複数辞典一括検索+
な‐な‐こ【魚子・
子・斜子・七子】🔗⭐🔉
な‐な‐こ【魚子・
子・斜子・七子】
(魚(な)の子の意という)
1 金属彫刻法の一つ。金属面に、魚の腹子のような粒を並べたように、細かい突起物を特殊な鏨(たがね)で浮き出させたもの。刀の装飾などに用いられた。なのこ。
2 「ななこおり(魚子織)」の略。

ななこ‐おり【魚子織・斜子織】🔗⭐🔉
ななこ‐おり【魚子織・斜子織】
絹織物の一種。縦糸、横糸ともに二本以上の織り糸をひきそろえて織り、こまかい方形の織り目が魚の卵のようにつぶだって見える。地合が厚く、主として男子の紋付羽織や帯にする。ななこ。
日国に「魚子」で始まるの検索結果 1-2。