複数辞典一括検索+![]()
![]()
サッフィズム【sapphism】🔗⭐🔉
サッフィズム【sapphism】
女性の同性愛。サフィズム。レスビアン。〔女流詩人サッフォーがエーゲ海のレスボス島に住み,少女を集めて詩や音楽を教えていたことから生まれた俗説による〕
サッフォー【Sapph
】🔗⭐🔉
サッフォー【Sapph
】
(前 612 頃-?) 古代ギリシャの女流詩人。エーゲ海のレスボス島生まれ。若い女性の個人的な体験をもとに,簡明で率直な詩を数多く書いた。後世長く愛好されローマの詩人に大きな影響を与えた。パピルス文書の断片・古典著作家の引用が現存。サッポー。
】
(前 612 頃-?) 古代ギリシャの女流詩人。エーゲ海のレスボス島生まれ。若い女性の個人的な体験をもとに,簡明で率直な詩を数多く書いた。後世長く愛好されローマの詩人に大きな影響を与えた。パピルス文書の断片・古典著作家の引用が現存。サッポー。
サッポー【Sapph
】🔗⭐🔉
サッポー【Sapph
】
⇒サッフォー
】
⇒サッフォー
サファイア【sapphire】🔗⭐🔉
サファイア【sapphire】
鋼玉の一。青く透き通っており,良質のものは宝石とする。9 月の誕生石。青玉(せいぎよく)。
サフィズム【sapphism】🔗⭐🔉
サフィズム【sapphism】
⇒サッフィズム
サフォー【Sappho】🔗⭐🔉
サフォー【Sappho】
⇒サッフォー
サポジラ【sapodilla】🔗⭐🔉
サポジラ【sapodilla】
アカテツ科の常緑高木。熱帯アメリカ原産。果樹として熱帯各地で栽植される。果実はカキに似る。樹皮からとれるゴム状の乳液をチューイン-ガムの原料とする。チューインガムノキ。
サポニン【saponin】🔗⭐🔉
サポニン【saponin】
多くの植物から得られる配糖体の一種。水に溶けると泡立つ。去痰(きよたん)作用・溶血作用,また魚を麻痺させる作用などがある。去痰剤・強心剤などとして薬用に用いるほか,起泡剤・洗浄剤などとする。
SAP[structural adjustment programs]🔗⭐🔉
SAP[structural adjustment programs]
⇒構造調整プログラム
SAPTA[South Asian Preferential Trade Agreement]🔗⭐🔉
SAPTA[South Asian Preferential Trade Agreement]
南アジア特恵貿易協定。1993 年の SAARC のダッカ共同宣言に盛り込まれた地域内経済協力構想。
新辞林に「sap」で始まるの検索結果 1-10。