複数辞典一括検索+
さ‐べつ【差別】🔗⭐🔉
さ‐べつ【差別】
1 けじめをつけること。差をつけて区別すること。ちがい。分別。
2 特に現代において、あるものを、正当な理由なしに、他よりも低く扱うこと。「人種差別」
3 ⇒しゃべつ(差別)
さべつ‐かんぜい【差別関税】(‥クヮンゼイ)🔗⭐🔉
さべつ‐かんぜい【差別関税】(‥クヮンゼイ)
輸入貨物の産出国や商品の種類に応じて、一般税率より高い税率を課す関税。その目的により報復関税、割増関税、補償関税、相殺関税、ダンピング防止関税などと呼ぶ。
さべつ‐たいぐう【差別待遇】🔗⭐🔉
さべつ‐たいぐう【差別待遇】
正当な理由なしに、他よりも低い待遇をすること。また、その待遇。「女性を差別待遇する職場」
しゃ‐べつ【差別】🔗⭐🔉
しゃ‐べつ【差別】
(「しゃ」は「差」の呉音)
1 =さべつ(差別)
2 仏語。万物の本体の、一如平等であるのに対し、その万物における高下、善悪などの特殊相のこと。
しゃべつ‐かい【差別界】🔗⭐🔉
しゃべつ‐かい【差別界】
仏語。現象世界。万物がとっている高下、善悪などの差別相の世界。
日国に「差別」で始まるの検索結果 1-5。