複数辞典一括検索+

おや‐じ【親父・親仁】(‥ぢ)🔗🔉

おや‐じ【親父・親仁】(‥ぢ) (「おやちち」の変化か) 1 父親を親しんで呼ぶ語。現在では、他人に対して自分の父をへりくだっていう場合が多い。 2 父母の父。祖父。おおじ。 3 他人に対して自分の夫をいう語。 4 年取った男を親しみをこめて、また、見くだして呼ぶ語。 5 かしらだったものを呼ぶ語。親分。主人。 6 (親司)和船乗組の職制の一つ。船頭につぐ幹部で、舵取りを担当し、船内取締りや船務の監督指揮をも務める役。 7 「ひぐま(羆)」の俗称。

おやじ‐さま【親父様】(おやぢ‥)🔗🔉

おやじ‐さま【親父様】(おやぢ‥) 1 父親を敬っていう語。 2 かしらだったものを敬っていう語。

おやじ‐ばし【親父橋・親仁橋】(おやぢ‥)🔗🔉

おやじ‐ばし【親父橋・親仁橋】(おやぢ‥) 江戸時代から日本橋川の支流堀留川にあった橋。現在の東京都中央区日本橋堀留町と芳町を結んだ。

しん‐ぷ【親父】🔗🔉

しん‐ぷ【親父】 (古くは「しんぶ」)ちち。父親。

やじお【親父】(やぢお)🔗🔉

やじお【親父】(やぢお) (「おやじ(親父)」の「お」「やじ」を逆にしたもの)=おやじ(親父)

日国親父で始まるの検索結果 1-5