複数辞典一括検索+
じ‐りき【自力】🔗⭐🔉
じ‐りき【自力】
1 自分ひとりの力。自身の働き。独力。
2 自然に備わった力。天性の技量。
3 仏語。総じて、自分の力で修行をして成仏、または浄土往生を得ようとすること。
じりき‐えこう【自力回向】(‥ヱカウ)🔗⭐🔉
じりき‐えこう【自力回向】(‥ヱカウ)
仏語。自分の力で修めた功徳によって、悟りの果報を得ようとすること。自力で得た功徳をさし向けて、悟りを得るためのてだてに資すること。
じりき‐きょう【自力教】(‥ケウ)🔗⭐🔉
じりき‐きょう【自力教】(‥ケウ)
仏語。自分の力によって修行をして悟りをひらこうとする聖道門の教え。主として他力の側から自力をさしていったことば。
じりき‐こうせい【自力更生】(‥カウセイ)🔗⭐🔉
じりき‐こうせい【自力更生】(‥カウセイ)
他の力を頼りにしないで、自分の力だけによって生活を改めてゆくこと。
じりき‐しゅう【自力宗】🔗⭐🔉
じりき‐しゅう【自力宗】
仏語。自分の力によって修行をして、仏の悟りをひらいてゆくのを建て前とする宗派。浄土各派以外の天台・真言・禅などの諸宗。
じりき‐ねんぶつ【自力念仏】🔗⭐🔉
じりき‐ねんぶつ【自力念仏】
仏語。阿弥陀如来の本願の力によらないで、自分の力で往生を得ようという自力の心で唱える念仏。
じりき‐もん【自力門】🔗⭐🔉
じりき‐もん【自力門】
=じりききょう(自力教)
じ‐りょく【自力】🔗⭐🔉
じ‐りょく【自力】
=じりき(自力)
じりょく‐きゅうさい【自力救済】(‥キウサイ)🔗⭐🔉
じりょく‐きゅうさい【自力救済】(‥キウサイ)
=じきゅうこうい(自救行為)
日国に「自力」で始まるの検索結果 1-9。