複数辞典一括検索+

かわ・く【乾く】🔗🔉

かわ・く【乾く】 自五 物に付いたり含まれたりしていた水分がなくなる。 「洗濯物[額の汗・ペンキ]が━」 「今日は空気が━・いている」 「冬場は肌が━・きやすい」 「━・いたタオルで汗をふく」 《多く「━・いた…」の形で》物事にしっとりした潤いが感じられない意を表す。 「落ち葉がかさかさと━・いた音を立てる」 「老人はうなずきながら、━・いた声で笑った円地文子」 「━・いた(=ドライな)硬質の文体」 ⇔湿る ◆「渇く」と同語源。 乾き 関連語 大分類‖自然の現象‖しぜんのげんしょう 中分類‖乾く‖かわく

明鏡国語辞典 ページ 1328 での乾く単語。