複数辞典一括検索+
たど・る【▼
る】🔗⭐🔉
たど・る【▼
る】

自五
道に沿って目指す方向に進む。
「家路を━」
「同じ経路を━・って目的地に達する」
知らない道や歩きにくい道などを苦労して進む。
「夜道を━」
「道なき道を━」
あるものを手がかりにして次から次へと進む。
「警察犬が臭においから臭いを━・って逃亡犯に迫る」
「つてを━・って母を尋ね歩く」
「目で追いながら索引を━」
「作者の足跡を━」
「ぼんやりした記憶を━」
ある過程を進む。
「一家が没落の一途を━」
「数奇な運命を━」
「哀れな末路を━」
「売上高が下降線を━」
◆
〜ヲは
移動の場所
を表すことから自動詞とする。
たどれる
関連語
大分類‖移動‖いどう
中分類‖行く‖いく













明鏡国語辞典 ページ 3779 での【る】単語。