複数辞典一括検索+![]()
![]()
タップ【tap】🔗⭐🔉
タップ【tap】
(1)雌(め)ねじを切る工具。雌ねじ切り。
(2)鍛造作業に用いる工具。上下 1 対の金型で,たたいて丸棒・角棒などの延ばし作業に用いる。
(3)配線の必要に応じて中間に設ける,差し込み式の接続器。
タップ【tap】🔗⭐🔉
タップ【tap】
(1)床を踏み鳴らすこと。
(2)タップ-ダンス。
タップダンス【tap dance】🔗⭐🔉
タップダンス【tap dance】
底に金具を打ちつけた靴の爪先と踵(かかと)でリズミカルに床を踏み鳴らして踊るダンス。1920 年代ジャズの流行とともに生まれた。
タピオカ【tapioca】🔗⭐🔉
タピオカ【tapioca】
キャッサバの根からとったデンプン。食用とする。
タピストリー【tapestry】🔗⭐🔉
タピストリー【tapestry】
⇒タペストリー
タペストリー【tapestry】🔗⭐🔉
タペストリー【tapestry】
風景・人物像などを織り出したつづれ織り。また,その壁掛け。タピストリー。タピスリー。
タペット【tappet】🔗⭐🔉
タペット【tappet】
内燃機関の弁を動かす装置の一。クランク軸の回転に応じて動くカムと押し棒との間にある。凸子。
テーパー【taper】🔗⭐🔉
テーパー【taper】
円錐状に先細りになっていること。また,その先細りの勾配(こうばい)。
テーパーピン【taper pin】🔗⭐🔉
テーパーピン【taper pin】
テーパーをなしているピン。軸に歯車などのボスを固定するのに用いる。
テーパーリーマー【taper reamer】🔗⭐🔉
テーパーリーマー【taper reamer】
刃が円錐状をしたリーマー。
テーピング【taping】🔗⭐🔉
テーピング【taping】
(運動選手などが事故防止や治療のために)関節・筋肉・靱帯(じんたい)などにテープを巻くこと。
テープ【tape】🔗⭐🔉
テープ【tape】
(1)薄くて細長い帯状のものの総称。材質により,紙・布・ビニール・アルミなどのテープ,用途により絶縁・録音・粘着などのテープがある。
(2)競走で,決勝線上に張るひも。
(3)⇒磁気テープ
テープデッキ【tape deck】🔗⭐🔉
テープデッキ【tape deck】
磁気テープを用いた録音機のうち,アンプとスピーカーを欠くもの。
テープヒス【tape hiss】🔗⭐🔉
テープヒス【tape hiss】
録音テープを再生する時に発生する雑音。ヒス-ノイズ。
テープライブラリー【tape library】🔗⭐🔉
テープライブラリー【tape library】
(1)音の図書館。音楽や演劇などのテープの保管施設。
(2)視覚障害者のために,本の朗読テープを貸し出す施設。
テープレコーダー【tape recorder】🔗⭐🔉
テープレコーダー【tape recorder】
磁気録音機の一。一定の速さで動く磁気テープを録音ヘッドのコイルに流れる信号電流で磁化させて録音する。
新辞林に「TAP」で始まるの検索結果 1-16。