヤ。滑り止めに深い溝がきざんである。 ⇒スノー【snow】

スノー‐ドロップ【snowdrop】🔗🔉

スノー‐ドロップsnowdrop】 ヒガンバナ科の観賞用植物。地中海西部からカフカスに約20種分布。葉は線形でうすく白粉を帯びる。20センチメートルほどの花茎を出し、先端に数個の白色花を下向きにつける。花被は6弁、早春に開花。秋植の球根類として栽培。ユキノハナ。マツユキソウ。 スノードロップ 提供:OPO ⇒スノー【snow】

スノー‐ブーツ【snow boots】🔗🔉

スノー‐ブーツsnow boots】 足首まで覆う雪道用の靴。 ⇒スノー【snow】

スノー‐ブリッジ【snowbridge】🔗🔉

スノー‐ブリッジsnowbridge】 沢または氷河に、橋をかけ渡したように残雪が両岸にまたがってかかっているもの。雪橋。 ⇒スノー【snow】

スノー‐フレーク【snowflake】🔗🔉

スノー‐フレークsnowflake】 (雪片の意)ヒガンバナ科の多年草。南ヨーロッパ原産の観賞用植物。スイセンに似た球根があり、根生葉もスイセンに似て幅広の線形。早春、花茎上に鐘形、緑白色の花をスズラン状に垂下する。オオマツユキソウ。 ⇒スノー【snow】

スノー‐ボート【snow boat】🔗🔉

スノー‐ボートsnow boat】 雪の上を荷物や傷病者などを乗せて運ぶボート型のそり。 ⇒スノー【snow】

スノー‐ボード【snowboard】🔗🔉

スノー‐ボードsnowboard】 サーフィンのように横向きに乗り、ストックを使わずに雪上を滑り降りる幅広の滑走板。また、それを用いた競技。スノボ。 ⇒スノー【snow】

スノー‐モービル【snow mobile】🔗🔉

スノー‐モービルsnow mobile】 雪上車の一種。特にキャタピラー付きのオートバイ型のそり。 ⇒スノー【snow】

スノッブ【snob】🔗🔉

スノッブsnob】 紳士気取りの俗物。えせ紳士。にせ紳士。

スノビスム【snobisme フランス】🔗🔉

スノビスムsnobisme フランス】 俗物根性。紳士気取り。→スノッブ

セネガル【Senegal】🔗🔉

セネガルSenegal】 アフリカ西端の共和国。もとフランス領西アフリカの一部。1960年独立。面積19万6000平方キロメートル。人口1056万(2004)。首都ダカール。→アフリカ(図)

🄰Sn🔗🔉

Sn [stannum ラテン]錫〔すず〕の元素記号.

🄰SNCF🔗🔉

SNCF [Société Nationale des Chemins de Fer Français フランス]フランス国有鉄道.

🄰SNG🔗🔉

SNG [synthetic(substitute) natural gas]合成(代替)天然ガス.

🄰SNMP🔗🔉

SNMP [Simple Network Management Protocol]ネットワークに接続された機器を監視・制御するためのプロトコル.

🄰SNP🔗🔉

SNP(スニップ) [single nucleotide polymorphism]一塩基多型.ゲノム中の塩基配列に見られる遺伝的多型の一種.

🄰SNRI🔗🔉

SNRI [serotonin-norepinephrine reuptake inhibitor]セロトニン‐ノルアドレナリン再吸収阻害薬.抗鬱薬の一種.

🄰SNTP🔗🔉

SNTP [Simple Network Time Protocol]プロトコルの一種.NTPの簡易版.

大辞林の検索結果 (96)

エス-エヌ-ジーSNG🔗🔉

エス-エヌ-ジー [5] SNG 〔satellite news gathering〕 ENG で取材したビデオ-テープや中継現場の映像を,衛星を介して放送局へ送るシステム。

スナイドルSnider🔗🔉

スナイドル [2] Snider アメリカ人スナイダー(Jacob Snider 1820-1869)が発明した元込め式の小銃。明治初年に日本に輸入された。

スナイパーsniper🔗🔉

スナイパー [2] sniper 狙撃手(ソゲキシユ)。

スナックsnack🔗🔉

スナック [2] snack (1)(通常の食事以外に食べる)簡単な食事。軽食。 (2)スナック-バーの略。

スナック-バーsnack bar🔗🔉

スナック-バー [5] snack bar 軽い食事もとれるバー。スナック。

スナッチsnatch🔗🔉

スナッチ [2] snatch 重量挙げの一種目。バーベルを頭上に一気に引き上げ,両腕を完全に伸ばし,立ち上がって静止する。 →ジャーク

スナップsnap🔗🔉

スナップ [2] snap (1)衣服のあきをとめる,凸形と凹形で一組みの留め具。ホック。 (2)スナップ-ショットの略。 (3)野球の投球や,ゴルフの打球の際に,手首の力をはたらかせること。「―をきかせる」

スナップ-ゲージsnap gauge🔗🔉

スナップ-ゲージ [5] snap gauge 挟みゲージ。

スナップ-ショットsnapshot🔗🔉

スナップ-ショット [5] snapshot 自然な表情・姿態・雰囲気を表現するため,人物などの瞬間的な動作をすばやく写すこと。早撮り写真。スナップ。スナップ写真。

スニーカーsneaker🔗🔉

スニーカー [2] sneaker 底がゴムでできた,布あるいは革製の運動靴。

スネークsnake🔗🔉

スネーク [3] snake 蛇。「―-ダンス」

スネーク-ウッドsnakewood🔗🔉

スネーク-ウッド [5] snakewood 南アメリカ北部に産するクワ科の高木。蛇のような斑紋があり材質は堅く,ステッキ材に珍重する。

スノーケルsnorkel🔗🔉

スノーケル [2] snorkel ⇒シュノーケル

スノッブsnob🔗🔉

スノッブ [2] snob 教養のある人間のように振る舞おうとする俗物。えせ紳士。

スノビズムsnobbism🔗🔉

スノビズム [3] snobbism 教養人を気どる俗物根性。紳士気どり。

SNSabena Belgian World Airlines🔗🔉

SN Sabena Belgian World Airlines サベナ-ベルギー航空。

Sn(ラテン) Stannum🔗🔉

Sn (ラテン) Stannum スズの元素記号。

SNASystem of National Accounts🔗🔉

SNA System of National Accounts 国連の,国民所得勘定方式。国民所得の国際的統一を図るために1952年に制定。68年,新エスエヌエーに改訂。

SNCSupreme National Council🔗🔉

SNC Supreme National Council カンボジア最高国民評議会。1990年の国連での合意により,アンタックの管理下で自由選挙による新政権樹立までのカンボジアの主権を代表。93年新政権の樹立とともに解散。

SNCF(フランス) Socit nationale des chemins de fer franais🔗🔉

SNCF (フランス) Socit nationale des chemins de fer franais フランス国有鉄道。

SNGsatellite news gathering🔗🔉

SNG satellite news gathering 通信衛星利用ニュース収集システム。 ⇒エスエヌジー

SNGsynthetic natural gas🔗🔉

SNG synthetic natural gas 合成天然ガス。天然ガスに代わる高カロリーの燃料用ガス。アメリカで石炭から生産する技術の研究が進められている。代替天然ガス(substitute natural gas)とも。

SnobolString Oriented Symbolic Language🔗🔉

Snobol (スノーボル) String Oriented Symbolic Language プログラム言語の一。文字列処理を得意とする。1964年ベル研究所が開発。

Sn(英和)🔗🔉

Sn 《化》stannum (L.=tin).

snack[snk](英和)🔗🔉

snack→音声 n.,vi.軽食,スナック(を食べる);分け前. ◎go snacks 山分けする.

snck br(英和)🔗🔉

snck br 軽食堂.

snaf・fle[snfl](英和)🔗🔉

snaf・fle[snfl] n.,vt.(馬の)小勒(しようろく);<英俗>盗む;捕球する.

sna・fu[snf:](英和)🔗🔉

sna・fu[snf:] n.,a.<俗>てんやわんや(の).

snag[sn](英和)🔗🔉

snag[sn] n.枝株;沈み木;でっぱり;欠け歯,出っ歯;思わぬ障害;(衣服・靴下などの)かぎ裂き. ◎strike a snag 障害にぶつかる.

snag・gle‐tooth[snltu:](英和)🔗🔉

snag・gle-tooth[snltu:] n.そっ歯,欠け歯.

snail[sneil](英和)🔗🔉

snail→音声 n.カタツムリ;のろま. ◎at a snail's pace のろのろ(と).

snake[sneik](英和)🔗🔉

snake→音声 n.ヘビ;陰険な人;鉛管掃除具. ◎see snakes アル中にかかっている. ◎snake in the grass 隠れた敵〔危険〕;裏切者. ◎warm〔cherish〕 a snake in one's bosom 飼犬に手をかまれる.

snake・bird[b:rd](英和)🔗🔉

snake・bird[b:rd] n.《鳥》ヘビウ.

snake・bite[bait](英和)🔗🔉

snake・bite[bait] n.ヘビにかまれること,その傷.

snke chrmer(英和)🔗🔉

snke chrmer ヘビ使い.

snke dnce(英和)🔗🔉

snke dnce (北米インディアン Hopi 族の)ヘビ踊り;ジグザグ行進〔デモ〕.

snke dctor(英和)🔗🔉

snke dctor トンボ.

snk・y(英和)🔗🔉

snk・y a.ヘビのような;ヘビの多い;陰険な.

snap[snp](英和)🔗🔉

snap→音声 vt.,vi.(-pp-)かみつく,かみ切る (off);ぽきっと折る〔れる〕,ぷつんと切る〔れる〕,ぱたんと閉じる〔閉まる〕;はじく,打つ;がみがみ言う,どなる (out);ひったくる;われがちに買う (up),に飛びつく (at);スナップ写真をとる;(vi.)(銃が)不発に終る;ぴかっと光る;<米>(神経が)参る;すばやく動く. ◎snap into〔to〕 it<話>急ぐ,本腰で始める. ◎snap one's fingers at に向かって指をはじく<軽べつ>.

snap・drag・on[drn](英和)🔗🔉

snap・drag・on[drn] n.《植》キンギョソウ

snp fstener(英和)🔗🔉

snp fstener <米>⇒<英>pressstud.

snapping turtle(英和)🔗🔉

snapping turtle (北米産)カミツキガメ;《魚》フエダイ.

snap・pish[snpi](英和)🔗🔉

snap・pish[snpi] a.(犬などが)よくかみつく;がみがみ言う;怒りっぽい.

snap・py[snpi](英和)🔗🔉

snap・py[snpi] a.活気のある;<話>かっこいい;即席の;=snappish.

snap・shot[t/‐‐](英和)🔗🔉

snap・shot→音声 n.スナップ写真;速射;寸見.

snare[snr](英和)🔗🔉

snare→音声 n.,vt.わな(にかける);誘惑 (する).

snare(英和)🔗🔉

snare n.(小太鼓の)響線.

snre drm(英和)🔗🔉

snre drm (響線を張った)小太鼓.

snarl[sn:rl](英和)🔗🔉

snarl→音声 vi.(犬が歯をむいて)うなる;どなりつける.

snarl(英和)🔗🔉

snarl n.,vi.,vt.もつれ;もつれる〔らす〕;混乱(する,させる).

snarl‐up[p](英和)🔗🔉

snarl-up[p] n.<話>混雑,混乱.

snatch[snt](英和)🔗🔉

snatch→音声 vt.ひっつかむ,ひったくる,強奪する (away,off);うまく〔運よく〕得る.

snatch・y(英和)🔗🔉

snatch・y a.断続的な,不規則な;折々の.

snaz・zy[snzi](英和)🔗🔉

snaz・zy[snzi] a.<話>すてきな,かっこいい.

SNCC[snik](英和)🔗🔉

SNCC[snik] <米>Student Nonviolent〔National〕 Coordinating Committee 学生非暴力調整委員会.

sneak[sni:k](英和)🔗🔉

sneak→音声 vi.こそこそ逃げる〔入る,出る〕 (away,in,out);(vi.,vt.)<話>くすねる;(vi.)<英学俗>告げ口する. ◎sneak out of ずるをして免れる.

sneak・er(英和)🔗🔉

sneak・er→音声 n.卑劣な人;<米話>運動靴,スニーカー.

sneak・ing(英和)🔗🔉

sneak・ing a.こそこそする〔逃げる〕;卑劣な.

snak thef(英和)🔗🔉

snak thef こそどろ,空き巣ねらい.

sneer[snir](英和)🔗🔉

sneer→音声 n.,vi.嘲笑(ちようしよう)(する)(at),あざけりのことば〔顔つき〕.

sneeze[sni:z](英和)🔗🔉

sneeze→音声 n.,vi.くしゃみ(する);<話>ばかにする (at).

snick[snik](英和)🔗🔉

snick[snik] n.,vt.刻み目(をつける);《クリケ》(球を)切る(こと).

snick・er[snkr](英和)🔗🔉

snick・er[snkr] n.,vi.(馬が)いななく;=snigger.

snide[snaid](英和)🔗🔉

snide[snaid] a.,n.<俗>にせ〔いんちき〕 (の);ばかにした;卑劣な.

sniff[snif](英和)🔗🔉

sniff→音声 vt.鼻で吸う (in,up);かぎつける.

snif・fle[snfl](英和)🔗🔉

snif・fle[snfl] n.,v.鼻をすする(こと). ◎the sniffles 鼻づまり,鼻かぜ;泣きじゃくり.

snig・ger[snr](英和)🔗🔉

snig・ger[snr] n.,vi.くすくす笑い〔笑う〕.

snip[snip](英和)🔗🔉

snip[snip] vt.,vi.(-pp-)はさみで切る.

snipe[snaip](英和)🔗🔉

snipe[snaip] n.(pl.〜s,<集合>〜)《鳥》シギ;卑劣な人.

snp・er(英和)🔗🔉

snp・er n.狙撃兵.

sni・per・scope[sniprskoup](英和)🔗🔉

sni・per・scope[sniprskoup] n.暗視狙撃装置<赤外線照準器>.

snip・pet[snpit](英和)🔗🔉

snip・pet[snpit] n.断片;短い抜粋.

snip・py[snpi](英和)🔗🔉

snip・py[snpi] a.<話>短気な;ぶっきらぼうの (curt),そっけない,横柄な (haughty).

snitch[snit](英和)🔗🔉

snitch[snit] vt.,vi.,n.<俗>告げ口する(者);くすねる,盗む.

sniv・el[snvl](英和)🔗🔉

sniv・el[snvl] n.,vi.(<英>-ll-)鼻水(を垂らす);鼻かぜ;すすり泣き(する);泣きごと(を言う).

snob[snb/‐‐](英和)🔗🔉

snob→音声 n.俗物紳士.

snb・ber・y(英和)🔗🔉

snb・ber・y n.俗物根性,紳士気取り.

snb・bism(英和)🔗🔉

snb・bism n.俗物根性,紳士気取り.

snog[sn/‐‐](英和)🔗🔉

snog[sn/--] n.,vt.<英>キス(する).

snol・ly・gos・ter[snlistr / snli‐](英和)🔗🔉

snol・ly・gos・ter[snlistr / snli-] n.<米俗>ふらちな〔ずるい〕人.

snood[snu(:)d](英和)🔗🔉

snood[snu(:)d] n.,vt.<スコ>はち巻リボン(で結ぶ);(袋型の)ヘヤネット.

snook[snu(:)k](英和)🔗🔉

snook[snu(:)k] n.<英話>親指を鼻先にあて他の四指をひろげて見せる軽べつのしぐさ. ◎cut〔make〕 a snook at ばかにする,なぶる.

snook・err](英和)🔗🔉

snook・er[r] n.ビリヤードの一種.

snook・er(英和)🔗🔉

snook・er vt.<話>困らせる,妨害する.

snoop[snu:p](英和)🔗🔉

snoop[snu:p] vi.,n.のぞき見〔スパイ〕する(人).

snoop・er・scope[sn:prskoup](英和)🔗🔉

snoop・er・scope[sn:prskoup] n.赤外線暗視装置.

snoot[snu:t](英和)🔗🔉

snoot[snu:t] n.<米話>鼻;顔,しかめつら;=snob.

snoot・y[sn:ti](英和)🔗🔉

snoot・y[sn:ti] a.<話>思い上がった,横柄な.

snooze[snu:z](英和)🔗🔉

snooze[snu:z] n.,vi.,vt.<話>うたたね(する,して過す).

snore[sn:r](英和)🔗🔉

snore→音声 n.,vi.,vt.いびき(をかく).

snor・kel[sn:rkl](英和)🔗🔉

snor・kel[sn:rkl] n.シュノーケル<潜水艦の換気装置;潜水者用>.

snort[sn:rt](英和)🔗🔉

snort→音声 vi.,vt.(馬が)鼻息を荒くする;(人が)鼻を鳴らす〔鳴らして言う〕.

snort(英和)🔗🔉

snort n.=snorkel.

snort・er[r](英和)🔗🔉

snort・er[r] n.snort する人〔もの〕;<話>すごい〔大変な〕もの.

snot[snt/‐‐](英和)🔗🔉

snot[snt/--] n.<卑>鼻汁;いやなやつ.

snot・ty[i](英和)🔗🔉

snot・ty[i] a.<俗>鼻水を垂らした;いやな.

広辞苑+大辞林Snで始まるの検索結果。もっと読み込む