複数辞典一括検索+

す・く【好く】🔗🔉

す・く【好く】 他五人や物事に心が強く引かれる。好きだと思う。〜に愛情を感じる。〜が気に入る。 「彼は誰からも━・かれている」 「どうも彼の考え方は━・かない」 「あいつは虫が━・かない(=とにかく嫌いだ)」 「━・いた同士で結婚する」 ⇔嫌う 受身形や否定的な文脈のほか、古風な表現や慣用的な言い回しで使うことが多い。 「好かん」は西日本方言的な言い方。「ぐずぐずするやつは好かん」 好き 関連語 大分類‖愛‖あい 中分類‖愛情‖あいじょう

明鏡国語辞典 ページ 3192 での好く単語。