複数辞典一括検索+

アークライト【Richard Arkwright】🔗🔉

アークライト【Richard Arkwright】 (1732-1792) イギリスの発明家。1768 年,水力を用いた紡績機械を発明。紡績工場を建設,イギリス産業革命の先駆的役割を果たす。

アスマン【Richard Assmann】🔗🔉

アスマン【Richard Assmann】 (1845-1918) ドイツの気象学者。成層圏発見者の一人で高層気象観測に従事。また,通風式乾湿計を考案。

アベドン【Richard Avedon】🔗🔉

アベドン【Richard Avedon】 (1923- ) アメリカの写真家。「ハーパース-バザー」誌にダイナミックなファッション写真を発表,人気写真家となる。アメリカ社会を鋭くえぐる肖像写真家としても知られる。

アベナリウス【Richard Avenarius】🔗🔉

アベナリウス【Richard Avenarius】 (1843-1896) ドイツの哲学者。主観・客観の分離に先立つ純粋経験と,それに基づく自然的世界概念を提起して,実証主義的認識論を展開。

ウィルシュテッター【Richard Martin Willsttter】🔗🔉

ウィルシュテッター【Richard Martin Willsttter】 (1872-1942) ドイツ生まれのスイスの化学者。クロロフィルやアントシアン類の研究で知られる。光合成や酵素に関する業績もある。

クーラント【Richard Courant】🔗🔉

クーラント【Richard Courant】 (1888-1972) ドイツ生まれのアメリカの数学者。微分方程式とその物理学への応用を研究。研究体制の整備にも力を尽くした。ヒルベルトと共著の有名な教科書「数理物理学の方法」がある。

コックス【Richard Cocks】🔗🔉

コックス【Richard Cocks】 (?-1624) イギリスの平戸商館長。1613 年平戸に商館を建て,朱印状を得て貿易拡大に努めたが,オランダとの競争に破れ,23 年商館を閉鎖して日本を去った。在日中の日記は貴重な資料。

コブデン【Richard Cobden】🔗🔉

コブデン【Richard Cobden】 (1804-1865) イギリスの政治家。自由貿易を主張。ブライトとともに穀物法撤廃に貢献。

シェリダン【Richard Brinsley Sheridan】🔗🔉

シェリダン【Richard Brinsley Sheridan】 (1751-1816) イギリスの喜劇作家。代表作「恋仇」「悪口学校」など。

セラ【Richard Serra】🔗🔉

セラ【Richard Serra】 (1939- ) アメリカの彫刻家。鉛板や鉄板を用い,重力による均衡のみを支えとする緊張感に富む作品を制作。

ゾルゲ【Richard Sorge】🔗🔉

ゾルゲ【Richard Sorge】 (1895-1944) ドイツの共産主義者・新聞記者。ドイツ共産党に入党後,コミンテルン情報局・ソ連共産党で活動。1933 年(昭和 8)来日し情報活動を組織。41 年検挙され 44 年処刑。

デーメル【Richard Dehmel】🔗🔉

デーメル【Richard Dehmel】 (1863-1920) ドイツの詩人。官能の陶酔と形而上的瞑想との調和を求めた生命の賛歌により,表現主義の先駆をなした。代表作「救済」「ふたりの人間」

ドーキンス【Richard Dawkins】🔗🔉

ドーキンス【Richard Dawkins】 (1941- ) イギリスの動物学者。著「利己的な遺伝子」などで適応とは生物個体にではなく,その生物の遺伝子の生存に有利になることだと主張。E=ウィルソンと並ぶ社会生物学の旗手。

トーニー【Richard Henry Tawney】🔗🔉

トーニー【Richard Henry Tawney】 (1880-1962) イギリスの歴史家。労働党の政策形成に貢献。ヨーマン層の形成・分解を論じた「十六世紀の農業問題」や「宗教と資本主義の興隆」などを著した。

トレビシック【Richard Trevithick】🔗🔉

トレビシック【Richard Trevithick】 (1771-1833) イギリスの機械技術者。レールの上を走る世界で最初の蒸気機関車を製作。

ニクソン【Richard Milhous Nixon】🔗🔉

ニクソン【Richard Milhous Nixon】 (1913-1994) アメリカの政治家。1969 年に第 37 代大統領就任。ベトナム戦争の拡大,ドル危機など内外に動揺を深めたが,米中接近を実現。74 年にウォーターゲート事件により引責辞任。

ファインマン【Richard Phillips Feynman】🔗🔉

ファインマン【Richard Phillips Feynman】 (1918-1988) アメリカの理論物理学者。量子電気力学の基本原理を定式化し直し,1965 年ノーベル物理学賞受賞。原子爆弾の開発研究に参加。著「ファインマン物理学」

モンタギュー【Richard Montague】🔗🔉

モンタギュー【Richard Montague】 (1930-1971) アメリカの論理学者。様相論理学を発展させ,内包述語論理に基づく文法理論(モンタギュー文法)を構築,日常言語の論理的構造の解明に道を開いた。

リチャード【Richard】🔗🔉

リチャード【Richard】 (1)(1 世)(1157-1199) イギリス(イングランド)の王(在位,1189-1199)。サラディンやフィリップ 2 世と交戦,勇敢な武将として獅子心王と称され,中世騎士の典型とされた。 (2)(3 世)(1452-1485) イギリス(イングランド)の王(在位,1483-1485)。兄エドワード 4 世の死後,その子エドワード 5 世をロンドン塔に幽閉し即位。ヘンリー 7 世と争い敗死し,薔薇(ばら)戦争が終結。シェークスピアは残忍で陰湿な野心家として描いた。

リチャード【Richard】🔗🔉

リチャード【Richard】 (1)〔Cliff R.〕 (1940- ) イギリスの歌手。1950 年代後半より多くのヒット曲を出し,ロック,ポピュラー音楽に貢献。イギリスの国民的歌手として 80 年に勲章を授与される。サーの称号を持つ。 (2)〔Little R.〕 (1935- ) アメリカの歌手。ロックンロールの草創期に活躍。その作品は多くのミュージシャンに歌われる。

リチャードソン【Richardson】🔗🔉

リチャードソン【Richardson】 (1)〔Lewis Fry R.〕 (1881-1953) イギリスの気象学者。気象力学の基礎方程式に微分方程式の数値解法を適用して,数値予報の考えを初めて導入した。大気の乱流拡散についての研究もある。 (2)〔Samuel R.〕 (1689-1761) イギリスの小説家。近代小説の創始者の一人。著「パミラ」「クラリッサ」など。

リッチ【rich】🔗🔉

リッチ【rich】 (形動) (1)富んでいるさま。金持ちの。豊かな。「―な雰囲気」 (2)料理や酒などで,こくのあるさま。

リッチモンド【Richmond】🔗🔉

リッチモンド【Richmond】 アメリカ合衆国,バージニア州の州都。タバコ産業が発達。

ローティ【Richard Rorty】🔗🔉

ローティ【Richard Rorty】 (1931- ) アメリカの哲学者。近代以降の認識論中心の哲学を批判し,プラグマティズムを徹底化することによって,哲学を「知識の基礎づけ」の任務から解放することを目指す。著「哲学と自然の鏡」「プラグマティズムの帰結」など。

ロジャース【Richard Rodgers】🔗🔉

ロジャース【Richard Rodgers】 (1902-1979) アメリカの作曲家。ミュージカルが多い。作「オクラホマ!」「南太平洋」「サウンド-オブ-ミュージック」など。

新辞林richで始まるの検索結果 1-25