複数辞典一括検索+![]()
![]()
ニュー【new】🔗⭐🔉
ニュー【new】
新しい。今までと違った。「―-ミュージック」
ニューイングランド【New England】🔗⭐🔉
ニューイングランド【New England】
アメリカ合衆国,大西洋岸北東部の地域。マサチューセッツなど 6 州からなる。1620 年のメーフラワー号到着以来,植民地が形成された。
ニューウエーブ【new wave】🔗⭐🔉
ニューウエーブ【new wave】
(1)芸術などにおいて,伝統的な考え方・手法を乗り越えようとする傾向や運動。新しい波。ヌーベル-バーグ。
(2)〔音〕 従来の産業化したロックへの反発として,1970 年代後半にイギリスを中心に発生した,パンク-ロック以降のロック-ムーブメントの総称。
ニューエージ【New Age】🔗⭐🔉
ニューエージ【New Age】
西洋の価値観や文化を否定し,異質なものとの融和や全体論的なアプローチを重視する思潮。特に,宗教・医学・哲学・占星術など様々な分野で東洋的なものを取り入れようとする動きに代表される。
ニューオーリンズ【New Orleans】🔗⭐🔉
ニューオーリンズ【New Orleans】
アメリカ合衆国,ルイジアナ州のミシシッピ川下流の東岸にある河港都市。製糖・造船・石油化学などの工業が発達。デキシーランド-ジャズの発祥地。
ニューカーボン【new carbons】🔗⭐🔉
ニューカーボン【new carbons】
炭素からなる材料のうち,カーボン-ブラックや活性炭などの従来知られている材料以外の総称。炭素繊維やガラス状カーボンなどがある。
ニューカッスル【Newcastle】🔗⭐🔉
ニューカッスル【Newcastle】
(1)イギリス,イングランドの北東部の工業都市。北海に注ぐタイン川河口に臨み,石炭の積み出し港として名高い。造船・機械工業が発達。ニューカッスル-アポン-タイン。
(2)オーストラリアの南東部にある港湾都市。石炭の輸出が盛ん。製鉄・造船・機械工業も発達。
ニューカマー【newcomer】🔗⭐🔉
ニューカマー【newcomer】
新人。初心者。新来者。
ニューガラス【new glass】🔗⭐🔉
ニューガラス【new glass】
光ファイバー用や,集積回路の焼き付けに使うフォト-マスク用のガラス。
ニューカレドニア【New Caledonia】🔗⭐🔉
ニューカレドニア【New Caledonia】
南太平洋,メラネシアにある島。フランス領。ニッケルの世界的な産地。中心都市,ヌーメア。
ニューギニア【New Guinea】🔗⭐🔉
ニューギニア【New Guinea】
オーストラリア北方にある世界第 2 の大島。面積 79 万 km2。熱帯雨林におおわれている。東経 141 度線を境に,西半分はインドネシア領イリアンジャヤ,東半分はパプアニューギニア。焼畑農業が盛ん。パプア島。
ニュークリティシズム【New Criticism】🔗⭐🔉
ニュークリティシズム【New Criticism】
⇒新批評(しんひひよう)
ニューケインジアン【New Keynesian】🔗⭐🔉
ニューケインジアン【New Keynesian】
市場価格や賃金の硬直性など不完全競争下における価格分析と失業問題とを結びつけてケインズ経済学を再構築しようとする経済学者のこと。
ニューサウスウェールズ【New South Wales】🔗⭐🔉
ニューサウスウェールズ【New South Wales】
オーストラリア南東部の州。同国で開発が最も早く進んだ地域で,人口も集中。小麦・羊毛などを豊富に産し,ニューカッスル炭田を控えて工業も発達。州都,シドニー。
ニュージーランド【New Zealand】🔗⭐🔉
ニュージーランド【New Zealand】
南太平洋,オーストラリア大陸の南東方の南島(サウスアイランド)と北島(ノースアイランド)から成る共和国。牧畜業が発達し,羊毛・肉類・乳製品などの世界的な輸出国。社会保障制度が完備。住民の大部分はイギリス系の白人で,他に先住のマオリ族が居住。首都,ウェリントン。面積 27 万 km2。人口 354 万(1995)。正称,ニュージーランド。(「新西蘭」とも,NZ とも書く)
ニュージャージー【New Jersey】🔗⭐🔉
ニュージャージー【New Jersey】
アメリカ合衆国,大西洋岸の州。独立 13 州の一。州都,トレントン。
ニュージャーナリズム【new journalism】🔗⭐🔉
ニュージャーナリズム【new journalism】
1960 年代,アメリカに始まるジャーナリズムのスタイル。主観や個人的体験を大胆に取り入れた奔放な文体を特徴とする。トム=ウルフ・ハンター=トンプソンらが主な実践者。
ニュージョージア【New Georgia】🔗⭐🔉
ニュージョージア【New Georgia】
南太平洋,ソロモン諸島に属する小島。世界最大のマロボ礁湖がある。
ニュース【news】🔗⭐🔉
ニュース【news】
珍しい出来事や新しい出来事。また,その知らせ。特に,新聞・ラジオ・テレビなどによる報道。
ニュースアナリスト【news analyst】🔗⭐🔉
ニュースアナリスト【news analyst】
ニュース解説者。ニュース-コメンテーター。
ニューズウィーク【Newsweek】🔗⭐🔉
ニューズウィーク【Newsweek】
タイムと並ぶアメリカの代表的なニュース週刊誌。1933 年創刊。
ニュースキャスター【newscaster】🔗⭐🔉
ニュースキャスター【newscaster】
解説や論評を加えながら,ニュースを報道する人。キャスター。
ニュースグループ【news group】🔗⭐🔉
ニュースグループ【news group】
インターネットにおいて,ネット-ニュースを用い,情報をやりとりするグループ。扱う話題によってグループ化されている。→ネット-ニュース
ニュースソース【news source】🔗⭐🔉
ニュースソース【news source】
情報源。
ニュースタイル【new style】🔗⭐🔉
ニュースタイル【new style】
新様式。
ニュースバリュー【news value】🔗⭐🔉
ニュースバリュー【news value】
ニュースとして報道する価値。
ニュースフラッシュ【news flash】🔗⭐🔉
ニュースフラッシュ【news flash】
ニュース速報。フラッシュ-ニュース。
ニュースペーパー【newspaper】🔗⭐🔉
ニュースペーパー【newspaper】
新聞。新聞紙。
ニュースポーツ【new sports】🔗⭐🔉
ニュースポーツ【new sports】
新しく考案された軽スポーツの総称。競技性があまり強くなく,一般大衆が楽しめることを目的とする。
ニュースリリース【news release】🔗⭐🔉
ニュースリリース【news release】
官公庁・企業などが報道機関に対して行う情報発表または発表資料の印刷物。→プレス-リリース
ニューセラミックス【new ceramics】🔗⭐🔉
ニューセラミックス【new ceramics】
⇒ファイン-セラミックス
ニュータウン【new town】🔗⭐🔉
ニュータウン【new town】
大都市の近郊に住宅地として計画的に建設された新しい都市。東京の多摩など。
ニューディール【New Deal】🔗⭐🔉
ニューディール【New Deal】
アメリカ大統領 F=ルーズベルトが大恐慌克服のため採用した一連の革新的政策。テネシー渓谷開発法(TVA)・全国産業復興法(NIRA)などを立法化,連邦政府の権限を拡大し積極的な救済政策が行われた。
ニューデリー【New Delhi】🔗⭐🔉
ニューデリー【New Delhi】
インドの首都。デリーの南隣に計画的に建設された政治都市。政府の直轄地。
ニュートン【newton】🔗⭐🔉
ニュートン【newton】
〔I=ニュートンにちなむ〕
力の大きさの SI 単位。1kg の質量をもつ物体に 1m 毎秒毎秒の加速度を生じさせる力の大きさを 1 ニュートンとする。ダインの 10 万倍。記号 N
ニューハビテーション【new habitation】🔗⭐🔉
ニューハビテーション【new habitation】
環境のよい地域に住居を構え,高速の鉄道機関などを使って通勤するような新しい居住・生活スタイルの総称。
ニューハンプシャー【New Hampshire】🔗⭐🔉
ニューハンプシャー【New Hampshire】
アメリカ合衆国,北東部の州。北はカナダと国境を接する。酪農が盛ん。製紙・繊維・電子・機械などの工業も発達。独立 13 州の一。州都,コンコード。
ニューファッション【new fashion】🔗⭐🔉
ニューファッション【new fashion】
新しいデザインやスタイル。
ニューファンドランド【Newfoundland】🔗⭐🔉
ニューファンドランド【Newfoundland】
(1)カナダの大西洋岸にある島。世界屈指の漁場に恵まれ,タラ漁業が盛ん。イギリス自治領であったが 1949 年カナダと合併し,本土のラブラドル半島の東端部とともにその 1 州となる。州都,セントジョーンズ。
(2)犬の一品種。ニューファンドランド島原産。体高 65〜70cm。泳ぎが非常に巧みで耐久力に富み,水難救助犬として有名。
ニューブリテン【New Britain】🔗⭐🔉
ニューブリテン【New Britain】
南太平洋,パプアニューギニア領ビスマルク諸島の主島。主産物はコプラ・木材。中心都市,ラバウル。
ニューフロンティア【New Frontier】🔗⭐🔉
ニューフロンティア【New Frontier】
アメリカ合衆国のケネディ大統領が打ち出した施政方針。地理的なフロンティアは消失したが,戦争・偏見・貧困・差別など未解決の問題はあるとしてその解決を呼びかけたもの。
ニューペインティング【new painting】🔗⭐🔉
ニューペインティング【new painting】
1980 年代に世界的に擡頭してきた現代絵画の動向。暴力・死・性などのイメージを大画面に荒々しく描く。新表現主義。
ニューマン【Newman】🔗⭐🔉
ニューマン【Newman】
(1)〔Barnett N.〕
(1905-1970) アメリカの画家。抽象表現主義を代表する一人。人間の尺度を越えた「崇高性」を唱えた。代表作に,巨大な色面を細い色帯(ジップ)が垂直に走る「英雄的にして崇高なる人」がある。
(2)〔John Henry N.〕
(1801-1890) イギリスの神学者。オックスフォード大学で学び母校のイギリス国教会司祭となる。オックスフォード運動を指導。1845 年カトリック教に転じた。著「アポロギア」など。
ニューメキシコ【New Mexico】🔗⭐🔉
ニューメキシコ【New Mexico】
アメリカ合衆国南西部の州。ロッキー山脈の南部に位置し,羊・牛の牧畜が盛ん。石油・天然ガス等を産出。1912 年,47 番目の州になった。州都,サンタフェ。
ニューメディア【new media】🔗⭐🔉
ニューメディア【new media】
新聞・ラジオ・テレビなどの既存のメディアに対し,通信・情報・電子技術によって生み出された新しいメディアや情報伝達システムの総称。ISDN・VAN・HDTV・CATV・衛星放送・パソコン通信・インタラクティブ-マルチメディアなどがある。
ニューヨーク【New York】🔗⭐🔉
ニューヨーク【New York】
(1)アメリカ合衆国の東部の州。同国の経済・文化の中心。独立 13 州の一。各種工業が発達し,酪農も盛ん。州都,オールバニ。
(2)アメリカ合衆国,ニューヨーク州にある同国最大の都市。ハドソン川の河口に位置する港湾都市。世界経済・金融の中心。
ニューヨークタイムズ【New York Times】🔗⭐🔉
ニューヨークタイムズ【New York Times】
ニューヨークで発行されている日刊新聞。正確な報道,すぐれた論評で知られる。1851 年創刊。
ニューライト【New Right】🔗⭐🔉
ニューライト【New Right】
新保守主義。保守主義・保守党の中の進歩派。
ニュールック【new look】🔗⭐🔉
ニュールック【new look】
(1)新型。新流行。
(2)クリスチャン=ディオールが 1947 年に発表した新しいデザイン。
ニューレフト【New Left】🔗⭐🔉
ニューレフト【New Left】
新左翼。
ネウィン【Ne Win】🔗⭐🔉
ネウィン【Ne Win】
(1911- ) ミャンマーの軍人・政治家。1962 年クー-デターにより政権を掌握,独裁的に社会主義政策を推進。74〜81 年大統領。
新辞林に「new」で始まるの検索結果 1-51。