複数辞典一括検索+
こん‐でん【墾田】🔗⭐🔉
こん‐でん【墾田】
未開地を新たに開墾した田地。また、開墾予定地をもいう。はりた。
こんでん‐えいざいほう【墾田永財法】(‥エイザイハフ)🔗⭐🔉
こんでん‐えいざいほう【墾田永財法】(‥エイザイハフ)
天平一五年五月二七日の聖武天皇の勅および詔により、墾田の私有を認容した法。大化改新により定められた土地公有主義を実質的に廃棄したもの。
はり‐た【墾田】🔗⭐🔉
はり‐た【墾田】
新しく開墾した田。こんでん。
はる‐た【墾田】🔗⭐🔉
はる‐た【墾田】
(「はる」は開墾の意)稲刈りの後、畑としても使える乾田(かんでん)。
ほり‐た【掘田・墾田】🔗⭐🔉
ほり‐た【掘田・墾田】
1 開墾地。新開地。
2 主人や亭主に内緒で金品をたくわえること。へそくり。
日国に「墾田」で始まるの検索結果 1-5。